Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
こしのかんちゅうばい越の寒中梅
342 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

越の寒中梅 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

越の寒中梅のラベルと瓶 1越の寒中梅のラベルと瓶 2越の寒中梅のラベルと瓶 3

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県小千谷市東栄1丁目8−39Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
77
ヒラッチョ
モダン寄りのキレイな純米酒。 カプレーゼと合わせても◎ とのことで、きゅうりとミニトマトとモッツァレラチーズのオリーブオイルかけ、と合わせました。 燗をつけての燗上がり具合は、レギュラーの清酒、特別本醸造が長けているように感じました。 坂口安吾展は良かったです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
94
ねむち
酒森のフェスをあとにして、本日は友人との集まり。幹事に当たってたので、自分の好みのお店をチョイス。 と、その前に百貨店で物色し、試飲してみる。阪急百貨店の宣伝もしとこうか… 「第25回 阪急蔵元まつり」ありますよー! ◎前半:11月12日(水)~14日(金) ◎後半:11月15日(土)~17日(月) なんと今回は来る蔵元が入れ替わります。お時間ありましたら、是非! 阪急百貨店催事 2025年10月29日〜11月4日① 越の寒中梅のブース。 蔵人さんが来られてたので、。あべのハルカスのイベントにいた人じゃなかったけど、少しお話。 ◉純米吟醸 あと味がスッキリなやや辛さある淡麗辛口。日本酒度+2くらい。 ◉濃醇旨口 純米酒 スタンダードな旨口で好み。正統派で旨味あっていい。人気商品らしい。 ◉N-888 PREMIUM 生原酒 ジューシーで果実味があって、ほんのりチョコっぽいなって思ったら、製造が約1年ほど前のようで、ひやおろしと言うか、ナチュラル1年熟成。旨かったな。 写真の最後のステッカーの長さんシリーズの話をしたら、売り切れたらしく、ステッカーくれました😁
ポンちゃん
ねむちさん、イベント告知ありがとうございます😊 残念ながら行けないので、ねむちさんや皆さんの投稿楽しみにしてます🎶
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌜️今回は行けないの残念ですね😓来る蔵が変わる変則開催なので、澤正宗狙いで参加予定だけど、最終日にしか行けないので売り切れもあるかなと思ってます😅
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
50
bap
実家にあった2年前のお酒 親が捨てようとしてたのを引き留めて開栓 ほら問題ない 常温ほったらかしでも劣化していない 新潟淡麗辛口らしい穏やかな飲み口に 軽く熟成されたコクと化けそうな酸味 燗にして正解 旨みと深みが増して冷めても美味しい 茨城名産江戸崎カボチャといい感じ
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。