Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
misamisaomisamisao
長野出身、神奈川在住です。このアプリでお酒の全国制覇目指してます!基本は家飲みでまったり更新してます✨

登録日

チェックイン

344

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

亀の海蝉しぐれ純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
50
misamisao
夏も終わりに近づいてますね。 とはいえまだ蒸し暑いですね。。💦 本日は亀の海を久しぶりにいただきます。 香りはワインのような、渋みとマスカットのような甘さを感じます。 口にすると甘酸っぱさとともに、渋みがあり縦にスッと消えていきます。最近飲んでいない味ですね。 ペアリングは少し難しいですが美味しいです😊
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、おはようございます😃 夏の終わりに蝉しぐれ😌沁みますねー😚
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。もう夏も終わりかと思いきや、まだまだ暑い日が続きそうですね🫠
alt 1alt 2
家飲み部
54
misamisao
本日はパラリンピックのブラインドサッカーを見ながら、スパイスカレーのお供に花風をいただきます。 こちらどぶろくと思い込んでました💡(そのためのカレーチョイス)気を取り直して飲みましょう。香りは乳酸のような生酛と酸味と杏のような甘さを感じます。 口にすると杏のような甘酸っぱさとジューシー感を感じます。新政を思い出しますね。 日本頑張れー🇯🇵!
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、おはようございます😃 コチラ我が家の冷蔵庫にも待機中です!探し求めてようやく買えた一本なので、飲むのが楽しみです😊 パラリンピックも頑張れ日本🇯🇵ですね🤗
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊私もさけのわで見かけて気になっていたので、やっとゲットできて嬉しかったです。美味しいお酒楽しんでください☺️✨
天美赤磐雄町純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
62
misamisao
本日はチネチッタで映画を観て侍タイムスリッパーを観てきました⚔️久しぶりに映画館で笑った楽しい体験でした😊 いい気分のまま、天美をいただきます。香りは、洋梨の様なジューシーな甘さとすっきり感です。口にすると甘旨さと酸味が弾けて広がって消えていきます。 お寿司や刺身とあわせてますが、マッチして美味しいです✨
加茂錦紅桔梗純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
50
misamisao
連日台風がすごいですね🌀 台風通過地域の方はお気をつけてください。 1週間の疲れを癒すために日本酒をいただきます。 去年飲んだ印象がない紅桔梗です。 香りは杏のような甘酸っぱさとキレを予感させます。酸もいきてます。口にすると、杏のような甘酸っぱさがあり、後半にキレていきます。 荷札酒の中では、ちょっと個性的な感じがします。 焼き鳥と合わせてますが美味しいです😊
総乃寒菊new sensation 2024原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
59
misamisao
続いては寒菊をいただきます🍶 このシリーズの赤で昨年から全色コンプリートです。こちらはコシヒカリを使用しているようです。 香りはスポドリ感とトロピカルな感じです。 口にすると甘旨さと辛さがあります。 炭酸のパチパチ感もあります。 テレビで野球観戦中ですが ハマスタ盛り上がってます🔥美味✨
飛露喜純米大吟醸生詰酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
misamisao
昨日は何年ぶりかの鎌倉観光をしてきました。由比ヶ浜でまったり過ごして、江ノ電に乗って楽しんできました。 そして今週から恐怖の5連勤🫨 素面ではいられないので日本酒をいただきます。 少しいいお酒をいただきます。 さけのわをはじめて3本目の飛露喜さんです。 お米の香りです。口にすると甘旨辛がバランスよく混ざりながら、すっきりと消えていきます。 タコの唐揚げやあじの開きなど、塩味系とマッチして美味しいです😊✨
栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
58
misamisao
台風の通過する地域はお気をつけください💦 続いては栄光冨士の酒未来をいただきます。すっかりハマっている酒未来🍶今年もいただきます。 香りはバニラの甘旨い感じです。口するとシュワっとした酸味と甘旨いバニラのどっしりした感じがあり、後半にキレる感じもあります。 例年美味しいですね。単体で飲んで充分美味しいです☺️✨
ララの酒
misamisaoさん、こんばんわー、私もこのお酒大好きです。でも、もう少し涼しくなってからチビチビ飲み直したいです。😋
misamisao
ララの酒さん、こんばんは💫酒未来美味しいですよね。もう少し涼しい季節に、温度変化を楽しみながら飲みたいですね。美味しさのあまりついグビグビ飲んでしまって、気づいたら終わってしまいました…🥲
彩來純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
56
misamisao
本日は足の指先を打撲して苦悶していました。。 悲しいので日本酒を飲んで血流をよくしましょう😊 お初の彩來です。香りは青リンゴのようなジューシーな甘酸っぱさを感じます。口にすると甘旨酸がおり混ざりながら、最後にドライにキレていきます。温度があがると、最初の変化が穏やかになり、後もキレが和らぎ、まったりとして飲みやすく美味しいです。生ハムチーズや、マグロのお酢と合わせてますがマッチしています😊✨
ma-ki-
misamisaoさん、こんばんわ。 足の指先の打撲、あのやり場のない感情たるや💧 美味しい日本酒で血流バッチリにして少しでも気分はらしてくださいね🍀
misamisao
ma-ki-さん、こんばんは。骨折した?と錯覚するくらい痛みを感じたのですが、ただの打撲でした🤭美味しいお酒のおかげで、足の痛みも忘れて気分すっきりでした☺️
加茂錦備前朝日純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
misamisao
最近雷すごいですね…本日から早めの夏休みをいただきます。 先日に引き続き、荷札酒シリーズをいただきます。いただくのは、お初の備前朝日です。多くのお米のルーツである、朝日米を使用しているようです☀️ 香りはバニラ感とすっきりした感じです。ほのかにマスカットみもあるような…🤔 口にすると旨さが舌先でふわっと広がり、キレていきます。お寿司とあわせてますが、マッチして美味しいです🍣備考:淡麗フレッシュということもあり、確かにお魚の脂をウォッシュしてくれます。 荷札酒は全種制覇したいですね🥺美味✨
ジェイ&ノビィ
misamisaoさん、こんにちは😃 宇都宮はこの時期日本で一番雷⚡️が多いんですが、今年はそれ程でも無い気がします🤔 私も今週は半分在宅勤務の夏休みです🌻 荷札🏷️全種制覇は良い目標ですね🤗
misamisao
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊宇都宮は雷が多いんですね👀!在宅勤務お疲れさまです。荷札は全部制覇したいくらいの美味しさでハマってしまいました🏷️
alt 1alt 2
家飲み部
51
misamisao
続いては大嶺のワンカップをいただきます。中目黒の酒屋さんで見つけたお酒です。 甘旨さがあり、後半でキレ感もあります。100mlでちょうど良いサイズ感です。仕事で疲れた日の帰路で、これを片手に飲みたいですね😊帰路でお酒は控えてますが…美味✨
AKABUmountain 2024純米
alt 1alt 2
家飲み部
60
misamisao
本日は赤武のマウンテンをいただきます。マウンテンのロゴは去年とフォントのカラーがが少し変わりましたね⛰️ 香りは、マスカットのような甘酸っぱさを感じます。口にすると酸味と甘さがあり、後半に渋みがあります。白ワインのような味の変化に近いです。山本の和韻を思い出します🍾アルコールは14度とちょうどワインのようです。 これは去年と味が変わって気がしますね。呑んだ方どうですかね…🤔?美味しいですが、合わせるのは少し難しいですね。
加茂錦播州愛山 特等米純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
48
misamisao
本日はベイスターズ9連敗を抜け、勝ち星です😭推しの林選手も活躍して嬉しいです。お祝いに美味しいお酒を開けます。 本日、中目黒の酒屋さんで仕入れた荷札酒の播州愛山の特等米です。これは絶対美味しいやつですね。 香りはバニラ系の旨味とすっきりした感じです口にすると甘旨酸がバランスよく混ざり合いながら消えていきます。冷えている時は、後味で酸味が残る感じでしたが、温度があがると全体にバランスがよいです。 あじの干物とあわせてますがマッチします。塩旨味系とあう気がします😊✨久しぶりですが、やはり荷札酒は美味しいですね。
あねさん
🐯首位目前だったのに、、、 私もこのお酒がセラーに鎮座してます。高かったし一升瓶なので開けるタイミングが見つからず💦
misamisao
あねさん、こんにちは。🐯連勝続いてましたもんね。。本日も一戦よろしくお願いします⚾️これかなり美味しかったです!一升瓶はタイミング難しいですよね…特別な日にぜひ😊
alt 1alt 2
家飲み部
45
misamisao
本日はダルマ正宗をいただきます🍶香りはセメダイン感がします。 色味は薄く黄みがかっています。口にすると濃厚な甘さと酸味があり、カラメルのような甘さ残ってきえていきます。通常の三段仕込みに加えて、四段(麹の甘酒)、五段(酵母)を加えているようです。 麻婆キャベツや焼きそばとあわせてますが美味しいです。麻婆豆腐や春巻きなど、タレが濃厚な中華などとあいそうです。アルコールは16度〜17度とお高めですので、飲み過ぎ注意ですね(自分に言い聞かせる)美味😊✨
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
60
misamisao
本日は蔵で仕入れた信州亀齢をいただきます。香りはすっきりとしたリンゴのような甘酸っぱさを感じます。酸もいきてます。 口にすると甘さ旨さ酸っぱが織り混ざりながら、後半に早くキレていきます。これだけで飲める美味しさです。蕎麦や野沢菜などの郷土料理とあわせてみたいです😳また近々長野に帰りたいですね。美味✨
総乃寒菊discovery series純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
56
misamisao
昨年の夏今頃に飲んだ、寒菊のdiscovery seriesをいただきます。去年は、オレンジと緑のラベルを飲んだので、青はお初です。 こちらは薄濁りのようです。香りは、ほのかなスポドリ感です。山田錦と五百万石のお米を使用しているようです。口にするとお米の甘さがあり、マイルドな辛さがあり、すっきりして美味しいです😊赤のラベルものみたいですね(コシヒカリ) 引き続き、オールスター観戦中ですが、オースティンがホームラン打ちました⚾️村神さんもありがとうございます😭いつか、オールスター行きたいです。美味✨✨
総乃寒菊true純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
54
misamisao
暑い中、お仕事お疲れ様です。本日は午後休みをいただき、オールスターを観戦しています。本来なら神宮にいるはずだったのに…!チケット争奪戦に負けました🥺   お初の白trueです。香りはリンゴの蜜のような甘酸っぱさを感じます。口にすると濃厚な甘さと後半に酸味がありじわじわと消えていきます。 これは雄町なんですね!雄町と聞くまでわからなかったです。タコの天ぷらやつくねとあわせてますが美味しいです☺️gogoセ・リーグ!
川中島幻舞雄町純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
49
misamisao
週末は引きこもりの日々です。夏はクーラーをつけて家にいるのが一番幸せですね🕶️ 暫く長野酒が続きます。本日は久しぶりの幻舞です🍶 香りはトロピカルな甘さとどっしりした甘旨さを感じます。口にすると濃醇な甘旨さがはじめにあり、後半でじわじわと酸味とジリっとした無濾過生原酒ならではのピチピチ感があります。 お刺身やトマトあわせてます。さすがの幻舞さん、美味しいです😊✨
十六代九郎右衛門赤磐雄町米 生純米山廃生酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
47
misamisao
1週間お疲れ様でした。本日は長野で仕入れた日本酒をいただきます。 珍しい赤磐雄町のお米を九郎右衛門です🍶香りはパイナップルのような甘酸っぱさと重みのあるどっしりした感じです。口にすると旨さがジリリと下に落ち、じんわりと消えていきます。さしみこんにゃくを酢味噌とあわせてますが、マイルドになり美味しいです😊 早くまた長野に帰り、お蕎麦や野沢菜と一緒に食べたいです🤤
御湖鶴純米吟醸純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
55
misamisao
長野最後の夜に、駅前の信州くらうどで買った御湖鶴をいただきます🍶 お初の活性にごりです。開けた瞬間、炭酸があがってきて、オリが一気にまざります。 香りはほのかに乳酸系の酸っぱさを感じます。口にすると、ドライな辛さのあとに、甘さと酸味がじわじわと残ってすっきりと野沢菜の油煮とあわせてますが美味しいです😊明日は蕎麦を食べて帰ります💨
黒澤96380純米生酛生酒にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
51
misamisao
本日は長野に帰り、日本酒を仕入れてきました🍶 初めて千曲市の酒乃生坂屋に行きましたが、信州亀齢や幻舞などラインナップが凄かったです😲 本日仕入れた黒澤を早速いただきます。開けた瞬間、ガスが上がってきて、オリがまざりましたが爆発は防げました💦 香りはほのかな乳酸の香りです。口にするとドライなガス感がキレていきます。刺身や野沢菜と油煮とあわせてますが、マッチして美味しいです😊これで1400円くらいとは価格設定間違えてないかと不安になりますね🫨美味✨
5