Andrew Gibbons香取寺田本家千葉県2025/10/5 17:23:342025/10/5Andrew Gibbonsアントワープの日本酒フェスティヴァルで飲みました。 ☑️ buy again: Very interesting mushroom flavour. 4.5/5
江刺家悠人香取寺田本家千葉県2025/8/17 15:20:072025/8/1825江刺家悠人旨み3/5 ちょい甘め 香り4/5 甘酒的米の香り 雑味 5/5 辛い 琥珀色 素朴な印象の酒。脂の強い食材に合いそう。
ヒロ香取生原酒80純米原酒生酒寺田本家千葉県2025/8/2 4:54:442025/7/30外飲み部127ヒロ☀️ 酸味が全面に出ていて、後ろに甘味があります。 きれまで酸味がぐぐーっと続きます。 ずっしりと厚みのある味わいに「生酛らしさ」を思い起こしました🧐 最近は生酛でも軽いお酒があるので、今の時代では「生酛=重厚」はステレオタイプかもなぁ…と思いました🙄
デビル香取香取90 生酛 純米酒純米生酛寺田本家千葉県2025/7/25 11:16:4122デビル蔵元:寺田本家(千葉県香取郡神崎町) 酒の種類:純米酒(生酛) 精米歩合:90% アルコール度数:15% 製造年月:2024.8 酒器:ワイングラス 香り:+1.5(熟した穀物、糠、味噌、栗、乳酸、ヨーグルト、ナッツ、カラメル系) 外観:やや黄色がかったクリスタル 味わい ボディ:2.5 酸:2.5(乳酸系主体で複雑) 甘さ:1.0 旨み:2.0 苦み:2.0 余韻:酸と旨みが長く続き、最後にじわりとした苦みで切れる 印象:くせのある自然派生酛酒 磨かない米由来の旨みや香り、土着の菌による複雑な酸が個性的で、香りや味わいに野性味と温かみがある。とりあえず複雑な香り。 くせがあり好みが分かれそうだが、ドライながらボディと厚みがあり、料理との相性は良さそう。そして飲み進めるとだんだん綺麗な生酛の良さが際立ってきてじわるいいお酒。 リピートスコア:1.5
ぽんしゅぽんた香取自然酒純米90寺田本家千葉県2025/6/14 9:37:03家飲み部22ぽんしゅぽんた精米歩合90パー!なんと言うか、、野生味溢れる、、旨みが凝縮とゆうか。口の中に綺麗な感じでは無く複雑に、そして優雅に酒が拡がります!とにかく美味しい、、のにコスパも良し◎めちゃくちゃ美味しい。
ベータアラニン香取寺田本家千葉県2025/5/27 9:51:3036ベータアラニン予想外の味!めちゃくちゃ濃くてどっしりかと、、スッキリで飲みやすい、温めると、酸味が強調。 ひや、冷酒は米の旨味も素晴らしい!今年ヒット!
ゆーへー香取90純米生酛原酒生酒寺田本家千葉県2025/4/13 7:35:112024/8/18SAKE FROMAGERIE 香醸68ゆーへー酪と酵母8月角打ちレポート1📝 この日はすみの酒店の改装前最後の営業日だったので、boukenさんと色々仕入れた後、謎チーに行くことに🚌 ラベルが主張強めなので、中々飲む機会が無かった香取を頂くことに🍶 アルコールの甘みがグッときて、渋みを感じながら口の中に残る。 よく見たら21度って書いてあった⚠️boukenゆーへーさん こんばんは🌃 真夏の暑い日だったので謎チーはオアシスのようでしたね😁 今は角打ちやってないのかな?ゆーへーboukenさん おはようございます☁️ そうそう、汗めっちゃかきながら、バス乗ったの覚えてます🚌 現時点で流しがないので、角打ちは出来ないそうです💧