Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
トモルトモル
最近日本酒を趣味にした24歳社会人 より好みの日本酒を探索中 現時点でのベスト日本酒は「作 愛山」

登録日

チェックイン

109

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

澤乃井純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
18
トモル
初めての東京の酒 フタトラベルに可愛らしいカニマーク 口当たりはフレッシュで水々しさがあり、 口に含むとドライな味わいとお米のジューシーさを感じる 飲み込んだ後もしばらく余韻が残るような味わいで 舌先が少々ピリッとする
陸奥八仙ヌーヴォー おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
23
トモル
ヌーヴォー(新酒)らしい水々しさとフレッシュさ 柑橘系の果物を感じる味わいと鼻を抜ける香り キリッと辛くも芳醇な旨みが口いっぱいに広がる 今までは甘口の日本酒が好みだったが、 この日本酒は辛口でもごくごく飲める、、、 新しい日本酒を開拓した気分
ロ万純米吟醸 裏
alt 1
alt 2alt 3
28
トモル
クリアな味わいの中にしっかりと旨みとコク、キレを感じるまとまりの良い日本酒 裏シリーズは初めて飲んだが、毎回異なる味わいになるようなのでまた飲んでみたいと感じた 全国の日本酒制覇を目指してるけど気がつくと福島のお酒を買ってしまってる気がする、、
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださいましてありがとうございます! これからも福島のお酒をよろしくお願いします!
加茂錦荷札酒 出羽燦々
alt 1
alt 2alt 3
21
トモル
ずっと気になっていた加茂錦の荷札酒 複数種類があったがまだ経験のない出羽燦々をチョイス 新潟の日本酒としては珍しくかなり甘口に感じる 香りより味を重視している印象 透明感ある味わいとクリアな後味 他の種類も試してみたい
alt 1
alt 2alt 3
19
トモル
とても美味しい日本酒 口に入れた瞬間ジューシーな米の旨みが広がる 注いだ瞬間はほんの少し泡があり、確かに炭酸を感じる 旨みの暴力といった日本酒 かなり好きな部類でリピも全然あり 気づいたら飲み過ぎるタイプ
alt 1
alt 2alt 3
24
トモル
口当たりはクリアでさっぱり ミントのような清涼感のある吟醸香 飲み込んだ後の後味すっきり 透明感のある日本酒といった印象 少し金額が高いかなと感じるがまあ美味しい 体調が関連してるのかアルコールはかなり感じるかも
五橋純米大吟醸生原酒 fivepink
alt 1
alt 2alt 3
16
トモル
口に含んだ瞬間広がるパイナップルやグレープフルーツのようなさっぱりとした香り 甘さを感じつつも飲み込んだ後はキレ良く、 すっきりとした味わいでかなり好みの日本酒 ラベルも特徴的でかわいい かわいいけど流石にZだと思う
鳳凰美田初しぼり 純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
20
トモル
初めての新酒 今まで飲んできた中でダントツの水々しさとフレッシュさを感じる。味わいも新酒ならではの強さを感じられる部分がある。 メロンのような吟醸香で輪郭のはっきりとした味わい。 とても美味しい。他の種類も飲んでみたい。
alt 1alt 2
19
トモル
日本酒に詳しくない時はよく飲んでた銘柄 重厚感のある味わいと喉を通り抜けるキレの良さ 甘すぎず日本酒らしさを感じられる吟醸香 非常に美味しいと感じる一方、いろんな日本酒を飲んだことで一番好きなタイプでないことも分かった。 保存の仕方があまり良くなくて少し劣化してるかも、、
alt 1
alt 2alt 3
19
トモル
芳醇な味わい、口に含んだ時の秋田酒こまちの甘み、飲み込んだ時のキレの良さ。 総合力が高く、かなり美味しい日本酒。 少し手に入りにくい印象、見つけたらとりあえず買っててもいいかも。
alt 1
alt 2alt 3
1
トモル
辛口ドライな日本酒。のみごたえがかなり良い。 飲み込んだ時の喉のキレが心地よい。 食中酒に最適。あまり飲まないタイプの日本酒だがこれはこれで美味しいと感じた。
alt 1
alt 2alt 3
2
トモル
驚きの磨き22%(金額は3,300円) 芳醇な味わいとさっぱりとした酸味で、 リンゴ果汁を口に含んだような感覚。 香りはそこまで広がらないかも。醇酒より。
alt 1
alt 2alt 3
トモル
順当においしい薫酒、といった印象 口当たりは柔らかく米の甘みを感じる、 りんごやメロンを感じる吟醸香 香りは良いが、味わいもある優しいお酒と言ったかんじ 福島は美味しいお酒が多いですねー
花陽浴純米吟醸 備前雄町 生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
1
トモル
気になっていた花陽浴 生酒ならではのみずみずしさ パイナップルを思わせる吟醸香 言葉での表現が難しいが、かなり美味しい しっかり冷やして飲むのがおすすめ
Pearl愛山 純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
1
トモル
愛山の上品かつ安定感のある優しい甘み ふくよかな米の旨み、吟醸香を感じられる日本酒 とても美味しく好みの味だが、コスパはそんなによくないかも
トモル
炭酸感強めで舌先に当たるとピリピリする 炭酸の泡が少し見える程度に炭酸が強い キリッとした酸味と水々しくフルーティーな味わい 度数13で飲んだ後もあまり酔っぱらった感じはしない
2
トモル
初めての作、初めての愛山 口当たり滑らか、りんごを感じるフルーティーな吟醸香に、まろやかな米の旨み。 愛山の優しい甘さを感じる。 とても美味しいお酒です。
トモル
口あたりピリッと、酸味を感じる メロンのような水々しい吟醸香 モダンセンキンに似た味わいだが、 磨き50のため比較すると香りがより増してる感じがする。 かなり美味しい。リピートもありそう。
5