Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つきしずくつきしずく
日本酒を通じた旅=酒旅で目指すは全国制覇。 知らない味を探して日々探索中。 外飲みも家飲みもそれぞれのメリットを大事に。 過去歴も網羅した便利ツールにしたい予定。 いつかリアル旅出来ますように。

登録日

チェックイン

170

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

新政NO.6 A-TYPE 木桶仕込み オーク樽貯蔵純米生酒
alt 1alt 2
FLAT sake bar
31
つきしずく
外飲みシリーズ(2022) ワインのような果実味。 酒感も余韻も弱め。 果実酒のように軽く飲める。 ずっと飲んでても飲み疲れることもなさそう。 個人的にはたまに飲むのにはいいけど、 こういうのばかりでは物足らなくなりそうかな。
盛典特別純米生原酒特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
立ち呑み 福本屋
24
つきしずく
外飲みシリーズ(2022) いわゆるメロン系でしょうか。 最初しっかりでも余韻は長くない。 酸味と甘味の中に酒感がある感じ。 酒感は弱くない。 甘々ではないけど甘味と酸味のいいところなのかなと。 後口はさっぱりする。食事との相性も良さそう。
花垣微発泡純米にごり生原酒純米原酒生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
つきしずく
外飲みシリーズ(2022) 福幸(広島市)にて購入 知り合いの誕生日に乾杯するお酒として勧めてもらったのがこのにごり酒。 購入したものを持ち込んで一緒に飲みました。 乳酸味と酒感がしっかり感じられる。 甘酸っぱい濃いめの味。 分かりやすく言うとカルピスサワーを濃くしたような感じでしょうか。 独特のクセみたいなものは感じるけど後には引かないかな。炭酸感で飲みやすいところはある。 乾杯酒としては十分仕事してくれたと思います。
奥播磨純米吟醸 芳醇辛口純米吟醸
alt 1
つきしずく
外飲みシリーズ(2022) 数えると一年で200杯以上飲んでいて上げてないものも多数あるので、ぼちぼち更新してコレクションに追加していきたいと思います。 味の感想は飲んだ時のメモによるものです。 濃いめの酸が特徴の味しっかり系。 キレ良く後口はすっきりしている。 濃いけどキレが良いので飲めるという感じでした。
田光純米酒 槽搾り純米槽しぼり
alt 1alt 2
24
つきしずく
家飲みシリーズ(2023) 福原酒店(三次市)にて購入 去年買っていたのですが開けてなかったので、せっかくならと元旦を待って2023年の初酒としました。 昨年出会った早川酒造の田光。 最初の純米吟醸が印象良かったので、続いてと思って買った槽搾りの純米酒。 少し甘味があるかなと思うけど、全体的には余韻も短くあっさりとした上品な印象のお酒。酒感も弱いので楽に飲めると思います。 ほんとは休みだし食後にゆっくり一杯飲んでみようかなと思って開けたんだけど、軽め飲みやすい系だったので、進みが早くてもうちょっとだけなんて気を許していたら、すぐ空いてしまいそう。 田光はなかなかお目にかかれないので、また出会ったらお迎えしたいですね。
光栄菊月光 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
魚籠
28
つきしずく
外飲みシリーズ 出会った時が飲み頃、というこで、 光栄菊いただきました。 独特の酸味と甘味ですよね。他とは違う感じ。 クセ系かなって思うけど、後引きはなく飲みやすい。 我が道を行く感じあるよな、とね。 まあ日本酒はいろんなのがあるのが楽しいところですからね。
上喜元純米吟醸 彗星純米吟醸
alt 1alt 2
せそ屋
31
つきしずく
外飲みシリーズ やや酸味寄りで米の旨味が感じられる。 キレは良い方かな。 合わせて飲むよりは単品飲みが向いてるかな。 よく冷やしてグラスでクイッとやりたいな。
土佐鶴tosa urara 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
せそ屋
25
つきしずく
外飲みシリーズ すっきりキレイなお酒。 あっさりとした甘味と酸味。 フルーティで飲みやすい。 後口もすっきり。 気楽に飲めて良さそうだけど、 軽いがゆえに物たらなく感じることがなければ。
八幡川純米吟醸 雄町27BY純米吟醸
alt 1alt 2
魚籠
21
つきしずく
外飲みシリーズ すっぱい系。酸味強い。燗酒の方がいいのかも。 なんか泡盛を思わせる味の濃さ。でも余韻は良い。 飲みにくさなし。良いクセ。面白い。 食中酒としてもOKだね。
玉川純米酒 ひやおろし純米ひやおろし
alt 1alt 2
22
つきしずく
家飲みシリーズ 掛井酒店(東広島市)にて購入 常温でも楽しめるものをとリクエストして今時期ならひやおろしですね、と薦められての一本。 爽やかな酒感で余韻がいい感じ。 酸味が気持ちよくて好みの味。 酸味がしっかりクラシカルな味ながら余韻が良いので飲みやすい。 嫌な感じも全然なくて後口すっきり。 常温でちびちびやればすぐなると思う。
仙禽赤とんぼ2022原酒無濾過
alt 1alt 2
つきしずく
外飲みシリーズ 含んだ瞬間甘酸っぱい系の味かなって思うけど 消えが早くて感じる前にいなくなる。 日本酒ぽくない、白ワインを思わせる味。 仙禽と言えばこうという期待通りの味でしたね。 雰囲気軽いけど味はしっかりしてる。 でも余韻短いから飲みやすい。 良く冷やして飲みたいね。
alt 1alt 2
魚炉目
22
つきしずく
外飲みシリーズ この時期になると、SDS飲んだ?と声が掛かるこちら。 加茂金秀でお馴染みの蔵の一本。 限定酒なんだけど入れてるお店も多くて被ることもあるのですが、飲むとまたこのシーズン来たなあなんて思ったりするものですね。 よく言うセメダイン系で、軽いですね。 少し甘味寄りだけど香りがというのもなく。 グラスワインとかでクイクイやったらいいような感じ。 軽いので一杯目に喉を潤す感じでいいんじゃないかな。 難しく考えずに気楽にね。
而今特別純米 おりがらみ生2022特別純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
魚炉目
31
つきしずく
外飲みシリーズ おりがらみは発泡もあるし基本軽めの飲みやすさ。 あっさりしていてクイクイやれる系かな。 まあ何も考えなくてもいいよね。 うまいんだから。 狙って飲みにはいかない而今だけど、 やっぱりいいお酒はいいね。
飛露喜特別純米かすみざけ初しぼり特別純米
alt 1
魚炉目
29
つきしずく
外飲みシリーズ やはり飛露喜。 前から好きだけど変わらず良いね。 後口もよく軽く飲める。 つまみに合わせるも良し、 語らいをアテにクイクイやればいつのまにかなくなってるよね。 気楽酒かな。
冨玲にごり酒原酒にごり酒
alt 1alt 2
日本酒バルKatoya
20
つきしずく
外飲みシリーズ 燗にして飲んだんだけど、常温の味見の時点から既に旨味を感じていて、それが何なのか言葉が出ず。 素人ゆえの語彙力の無さが出てしまいますね。 なんかしょうゆっぽくて、変な話卵かけご飯の味みたいな感じだったんだよね。全く伝わらないと思いますが。 とにかく旨味たくさんでおかずに合いそうな感じ。 そのままでも満足感得られそうかな。 味濃いのにキツくなくて飲みやすい。 他にないもの感じるね。面白い。
奈良萬純米生酒 おりがらみ純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
魚籠
34
つきしずく
外飲みシリーズ おりがらみらしい甘口の飲みやすさ。 酒感もほどほどで、 何杯目かの体でも無理なく入っていく。 もうジュースみたいな感じかな。 楽しい語らいの片手にあればより楽しくなるよね。 奈良萬は前から好きで久しぶりに飲んだけどやっぱり好きだな。
松浦一特別純米 生特別純米生酒
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
20
つきしずく
外飲みシリーズ 甘口の酸味系。 いい酒感。いい酸味。いい味してる。 余韻長くなくて好み。 いい酒感感じながら甘口で飲みやすいのではないか。 ちびちびペロペロ舐めながら飲みたい。 ラベルがかっこよくて好き。