Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たかさご高砂
599 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

高砂 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

高砂のラベルと瓶 1高砂のラベルと瓶 2高砂のラベルと瓶 3高砂のラベルと瓶 4高砂のラベルと瓶 5

みんなの感想

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

三重県名張市本町314−1
map of 木屋正酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

高砂松喰鶴 純米大吟醸 きもと 無濾過生純米大吟醸生酛生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
60
YSTJ
高砂 松喰鶴 純米大吟醸 きもと 無濾過生。 而今で有名な木屋正酒造さんが醸す高砂、元々は而今ブランド誕生前から醸されていた歴史の長いブランドが近年ラベルも一新されて酵母、製法など新しい挑戦を続けてらっしゃるとのこと、今回初めていだだきました。 三重県山田錦を熊本9号酵母、生酛仕込み、木桶で醸したものを無濾過生にていただきます。 リンゴ、微かに巨峰のようなニュアンスを思わせる上立ち香、而今を思わせるタッチは同じ仕込み水が成す技でしょうか。穏やかな甘み、エレガントな酸味と奥行きのある旨味が調和のとれた味わいを彩ります。長く続く余韻を噛み締めながら幸せに浸るひとときを過ごしました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
189
ma-ki-
今日はのんびり そうそう行きつけの焼鳥屋さんからお持ち帰りした而今梁瀬が少し残ってる こんな貴重な機会は中々ないので、同じ蔵の呑み比べをすることに ということで、本日は木屋正酒造さんの高砂 では、早速いただきます 【初日】 まずは香り。爽やかな香りがしますね 口に含むとフルーティーさを感じます 呑み口はとてもキレイでさらり 塩味をフワッと感じてから苦味甘味のグラデーション 余韻は爽やかな辛味 而今とは違ったテイストですがこれは本当に美味しくて、かなり好きですね 妻は梁瀬よりこちらの方が呑みやすいようでした 【2日目】 相変わらずのキレイな呑み口 複雑味から少し昔ながらの日本酒感がありつつほんのり甘味から苦味のグラデーション 全体的に昨日よりも大人しい印象 余韻もサラリな辛味と仄かな甘味 それが食事に合わせるとキレイな甘味と苦味をしっかり感じるようになって、改めて食中酒としても美味しいと感じたお酒でした 今宵の日本酒にもしっかり癒していただきました
chika
なる〜🧐 その手があったか😏🍶✨✨
ma-ki-
chikaさんコメントありがとうございます 而今好きにはたまらない呑み比べでした😊
Nao888
ma-ki-さん、こんばんは🌛たかさご〜😳これは贅沢な飲み比べですね✨️ちゃんと而今と違いを出せる技術力がすごい❣️ちょっとお高いけど呑んでみたいなぁ🤤
ひなはなママ
ma-ki-さん、こんばんは😄 レベルの高い飲み比べですねー‼️でも高砂は初めて知りました😅而今と同じ蔵なんですね。しかも奥さまが而今より飲みやすいとはかなり美味しいのでしょう🤩いつか出会いたいです🥰
ma-ki-
Nao888さんコメントありがとうございます いつ呑もうか?と思ってたところに梁瀬が舞い込んだので贅沢呑み比べしてみました🎵 ホント造り手さんの技術力に驚きと感謝な一献でした✨ いつか是非😊
ma-ki-
ひなはなママさんコメントありがとうございます 私には贅沢すぎる呑み比べでしたが最高でした⤴️ 妻は刺激が少ないお酒が呑みやすいようで喜んでました🎵 甘味は少なめかもしれませんが美味しかったです😊
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊高砂ではないですか😳しかも純米大吟醸😊うわぁ、すごく美味しそうですね☝️三重酒の、飲み比べ贅沢です🎉
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます 而今好きとしては1度は呑みたい高砂行かせてもらいました🎵 私的には好みな美味しいお酒でした✨ 大将のお陰でこんな贅沢な呑み比べができて改めて感謝です😊
たけっち
ma-ki-さん、こんにちは😊 なんとも豪華な飲み比べですね❗️どちらも飲んだことがないので羨ましい。いつか飲んでみたいけれど、運もお金も必要なお酒ですよねぇ😫
ポンちゃん
ma-ki-さん、こんにちは🐦 凄い並びですね😳‼️恐らく口に入らないためレビューで味わっております🤭2本共、出で立ちも素晴らしいですね✨
ジェイ&ノビィ
ma-kiさん、こんばんは😃 高砂さんはお目にかかった事が無いです🥲一度味わってみたいです😚
ma-ki-
たけっちさんコメントありがとうございます ホント私には豪華すぎる呑み比べで至福なお酒時間でした✨ 重ね重ね大将に感謝です⤴️ 機会があれば是非お試しくださいね😊
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます こんな呑み比べができる日が来るなんて自分が1番驚いてます✨ お二人とも何かドーンとしてますよね😁
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます こちら甘々~ではないので、もしかしたらお二人にも美味しく呑んでいただけるかもしれません🎵 機会があれば是非お試しくださいね😊
さつゆう
ma-ki-さん、高砂、而今簗瀬なんて、羨ましい〜〜〜〜!!相当いい焼き鳥屋さんなんでしょうね☺️☺️大将凄いぜ!そして、それを出してもらえるma-ki-さん、凄いぜ!!
ma-ki-
さつゆうさんコメントありがとうございます 私も梁瀬をいただけるなんて本当に驚きでした😲 私はただの酔っぱらいなのですが、大将は本当に色々凄い人でお人柄も最高なのです😊
高砂松喰鶴純米大吟醸生酛生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
140
ひろし
〰︎ 2024BY 🌾三重県産 山田錦 2025/01 ちょいシュポ開栓でやさしい吟醸香 少し気泡にややピリ感 生酛乳酸菌由来の穏やかな酸味に 旨味と辛苦で締めキレる とにかく絶妙で主張し過ぎないバランス 上品でスッキリとした最高の食中酒ですね😋
ma-ki-
ひろしさん、おはようございます。 高砂美味しそうですね~🎵 而今好きなので同じ蔵のお酒ということで昨年2023byですが私もゲットできました⤴️ レビュー拝見して益々呑むのが楽しみです😊
ひろし
ma-ki-さん、こんにちは! 而今とはまた違う美味しさです 2023BY飲めてないので羨ましいです😃
高砂純米大吟醸 生
alt 1alt 2
20
okd
而今の昔のブランドと聞き購入。 味と香りのバランスがとにかく良く次々飲んでしまう非常においしいお酒
高砂火入純米大吟醸
alt 1alt 2
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
149
ヒロ
☀️ 而今の蔵元と聞きまして😄 まぁ買いですよね😆 爽やかな甘さとクリアな酸味。 ストイックな甘さんが染み渡ります☺️ 而今のような深い甘味はないですが、真っ直ぐな飲み口に美学を感じました😎 温度があがると甘味が増して飲み口が柔らかく感じます。 而今とは違いつつも素晴らしい表現で感服いたしました🙏
ma-ki-
ヒロさん、おはようございます。 こちら私も2023ですがゲットしました⤴️ 而今好きなので楽しみです🎵 そしてレビューが美味しそうでさらに楽しみが増します🤤
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😄 而今好きならば而今とは違った新しい発見があるかもしれないので楽しめると思います😆ma-ki-さんのレビュー、お待ちしてます🤩
alt 1alt 2
22
emi
年末年始の日本酒記録。 お正月と言えばの高砂!毎年高砂! なんだろうな、バランスが良いんだよな。 文句無しの美味しさです。
1

木屋正酒造の銘柄

而今高砂

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。