Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たいへいざん太平山
502 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

太平山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

太平山生酛仕込み 純米吟醸
alt 1
21
rasoji
茨城は土浦の焼鳥屋さんからのお土産。 先代の時から小玉醸造さんとは50年以上取引しているのだとか。 淡麗辛口旨味◎。 林檎のような風味で呑み飽きない感じが私的に好みです♪
太平山生酛純米 白神山水仕込み
alt 1
16
うどん
今までガス感があると説明された中でも一番炭酸を感じた。甘やかで爽やかな飲み口にピリッとシュワッと炭酸が足されてとても美味しく飲みやすい。
太平山生酛純米 無濾過生原酒純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Michinoku Yume Plaza (みちのく夢プラザ)
家飲み部
43
いーじー
北東北のアンテナショップで購入 秋田の新酒地酒フェアをしていたので 飲んだことのない太平山をチョイス 冷酒で 香りは控えめ スッと入る口当たり フレッシュながらも生酛特有の酸味と飲み込んだ後に残る余韻が印象的 物静かでどっしり構える生酛より落ち着きながらも人情深い生酛系のイメージ
alt 1alt 2
24
酔い子
秋田のお土産🍶② こちらは大吟醸なので先ほどの飛良泉よりも甘め。これはこれで美味しい〜 大吟醸はもはや食事のお供というよりも、食後にお酒だけで楽しむのが良いかも。
alt 1
20
okgVUwC7KN
太平山 天巧 純米大吟醸 クリアな飲み口というのはこういうのを言うのだろうか、と思った。飲みやすい。くいくい飲めちゃいそうだったなぁ。
alt 1
19
okgVUwC7KN
そうげつ(艸月) いぶりがっこと一緒に。飲みやすかったかな。ちょっと苦味?があった気がするけどいぶりがっこが風味豊かだったので丁度良かった。
1

小玉醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。