今日はのんびり
そうそう行きつけの焼鳥屋さんからお持ち帰りした而今梁瀬が少し残ってる
こんな貴重な機会は中々ないので、同じ蔵の呑み比べをすることに
ということで、本日は木屋正酒造さんの高砂
では、早速いただきます
【初日】
まずは香り。爽やかな香りがしますね
口に含むとフルーティーさを感じます
呑み口はとてもキレイでさらり
塩味をフワッと感じてから苦味甘味のグラデーション
余韻は爽やかな辛味
而今とは違ったテイストですがこれは本当に美味しくて、かなり好きですね
妻は梁瀬よりこちらの方が呑みやすいようでした
【2日目】
相変わらずのキレイな呑み口
複雑味から少し昔ながらの日本酒感がありつつほんのり甘味から苦味のグラデーション
全体的に昨日よりも大人しい印象
余韻もサラリな辛味と仄かな甘味
それが食事に合わせるとキレイな甘味と苦味をしっかり感じるようになって、改めて食中酒としても美味しいと感じたお酒でした
今宵の日本酒にもしっかり癒していただきました