Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ジューシー"な日本酒ランキング
"ジューシー"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.33ポイント
三連星
美冨久酒造
滋賀県
1,073 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
フルーティ
しっかり
ジューシー
苦味
辛口
(*´∀`)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての三連星を頂きました😀 開栓のシュポンの音が大きいので期待大😁味はやや辛口よりな感じで、口に入れた瞬間は辛いかなと思うぐらいで、直後は米の味と優しい酸のバランスが良く、スーっと切れていきました😙飲みやすい美味しいお酒でした😀
今晩は、少し風変わりな1本ということでこちら💁 三連星 15周年記念特別酒 5年熟成 滋賀渡船六号✨ H29BY=2017BY で出荷時の2022.7からだと5年熟成ですが、我が家で+1年の6年熟成になりました😅 晩御飯後の食後酒として頂いてみます🍶 まず盃を注ぐと以外と無色透明ですね。香りは完全に古酒、熟成酒の風合いで干し葡萄、ブランデー、チョコレート、カカオ、、、とにかく芳醇。 お味もビターチョコレートの甘さと苦味があって後からアルコールが追いかけてきます😋 6年熟成は伊達じゃない😎
今晩は、2本目投下します。 三連星 限定番外編 第2弾です✨ 今回はアークブルグ株 復刻黄麹のものです 香りは派手さが全くなく昔ながらのザ・日本酒で穀物感や豆っぽいですがお味は一転して柑橘の皮を齧った苦味と酸味があり、かなり辛口でアルコールが鼻に抜けて食中酒にピッタリですね😋 熱燗にしても良いかもです🤗 復刻黄麹の辛口さは伊達じゃない‼️
三連星を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
三連星
純米大吟醸
日本酒
火入
180ml
滋賀県
美冨久酒造
1,100円
三連星
<黒> 純米生詰原酒
720ml
1,705円
82位
3.32ポイント
土佐しらぎく
仙頭酒造場
高知県
1,389 チェックイン
ガス
辛口
旨味
甘味
フルーティ
フレッシュ
さわやか
酸味
メロンのような香り。 上品な甘さとフレッシュな酸で、 夏にぴったりな味わい。 酒米は愛媛県の松山三井(初めて飲みました)、 精米歩合は60%。
鑑評会出品酒。 アル添で香りを高め、 ジューシーなお米の旨み。 単体でじっくり味わう一本ですが、 きっと食事にも合わせやすい。 アルコール分は17度以上18度未満と高め。 酒米は兵庫産山田錦、精米歩合は40%
自宅にて。 大阪遠征し、抱き合わせで購入した高知酒、早速頂きました。香りはほぼなく、少しアルコール感あり、口に含むと若いメロン香が鼻に抜ける感じあり。あっさりしてて、呑みやすく、2人で呑み干して、沈没‼️気づけばこんな時間に。いかん、明日から仕事が…。
土佐しらぎくを買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
土佐しらぎく
【吟醸】土佐深海
720ml※箱入りギフト
御歳暮 御年賀
2,100円
土佐しらぎく
【純米吟醸】美潮 雄町
2,200円
土佐しらぎくを買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
土佐しらぎく
微発泡酒 純米吟醸 生
720ml
とさしらぎく
仙頭酒造場
1,999円
土佐しらぎく
微発泡酒 生 特別純米
1800ml
とさしらぎく
仙頭酒造場
3,099円
土佐しらぎくを買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
土佐しらぎく
斬辛 ( ざんから ) 特別純米 八反錦
720ml
/
高知県
仙頭酒造場
【 3732 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,600円
土佐しらぎく
( とさしらぎく )
純米吟醸 涼み -suzumi-
720ml
/
高知県
仙頭酒造場
【 3905 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,725円
土佐しらぎくを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
土佐しらぎく
純米吟醸 八反錦 あらばしり 生酒
720ml
日本酒
仙頭酒造
高知県
1,850円
土佐しらぎく
純米大吟醸 朝日
720ml
日本酒
仙頭酒造場
高知県
1,978円
83位
3.32ポイント
蒲原
下越酒造
新潟県
113 チェックイン
旨味
フルーティ
じわじわ
辛口
. 酒米:たかね錦 100% 精米歩合 : 50% 丸にぼーいちの下越酒造さんのお酒 若干辛口、 旨味がしっかりしてる! ✩4.0
濃いめで甘い系のフルーティ
ほのかな甘み その後にくるほのかな辛さ ほんのちょっとの臭み うーん、普通かな
84位
3.32ポイント
西条鶴
広島県
89 チェックイン
梨
夏のお酒にピッタリなスッキリとしたお酒 飲みやすく、柑橘のかすかな香りが良い 好み ★★★☆☆
飲み口がいい。飲み過ぎ注意ですな。
サイジョウツル 地名の「西條」と、めでたい「鶴」をあわせ「西條鶴」と命名。 創業より使っている酒蔵、母屋等は平成28年に国の登録有形文化財に指定されています。
85位
3.32ポイント
大和屋善内
峰の雪酒造場
福島県
195 チェックイン
ライチ
さわやか
コク
甘味
レーズン
旨味
綺麗
フルーティ
一年熟成🍶 福乃香×夢の香×雄町のブレンド✨ 熟成感はあまり感じないけど、 しっとりと落ち着いたテイスト。 ぬる燗がベストマッチかな😋
初めての銘柄のお酒です❗️ 夢の香、福乃香、雄町のブレンド‼️ 味の想像が付きません🤔 香りは無く、優しい味わいながらも喉を過ぎる時にコクを感じます❗️ 特に癖もなく、まとまった味で 美味しく飲めました😊
都内に呼び出されお仕事。都会は苦手じゃ。 久しぶりに見た国会議事堂は銀杏が色づいていて綺麗です。銀杏くさくないのにビックリ。さすがです。 名前を覚えてもらっているお店に久しぶりに顔を出しました。 ニゴリがいっぱいあるので自分で買わなそうなのをチョイスしていきます。 おーフルティで甘め。キレも良し👍福島って感じがしていいねぇ。
86位
3.32ポイント
美富久
滋賀県
65 チェックイン
紹興酒
キャラメル
ひろがる
手裏剣という、初めてみるジャケットです💠 超辛口というだけあって切れ味するどいです!かなりガツンと来る、と思ってたらアルコール20度でした😇
キリッと◯。
スッキリほのかに甘い だんだん甘みが増してきた
87位
3.32ポイント
???
町田酒造店
群馬県
148 チェックイン
ガス
苦味
フルーティ
フレッシュ
ジューシー
旨味
ラムネ
甘味
町田酒造は、以前呑んだ時の甘めなイメージが…呑み口は、やはり甘めだが、フレッシュで若干ピリピリした感じ、パッケージは、怪しい感じだが…サラサラというより、トロッとまったり濃厚なお米の旨味を感じます♪うんっ!美味しい♪鰻の肝の佃煮、ブルーチーズ🧀盛合せを肴に…ちびちびやってます♪スペックが非公開なの、いとおかし…
すべてが非公開です わくわくしますね 無濾過生だからおりがあります ワイルドな感じもわくわくしますね さっぱりしていると思っていたら、空気に触れるとすぐ味がかわって甘みが増しましたよ❣️ 来年も出合えるといいなぁ❣️
【何だかんだでしっかり町田😆】 町田酒造恒例のスペック非公開品。 洋ナシ🍐っぽい香りも、若干の発泡感も、甘旨フルーティーなアタックも、後味の心地よい苦みも、町田酒造の特徴はしっかりそのまま。 華やかな味わいで、記憶の中にある町田酒造との違いをコメントできるだけの舌を私は持ち合わせていない😅 食事と合わせるのであれば、揚げ物とか甘辛の煮物とか、しっかり味のついたものの方が良いかな😊 …てことはやっぱりカツ煮には合うんだろうな〜😋
88位
3.32ポイント
鯵ヶ澤
尾崎酒造
青森県
82 チェックイン
, 酒米:まっしぐら 津軽ロマン 深みのある辛口、後味もバランス良くて、美味しい! ✩4.0
辛口でカーッとくる
特別純米 辛口。ドライ、後味キリッとしている
89位
3.32ポイント
花邑
両関酒造
秋田県
4,889 チェックイン
甘味
フルーティ
華やか
苦味
上品
旨味
桃
ジューシー
パイナップルの匂い うまい。ジューシーさから苦味、のみごたえある旨味、パイナップルのような酸味と風味、上品だなと感じる砂糖のような甘み、日本酒は米から作られてると思いださせる米の感じが終盤に感じとれて苦味が広がり余韻長い。苦味が蓄積していく。これは食事がうまくなるやつと食事を食べると食事うまい
以前、雄町の純吟を堪能して、今回は、陸羽田の純米生、開栓時、フルーティな香り…甘味、後味の程良い苦味…バランスが◎流石です!雑味は全く無い…旨いねぇ😋食中酒🍶というよりは、そのままこのお酒🍶をちびちびやってても良い♪いつものおっちゃん所の『鮪のカマトロ』を肴に…美味しくいただいてます♪
薄く薔薇のような匂い、温度上がってくるとりんご。 トロッとしている。主張しすぎない甘さ米感がある。飲み込もうとすると味が消えたような感覚に、あとから舌にじんわり苦味。 よくわからないけど食事がいつもより進む。うまい! コレ飲んでると食事がたらふく美味しく食べられます🥗🍣 3日目。花のような青い果実のような強い匂いとアルコールの匂い少し。 トロッとしていて、甘味強くなり旨味、苦味は控えめになってる。 後味良く飲み飽きしない
花邑を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
花邑
純米吟醸 雄町
1800ml
6,100円
花邑
純米吟醸 出羽燦々
1800ml
6,460円
花邑を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
花邑
純米酒
1800ml
3,850円
両関酒造
花邑
はなむら
純米吟醸 秋田酒こまち
1800ml
■要冷蔵
4,180円
90位
3.32ポイント
寒紅梅
三重県
1,276 チェックイン
ガス
酸味
フレッシュ
フルーティ
甘味
さわやか
旨味
ジューシー
今日は、うまいうまいさんに頂いたこちらを飲みます👍 小瓶に小分けしてくれてありがとう🙇♂️ スッキリで美味い😋蓬莱泉に似てると思った 小瓶だからすぐ無くなっちゃた😆 日間賀島で買ってきた、たこわさと飲んだら瞬殺でした🤣 ありがとね〜またどこかで飲みましょう👍
調子が良いので2本目~⤴️🍶 初めましての寒紅梅🍶 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 爽やかさっぱりすっきり系-⤴️✨ ちょっとした酸味がたまらない☺️ あー、コレハオイシーヤー⤴️😆 クセニナル✨ とても美味しくいただいてます(^-^)/
サケノトリコ、5杯目 流石うまいさん、一緒に居るだけでも楽しく呑めます。 寒紅梅で岡山県産朝日米使用🌾 ふくよかな旨味があって美味しい。 朝日米の旨味が柔らかく広がるつつスッキリとした 後口が美味しかったです。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
その他の日本酒ランキング
東京都の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"芳醇"な日本酒ランキング
"砂糖"な日本酒ランキング
"柔らかい"な日本酒ランキング