もけけみむろ杉Dio Abita今西酒造奈良県2022/9/10 10:34:042022/9/10KAGOYA (籠屋 仙川店)20もけけ人気があるので1度飲んでみたかった一つ。 なんとなく新政に似ている気がする。酸が強めなのかな? 火入れで低アルとのことで穏やかな飲み口で食事にも合う。むしろ個人的には食事といっしよの方が違和感なく飲めるかも。
もけけ武勇雷純米吟醸原酒無濾過武勇茨城県2022/8/28 10:48:302022/8/28さかや栗原16もけけ店員が他の人に勧めていたのを聞いて迷いながらも購入したが、かなり美味しかった! 辯天以来の予想以上のおいしさ。梨感?の甘さがしっかりありつつ、無濾過生原酒の力強さもあり、好みストライク。ランキング上位のものにも負けない美味さで満足。
もけけどど辛純米山本秋田県2022/8/23 12:59:162022/8/21中村屋酒販17もけけ食中酒がほしいなと思って初めて入った酒屋で購入。 確かに甘めな日本酒よりも食事に違和感なく溶け込む感じで飲み分けの大事さがよくわかる。 少しとろみもありつつ、言うほど辛いって感じはなかったかも。
もけけ栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2022/8/12 11:40:562022/8/12栄屋長谷商店25もけけ店主から「これは甘いですよ!」と言われた通り、フルーティーで甘さしっかりめだった。 純米大吟醸のきれいさもありつつ、好みの味で満足感高し! 食事にはあまり合わないというか甘さが目立つので食前酒や食後に飲むのがいいかも。
もけけかぶとむしSenkin's are all rightせんきん栃木県2022/7/25 10:50:542022/7/25味ノマチダヤ23もけけ味ノマチダヤさんに行ったときに偶然入荷していたこちら、かぶとむしのマチダヤさん専用の限定酒だそうで、かぶとむしを飲んでみたかったのもあって購入。 夏酒らしく軽めの酸多め、大人のレモンスカッシュとはなるほどなと感心した。 ただ、自分にとってはモダン無垢の方がインパクトはあったかなあ。酸多めがあまり好みではないというのもあって、少し物足りなさも。
もけけ二兎雄町五十五 うすにごりスパークリング生純米吟醸丸石醸造愛知県2022/7/15 10:57:092022/7/15酒座 中久本店22もけけ二兎を飲みたくて探してたらスパークリングがあったので季節的にもいいかなということで購入。 二兎を追うということで確かに複雑な味わいだったけど、少しくせがあって飲み続けるのはちょっとしんどかったかも。
もけけ白木久NIJIIRO にじいろ白杉酒造京都府2022/6/24 10:21:552022/6/24Sake Street19もけけ天美がたくさんあるお店ということで伺ったけど、ガス感のあるものってことでオススメされたこちらを購入。 名前の通り7種類の酵母で醸したとあって、複雑な味だった。でもバランスはよく、普通に美味しいと思えるお酒で、(失礼ながら)あまり有名でないものでも美味しいものはあるんだなあと。
もけけ総乃寒菊OCEAN NINETY NINE 99 空海純米吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2022/6/11 11:43:112022/6/11Koyama Shoten (小山商店)21もけけ十四代の次に飲んだから見劣りはするけど、やっぱり好きな味。 1度火入れだからかスッキリ飲める感じでパイン系の南国感があったかも。 日が立っても味があまり変わらないのはこれも火入れだからなのかなあ。 なんにせよ美味かった!
もけけ十四代播州山田錦純米吟醸生詰酒中取り高木酒造山形県2022/5/28 10:27:192022/5/2821もけけ某聖地の抽選に当たってGET! 日本酒居酒屋でたまに1杯は飲んではいたが、家で思う存分十四代を飲める幸せ… 甘み、旨み、苦み、キレなどが本当にいいバランスで、これは誰が飲んでもうまいというのではないかと思うほど。 さすがに時間がたつとバランスが崩れてはくるけどそれでも他の人気日本酒と同じレベルの美味しさ。これに並ぶ、超える日本酒はいつ出てくるのだろうか。 とにかくいい経験をさせて頂いた。ご馳走様でした!
もけけ廣戸川特別純米松崎酒造店福島県2022/5/3 11:35:172022/5/3Suzuden (鈴傳)24もけけ前から飲んでみたかったものの一つ。 火入れで安めだけど、軽めの甘みと米感もほどよくあってバランスいい。 冷酒よりは常温のほうが旨みも感じられてよかった。
もけけ田光別誂 小山商店限定純米吟醸生酒無濾過早川酒造三重県2022/4/16 11:23:572022/4/16Koyama Shoten (小山商店)17もけけ値段の割にはしっかりパイン感の甘さと苦味もあり、満足度が高かった。 ガス管はあまりなかったかな。
もけけ総乃寒菊愛山50 Red Diamond純米大吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2022/3/13 10:29:002022/3/13Koyama Shoten (小山商店)22もけけ初めて一升瓶を買った! まあ四号瓶がなかったからだけど前から写楽と寒菊は一升瓶でもいいかなと思っていたので思い切って購入。 とにかく癖のない飲みやすさで、パイナップル感が強くとろみのある甘さ、前に飲んだ龍龍龍龍(てつ)と同じ愛山の旨味も感じられ、飽きずに飲み続けてしまう。 明らかに今までの四号瓶の減り方より早くてそりゃ酔いも早いわけだ😅 飲み切るのに1ヶ月以上はかかるかなと思っていたけど2週間ちょいでなくなりそう。 最近休肝日がなくなりつつあるなあ…
もけけ鳴海特別純米生詰酒東灘醸造千葉県2022/3/6 10:19:352022/3/618もけけ鴨川旅行の帰りに館山の栖重酒店で購入。 フルーティーなものであればとのことで店主おすすめの鳴海(なるか)。 控えめだけど確かにフルーティーで生詰ならではのガス感もあり、好みの味に近かった。 ただ、最近はランキング上位のものばっかり飲んでいたためか少し薄いかなと思える感じでちょっとものたりなかかなあ。 店主は気さくな方で、福岡の酒蔵に直接瓶詰に行くほどこだわりがある人でした。
もけけよこやまSILVER7純米吟醸生酒重家酒造長崎県2022/2/26 10:36:212022/2/26籠屋(秋元酒店)12もけけ甘いという噂で買ってみたら本当に甘かった。 でも後からくる山田錦らしいお米感もあって評判通りのおいしさ。 甘いのを求めていたけど少し甘みが強すぎるかなあ。
もけけゆきのまゆ(醸す森)生酒苗場酒造新潟県2022/2/10 11:15:052022/2/10栄屋長谷商店17もけけ最近名前を聞くので鍋島を買うつもりだったけどこちらを購入。噂に違わずうまい。 うすにごりの部類に入るようなしっかりにごり。ガス感やジューシーさがあってこれも好みの味。ただちょっと酸味にくせがあるかも。のぶぞーもけけさん、こんばんは‼️ 最近良く聞きますが、なかなか買えていません! 長谷酒店であれば、行ける距離なので、行ってみよかなと思います! ちなみに、いつ頃買われたんですか?
もけけ冩楽純米吟醸生酒おりがらみ宮泉銘醸福島県2022/1/30 10:46:512022/1/30碇屋酒店24もけけ甘みと米感がしっかりあり、喉越しがすごくよい。食中酒としてもいけてスイスイ飲めてすぐなくなる😅 本当に好みの味で一升瓶買ってもよかったなあと思うぐらい。 途中までおりがらみなのを忘れてて混ぜずに飲んでたけど、混ぜるとカルピス感もしっかり出てまた違った旨さ。 写楽は少し高めな値段だけど本当に裏切らない感じがすごい!
もけけ九頭龍垂れ口生酒黒龍酒造福井県2022/1/22 7:26:252022/1/22碇屋酒店20もけけどこかのお店で飲んだ時にうまいなあと思っていたら発見したので購入。 メロン感ありつつガツンとくる力強さでとても好みの味だった。コスパもよし!
もけけ織姫の里特別純米山廃山野酒造大阪府2022/1/16 14:42:112022/1/1624もけけふるさと納税で地元の日本酒が出ていたので購入! 山廃らしい味わいで冷やよりはお燗がいいかな。あまり期待していなかったけどなかなか楽しめた。
もけけ宮泉福の香純米吟醸宮泉銘醸福島県2022/1/8 6:52:172022/1/819もけけ会津若松旅行の時に宮泉銘醸さんの酒蔵で購入。 あまり他県に出回らない宮泉の福の香(福島の酒米)を使ったものとのこと。甘さ、ジューシーさしっかり。 ただ少し時間が経ってしまったのか、インパクトは弱めかな。写楽の方が好みだなあ。
もけけ総乃寒菊OCEAN99 銀海純米吟醸原酒無濾過寒菊銘醸千葉県2021/12/22 11:42:142021/12/22Isego (伊勢五 本店)23もけけ前から飲みたかった寒菊。 1500円ぐらいだけど甘さしっかり、生原酒のフレッシュさがすごく好み。1.8リットルが2500円ぐらいだったのでそっちでもよかったなあと後悔🙄