Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ジューシー"な日本酒ランキング
"ジューシー"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.50ポイント
豊賀
高沢酒造
長野県
270 チェックイン
旨味
酸味
苦味
リンゴ
オレンジ
ジューシー
甘味
フルーティ
米は美山錦。精米歩合49% 綺麗な甘旨味って印象。 キメ細かなガス感あってフルーティーな華やか系。リンゴっぽさもあるけど焦がしたリンゴみたいな感じも。スッキリさもある。コスパもよい。
長野旅行行ってきました。 善光寺の仲見世通りにあるところで、6種飲み比べしてきました。 こちらは味しっかり系のフルーツ感つよい。 飲み比べの中で一番好きだった。
メモメモ_φ(・_・
豊賀を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
豊賀
【純米大吟醸】美山錦49% 長野C酵母 中取り無濾過〔生原酒〕令和5年度醸造
720ml
2,310円
豊賀
【純米大吟醸】美山錦49%長野C酵母
中取り無濾過〔生原酒〕1800ml
4,400円
豊賀を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
豊賀
水色ラベル 夏純米 しらかば錦70% 長野C酵母 瓶燗火入れ 2022
1,690円
豊賀
緑ラベル 純米 長野C酵母 中取り無濾過生原酒 2024
1,690円
52位
3.48ポイント
NOTO
数馬酒造
石川県
91 チェックイン
インスタで出てきた「KINMI Sake」にて購入。 辛口フルーティ、濃い味、お刺身に合う。 おいしい。
「KINMI Sake」というのがインスタで出てきて飲み比べセット買ってみた。 辛口フルーティ、旨味があって濃厚。
復興支援になるらしい
53位
3.47ポイント
花羽陽
小屋酒造
山形県
111 チェックイン
なめらか
☀️ 美酒県山形フェアに行きました🤗 生憎の雨模様です☔️ 屋外で雨はめんどくさいですね😅 まずは、花羽陽さんから。 ◾️花羽陽 すっきりとした甘味、やや苦味を感じるものの、すっと飲み込めてクセがなく、味わいもある。 ◾️花羽陽 絹 大吟醸 甘くなめらかな舌触り😋 舌の上でお酒がフワフワ浮いているようです。 薫りも豊かで酒だけで満たされます😊 ◾️花羽陽 絹 純米大吟醸 こちらも甘くなめらか。 舌の上でのフワフワ舌も同じです。 薫りは少ないものの、後味にやや苦味があって味わいに膨らみがあります。 純米とアルテンの違いがよくわかりました🤗 いずれも美酒に相応しい🥰
飲み比べセット
飲み比べセット 横山仁右エ門商店専用銘柄
花羽陽を買えるお店
木川屋 山形の地酒専門店
Amazon
小屋酒造
花羽陽
大吟醸
絹720ml
4,000円
54位
3.47ポイント
御慶事
青木酒造
茨城県
438 チェックイン
ガス
甘味
フルーティ
さわやか
華やか
ジューシー
酸味
ピリリ
さっぱり、キリッと、フルーティー🌸🍶✨ 口当たりマイルド🎵 口に含んでいると、舌の上でキリリ感✨ 飲み込むと喉の奥にキリーっと辛口~⤴️😊 ふんわり感とキリリ感のバランスがゼツミョー😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
【青木知佐さんから直購入🤩】 先々週の池袋西武での販売会で、蔵元のご長女である青木知佐さんから購入した1本。 業界の有名人にお会いできて嬉しかった😆 このご時世なので試飲はできなかったが、何種類か香りを嗅がせてもらい、1番好みだったこのラベルをチョイス✌️ ひたち錦の純米吟醸を2年近く超低温で熟成させたお酒で、今年初めて販売するラベルとの事。 購入を決めた要因である上立ち香はぶどう🍇っぽく、口に含むときれいな甘みとコクのある旨みが口いっぱいに押し寄せてくる。 後味には少しキリッとした辛さと独特の含み香も感じられ、とにかく飲んでいて楽しいお酒😄 王祿と同じく、熟成酒アレルギーの方に是非飲んでみて頂きたい1本❗❗ これは一升瓶で買っとくべきだったなーー😅
ガス感あってシュワッとしてる。香りは結構フルーティー。 スッキリしててドライと甘旨の中間かな?…と言うか、どちらとも言えない絶妙な所突いている印象。 御慶事の印象がまた一段と上がりました。 普段見かけないから飲めないけれど😅
御慶事を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
御慶事
純米吟醸 辛口
720ml
日本酒
青木酒造
茨城県
1,595円
御慶事
純米吟醸 ひたち錦
720ml
日本酒
青木酒造
茨城県
1,980円
55位
3.46ポイント
巖
高井
群馬県
40 チェックイン
コーヒー
穏やかに爽やかな香り 🥂 口当たりは柔らかくジューシーな果実感もあります 😌 とてもバランスが良くアルコール高めですがどんどん飲んでしまう危険な美味しいお酒でした 🤤
上野は藤岡のお酒を賞味。 熟成酒とのブレンド品で、ほどよい呑みごたえ。 やんわりと歳月に醸された風味が立ちあってくる、まことに美味しいお酒でした。
群馬の地酒フェスタにて。フレッシュですね。
56位
3.46ポイント
スーパーくどき上手
亀の井酒造
山形県
388 チェックイン
フルーティ
甘味
苦味
旨味
華やか
酸味
ジューシー
余韻
くどき上手を超えるくどき上手 30まで精米された、米の旨味わ甘味が心地よく 、滑らかで上品な味わいのハイスペックなお酒です。 肴は煮甘だこの天ぷら
華やかでフルーティな香り、口当たりはスムーズ。雄町を30%まで磨いているのも素晴らしい。上品なお酒です。 肴はサザエ
2022/06/17 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 甘い林檎のような香り。 純度の高い蜂蜜のような上質で濃厚な甘味。 酸味は控えめでコクのある味わい。 極々僅かな苦味がきて余韻長めに終わる。 甘味に癒されたい時にピッタリのお酒。
スーパーくどき上手を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
スーパーくどき上手
純米大吟醸 30%
720ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
2,200円
スーパーくどき上手
純米大吟醸 30%
1800ml
日本酒
亀の井酒造
山形県
4,400円
57位
3.46ポイント
龍神
龍神酒造
群馬県
797 チェックイン
メロン
フルーティ
甘味
ジューシー
酸味
旨味
フレッシュ
スイスイ
フルーティな香り。綺麗な甘さと酸味の中に日本酒らしい旨味とコクが感じられます。鼻から抜けるアル感と余韻の苦味も全体的にフレッシュで、とても美味しいですね。
まったり、まろやか、メロン🍈🍶 オゼユキだけでなく、やっぱり龍神もオイシー❕ 美味しくいただいてます(^-^)/
来年の干支をお先に頂きます。 開栓して香りは、強くは感じなかったかな。 フルーティなれど旨甘までふりきれていない。と思える。チリチリ感?は感じなかった、、、どこまで鈍感なのか、、、説明書(というのか?)の内容、どれも拾えていない😢 されど、あっという間に妻と奪い合いながら飲み干しました。
58位
3.43ポイント
結ゆい
結城酒造
茨城県
1,257 チェックイン
苦味
旨味
フルーティ
甘味
酸味
ジューシー
しっかり
フレッシュ
( ´▽`)🍶🍶🍶🍶 本日はGW旅行で購入しました、初めての結ゆいのヒタチノメグミを頂きました😀 購入した後で酒蔵が火災で焼失したと知り、残念でした。結城酒造さんのお酒を飲んで、再建を願います🥺 香りは穏やかで、また穏やかな米の旨味、厭味のない酸でまとめている🤔後味もスッキリ😚美味しいお酒ですので次は基本の結ラベルを頂きたいです😊
角打ち3杯目♪ そろそろ帰るよと言われ、最後の1杯に選んだのは、火災現場から救出された奇跡のお酒の結ゆいです^ ^ スッキリした口あたりで…飲んだ後もスッキリ! とにかく飲みやすい!そして美味しい! 今度は食事に合わせて飲んでみたいお酒です(*´-`) 一日も早い蔵の復興を心から願っています🙏 おまけ。。。 この日は暑かったせいか、おつまみの紀州南高梅が品切れで食べれませんでした(T . T)
本日、手に入れたのは結! 開栓して香り良し。 口に含んで、すんなり、甘さはさほど感じず、酸味なし。でも、苦味ではない何かを感じる。 そこまでが限界、、、 米の特徴も分からず、、次こそは! たぶん、、
結ゆいを買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
結
ゆい 特別純米 きたしずく 直汲み 無濾過生原酒
1800ml
【クール便】
4,290円
結ゆいを買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
結
( ゆい ) 純米吟醸 雄町 来福酒造バージョン
720ml/
茨城県
結城酒造
【 6920 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,420円
結
( ゆい ) 純米吟醸 雄町 来福酒造バージョン
1.8L/
茨城県
結城酒造
【 8350 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
4,400円
結ゆいを買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
結
ゆい 特別純米 赤磐雄町米
720ml
日本酒
結城酒造
茨城県
1,980円
結
ゆい 特別純米 赤磐雄町米
1800ml
日本酒
結城酒造
茨城県
3,960円
59位
3.43ポイント
よえもん
川村酒造店
岩手県
102 チェックイン
さわやか
岩手県花巻市の川村酒造店の酉与右衛門。 岩手県では珍しい酸味のあるお酒として有名。 初めて花巻のお店で飲んだが、この酸味には驚いた。 岩手は、全体的に甘め、旨めのお酒が主流なので、結構大変だったようです。 それでも店主は、頑固に酸味のあるお酒を作り続けたそうな。(^○^) 今では、新政ブームもあって、よえもんの酸味も県外を中心に売れているとのこと。 この酒自体は、ライトなスッキリ系。 食事を邪魔しない、穏やかな味わい。 美味しゅうございました。( ´ ▽ ` )ノ
少し辛めであっさりな味わい お蕎麦といっしょに
日本橋エリア日本酒利き歩き ①酉与右衛門(岩手/川村酒造店) 酸がきいてて春っぽいさわやか系!おいしい! イベント1発目から大当たり🍶 🥇個人的には96: 特別純米生原酒吟ぎんが50%がすき!
60位
3.43ポイント
東洋美人
澄川酒造場
山口県
6,745 チェックイン
フルーティ
甘味
華やか
旨味
ジューシー
メロン
酸味
苦味
某声優さんが山口県の酒は獺祭も美味しいけど、東洋美人!と言ってたのを聞いたので、買ってみました。 大辛口、最初の一口はおおおっと言うぐらい辛いけど、後口はスーと消える。うん確かに美味しい。他のも呑みたい。 これは良い〜。 年始のお酒もゲットしたんですが、それはまた正月に上げます。
おりがらみ生 醇道一途 軽くシュワシュワし、フルーティで甘酸っぱい香り。メロン🍈か洋梨🍐 おりがらみなので、薄い白色。 後味はほど良く酸味がきいて、スッキリしています。呑みやすく、気分を上げたい時にピッタリ。
初の東洋美人です。八千代酒造のRoomは2回ほど飲んでいて、その授業先の東洋美人ってどんなのかなーと思いながらなかなか出会えなかったのですが、たまたま久々に行ったお店で発見したので勢いで買ってみました! 立ち香はトロピカルでパインやメロンのフルーツを感じて少し華やかです。 これが東洋美人の甘味か!甘味はしっかりしていますが、しっとりしていて刺々しさがない!また、先ほどのフルーツのほかに桃の印象もあります。 甘いのに嫌な甘さじゃなくて旨みもありますし、そして品のある苦味がけっこうしっかりあるので前菜、例えばサラダやチーズなんかと合わせられそうです。 花陽浴の美山錦とか八反錦の純大がこういうテイストですよね!これは美味いなぁ〜!1,650円でこの味はヤバすぎですね。角の無い甘口フルーティーといえば鼎も凄かったけど東洋美人もすごい!
東洋美人を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
/
山口県
澄川酒造場
【 1118 】
【 日本酒 】
【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
日本酒
ギフト 誕生日 プレゼント 贈答品
1,540円
東洋美人
( とうようびじん )
醇道一途 ( じゅんどういちず ) 限定 純米吟醸 愛山
720ml
/
山口県
澄川酒造場
【 5549 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 お中元 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,980円
東洋美人を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
東洋美人
純米大吟醸 Asian beauty
750ml
2,100円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
2,300円
東洋美人を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
東洋美人
別撰 山田錦
720ml詰
とうようびじん
澄川酒造場
1,485円
東洋美人
限定純米吟醸 おりがらみ生 醇道一途
720ml
とうようびじん
じゅんどういちず
1,650円
東洋美人を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
東洋美人
別撰 山田錦
720ml
2,200円
東洋美人
純米吟醸 50
1800ml
3,410円
東洋美人を買えるお店
酒の甫坂
Amazon
東洋美人
純米大吟醸 Asian beauty
750ml
2,000円
東洋美人
純米吟醸 大辛口
720ml
2,100円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
新潟県の日本酒ランキング
静岡県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"桃"な日本酒ランキング
"セメダイン"な日本酒ランキング
"透き通る"な日本酒ランキング