Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
つきしずくつきしずく
日本酒を通じた旅=酒旅で目指すは全国制覇。 知らない味を探して日々探索中。 外飲みも家飲みもそれぞれのメリットを大事に。 過去歴も網羅した便利ツールにしたい予定。 いつかリアル旅出来ますように。

登録日

チェックイン

170

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

扶桑鶴特別純米酒 無ろ過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1
立ち呑み 福本屋
24
つきしずく
外飲みシリーズ 酸味が立っててクセがある伝統系。 余韻は短めだから重たくはならないかな。 最近優しいのが続いていた中で軽いジャブ来た感じ。 一癖ぐらいある方が飲んだ感あるからいいよね。 単品飲みよりおかずと合わせるぐらいがちょうどいい。
長良川無濾過生 純米大吟醸純米大吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
22
つきしずく
外飲みシリーズ タイミングよく開け立ちをいただけて ピチピチのフレッシュ感を楽しめました。 甘口で飲みやすいタイプ。 すっきりしていてアテなくてもクイッと飲める。 気軽に飲む一杯にいいね。
羽根屋純米吟醸ひやおろし純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
26
つきしずく
外飲みシリーズ キレ良くて後引く感じるがないから 水みたいにスイスイ飲めちゃうタイプ。 含んだ瞬間も弱いかな。若干の甘味くらい。 酒感はほぼ感じられない。 日本酒慣れしてない人でも薦められそうだけど 個人的には飲んだ気しないかもしれないな。
基峰鶴特別純米 無濾過生特別純米生酒無濾過
alt 1alt 2
立ち呑み 福本屋
21
つきしずく
外飲みシリーズ 甘さ感じる旨味が強いタイプ。 しっかりしてるとは思うけど消えが早いので 飲み疲れはしないと思う。 味の感想考える前にうまいなって言葉が出てきちゃうあたりやっぱり特別純米が好きなんだなと思う。
東鶴冬支度 おりがらみ生純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
FLAT sake bar
30
つきしずく
外飲みシリーズ 甘口で発泡のシュワ感もあり後口すっきり。 飲み口柔らかくてジュースのように飲みやすい。 それでいて一杯でも充分満足感を得られる。 食後に一杯だけと決めて飲むのにいいと思うな。
ジェイ&ノビィ
つきしずくさん、こんばんは😃 外飲みの写真🤳いつも上手だなぁーと思ってましたが、この写真メッチャ渋くて雰囲気ありますね👍 お酒の味が1割増しそう😋
つきしずく
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 コメントありがとうございます😊 元々写真撮るのが好きなので基本一眼で撮ったものを使ってますよ。後はお店の雰囲気が助けてくれてますね😁
寒菊 電照菊純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
24
つきしずく
家飲みシリーズ 福原酒店(三次市)にて購入 甘みが強いけどすごくキレが良いので、 飲み疲れることもなくスイスイ飲める。 軽くて飲んだ後の酒感の残りもなく飲みやすい。 ワイングラスでクイッと味わいながら飲むイメージ。 でもすぐなくなっちゃいそうだね。 個人的にはクセのある伝統系が好きだけど、 これはうまいね。 さすがの純米大吟醸といったところかな。
alt 1alt 2
つきしずく
外飲みシリーズ フルーティで甘酸っぱい。 パイナップルとかそういう感じかな。 日本酒感は全くない。 甘ったるさもなく飲みやすいけど17度は余り調子乗って飲んでたら後くるかもしれないやつ。 こういう日本酒らしからぬやつが入り口になって日本酒の世界に入ってきてくれる人がいるならそれもまた良いね。
朔田よろこびの朔田 純米吟醸 秋晴れ 寝待月純米吟醸
alt 1alt 2
日本酒バルKatoya
24
つきしずく
外飲みシリーズ 全然聞いたことない名前だったので、 とりあえずチャレンジ。 こういうのは一期一会ですね。 甘酸味系。甘味が強めでクセなく飲みやすい。 余韻も良い甘味。長くはない。 キレイな感じのお酒かな。入って行きやすい。 単品飲みが向いていそう。
木戸泉純米 秋あがり純米
alt 1alt 2
つきしずく
外飲みシリーズ とにかく酸味の気持ちよさ。 ひと口目は王道のしっかりした味を思わせるけど、 キレ良く飲みやすく仕上がってる。 酸味、甘味、旨味のバランスが良いのかな。 これなら流行りの軽いタイプが好きな人にも 気楽に飲めるからと勧められるね。 旨い酒です。
田光雄町 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
24
つきしずく
家飲みシリーズ 福原酒店(三次市)にて購入 ふらっと行った酒屋でパッと目に止まったこちら。 三重県がまだ空いてたからこれだと思って購入。 まさか地元初上陸の珍しいものと知るのは飲んだ後のことでした。 ほんと面白い酒屋なんだけど近くないんだよね...。 さて、感想。 甘い吟醸香が第一印象。 甘みと酸味のバランスが良いのかな。 味の膨らみが良く余韻も少しある。 キレは良いし度数も15度と軽めで飲みやすい。 これくらいの軽い酒感だとスイスイ飲んじゃうよね。 よく冷やした方が合うと思う。 これは1、2を争う美味しさでした!
雁木ANOTHER2022 純米原酒純米原酒
alt 1
せそ屋
24
つきしずく
外飲みシリーズ 柔らかく飲みやすいお酒。 余韻も弱くてサラッと消えていく。 水のように飲めてしまうから、 話しながら飲んでたら気づいたらなくなってる。 飲み過ぎにだけ気をつけて。
比翼鶴純米無濾過生原酒 R1BY純米原酒生酒無濾過
alt 1
立ち呑み 福本屋
19
つきしずく
外飲みシリーズ メロン寄り。ちょっと甘酸味。キレは良い。 アルコール18%ながらそこまで強さ感じない。 濃くなくて主張も強くなく余韻もあまりない。 ガス感のちょっとピリッとした刺激あり。
白糀 オーク樽貯蔵
alt 1alt 2
24
つきしずく
家飲みシリーズ 福原酒店(三次市)にて購入 日本酒だけでなくワインも好きなのですが、 赤ワインを仕込んでいたオーク樽で貯蔵した日本酒とか聞いたら興味しかなくて即お迎えしてきたのがこちら。 何も知らずに飲んだら絶対日本酒と答えられない自信があるよ。見た目、香り、味の全てからワインらしさが感じられて、とても日本酒感が感じられない。 色は色づき程度だからさすがに赤というよりは白だけど、飲んでみたら赤に近い感じがするんだよね。風味がちゃんと移ってるってことなんだろうね。 酒感は強くなくて、含んだ瞬間にちょっと広がるけどすぐに消えていく感じ。白糀由来の酸味もまたワインらしく感じさせる要因なのかな。 日本酒っていろんなのがあってほんと飽きないですね。 王道も良いけど、変化球もドンドンチャレンジしていきたいな。
旭鳳純米辛口爽快うすにごり純米にごり酒
alt 1alt 2
27
つきしずく
家飲みシリーズ リカーアンドフーズタナカ(廿日市市)にて購入 活性酒って開けるのが大変と思ってしまうけど、ちゃんと冷やして落ち着かせればなんて事なく開いてしまうんだよね。大事なのは早く飲みたいと早る気持ちを抑えることですかね。 さて旭鳳のうすにごり。 すっきりしていて程よい酸味と酒感。 活性酒なのでパチっと弾ける刺激が心地よくて、度数低いタイプではないけど飲めてしまうんだよね。 夏酒としてうってつけのお酒ですね。 度数の低いジューシー系が主流かなとは思うけど、そこまで甘くなくてもいいなと思うしこれくらいの酒感は欲しいから、こういうタイプが個人的はピッタリでしたね。