Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"ピチピチ"な日本酒ランキング
"ピチピチ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.86ポイント
天神囃子
魚沼酒造
新潟県
205 チェックイン
旨味
ちびちび
栗
甘味
渋み
濃厚
ワイン
ゴクゴク
コシヒカリ使用。 あたりからやや甘味。サラリとした余韻。
数日禁酒してましたが解禁しました。 にいがた酒の陣の為に用意された限定酒かな? 通常銘柄は天神囃子と言う名前で売られているそう。ジューシーで濃厚な甘味。新潟のお酒らしくない甘旨味。フルーティーさは無く香りに少し癖あるかな?そこが好み別れるかも。 甘いんだけど、もっちゃりした甘さなんよね…。
ぽんしゅ館長岡駅店飲みグルイ15杯目。 先月7位。コレで最後。 十日町方面から来た際に道の駅やリカーショップにて目にする機会があったので選択。 一度ココを体験したら次の機会を作って再訪問したいと強く思った。 この後いくつかの新潟の酒を購入してホテルに帰還。破損させる事なく無事に帰りました。
82位
2.86ポイント
篠峯
千代酒造
奈良県
3,678 チェックイン
ガス
酸味
旨味
辛口
フレッシュ
さわやか
苦味
甘味
秋酒第一弾は奈良酒❣️ ひやおろしではなく、夏越しの生酒をいただきます🙏 夏越しならではの熟成感のある旨みとフルーティーさに程よい酸味😋 この篠峯も旨いねぇ〜😆値段も手頃だし〜👍 皆さんもぜひ呑んで下さいね(^o^)ノ
たかちよ、山本うきうきに続くピンクラベル酒の第三弾は、篠峯ろくまる(≧∇≦)❣️ うすにごりが続いたので、今回はクリアな方を選びました(うすにごり版とは、スペックも値段もほぼ同じ。) 赤磐雄町を使用した篠峯は初めて呑みますが、微かなシュワ感が程よく舌を刺激し、篠峯らしいスッキリした甘みと旨みが広がる🤤 酸味も心地よく、スイスイ飲める❗️こりゃたまらん🤪 食中酒としても楽しめました👍
正月2日。 大好きな篠峯です! 伊勢錦(米)の香りと甘味がしっかりしていて、独特のクセがありますが、それがとても良いです🎵
篠峯を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
篠峯
遊々 純米酒
山田錦1800ml
【千代酒造】
2,750円
日本酒
篠峯
純米 どぶろく 山田錦 (火入れ)
1800ml
【千代酒造】
2,920円
篠峯を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
篠峯
山廃仕込み 純米生原酒 雄町
720ml
【奈良県葛城市 千代酒造】
1,485円
篠峯
純米吟醸 山田錦 夏色生酒
720ml
【奈良県葛城市 千代酒造】
1,760円
篠峯を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
篠峯
ろくまる 純米吟醸 雄山錦 夏色生酒
720ml
日本酒
千代酒造
奈良県
1,540円
篠峯
凛々 純米吟醸 無濾過生原酒
720ml
日本酒
千代酒造
奈良県
1,925円
83位
2.85ポイント
櫛羅
千代酒造
奈良県
605 チェックイン
ガス
酸味
旨味
辛口
フレッシュ
苦味
フルーティ
スッキリ
千代酒造のある奈良県御所市の地名に因んだお酒「櫛羅」(くじら)です。櫛羅もそうですが、御所は難読地名が多い町。奉膳(ぶんぜ)とか五百家(いうか)とか蛇穴(さらぎ)とか。葛城・金剛の山懐に抱かれたのどかで良い所です。風の森の油長さんも御所の酒蔵。酒造りに適した土地なんでしょうね😋 櫛羅呑むの久しぶりですが、辛口かつお米の旨みしっかりで、のみごたえある!旨いねぇ😆 千代のもう一つの銘柄「篠峯」とともに、皆さんにも味わっていただきたいです👍
久しぶりに櫛羅をチョイス。 美味い😋
篠峯のテロワールブランド櫛羅✨ 篠峯の夏酒を2種も買ってしまったのでやむ無く先入先出します🤣 香りほんのり甘いのに、 口に含むと米の旨みの後にぶわーっとキレる! ガス感もしっかりあるのでキレを増してくれます😆 無濾過生原酒ですがかなり軽やかです✨ 和洋中どの料理にも合うサイコーの食中酒だと思います✨
84位
2.84ポイント
無想
大洋酒造
新潟県
688 チェックイン
辛口
ガス
フレッシュ
旨味
酸味
スッキリ
甘味
キレ
搾りたてのフレッシュ感、お米の旨味、キレの良い淡麗された辛口。バランスのとれているお酒です。 肴は甘鯛
(pq´v`*)🍶🍶🍶+ 酒粋醍醐 最強飲み放題コース🔥その14 店員さんにおすすめ聞いて、無想を初めて頂きましたよ😀 この頃になると記憶も怪しく…💦 優しい口当たりで、綺麗な淡麗😚穏やかな甘旨酸ののち優しい苦味で〆る感じだった様な…😚
初めての無想‼️ 名前が格好良いwww 辛口純米って書いてある通り、めちゃ辛口😆 油っこい料理と一緒なら美味しく呑めるwww
85位
2.84ポイント
鷲の尾
わしの尾
岩手県
271 チェックイン
旨味
濃厚
しっかり
酸味
華やか
甘味
昔ながら
フレッシュ
お土産用に買ったんだけど、北海道からの旅行のお客さん🐴にチョコを頂き、手持ちが何も無かったので急遽お店のお姉さん込で皆で飲んでみました🥂 中辛程度と聞いてたけど、やっぱ辛っ❗️ お姉さん👩燗したいわ〜 ちょうど反射ストーブがあったから、 (おでんの大根煮てた🍢) コレで燗したいよね〜って😸 オシャレなお店じゃないけど、すごーく落ち着く良いお店でした🥰 代わりの🎁後日で🙏🏻
純米🍶山田錦🌾 大人の休日倶楽部・青森完乗の旅🚃1日目 スッキリしてるけど、後味に濃醇さあり。少しクリーミー。角打ちで一番気に入り、四合瓶を購入して、翌日の津軽鉄道ストーブ列車の車中でもいただきました😆 坂本酒店@盛岡 20240126
盛岡! オシャレなおつまみに合わせたくてお酒を選んでみました。これも初物です。 自分偉いナイスチョイス。スッキリ辛口でいい感じです。 岩手の辛口はおじいちゃんがいないですね。 お店の中の方言がいいねぇ。お酒がが進みます
86位
2.83ポイント
陣屋
有賀醸造
福島県
200 チェックイン
ガス
辛口
苦味
フレッシュ
プチプチ
酸味
リンゴ
華やか
美味しくいただきました(^-^)/
0℃以下で貯蔵されて味もまろやかになってんのかな❓バカ舌の私にはわからんがすっきりとしていて、夏酒!って感じでとっても良い。
まろやかな飲み口。 ふくしまデスティネーションキャンペーンのロゴマーク入りワンカップ。7社同じデザインで蓋でどこのお酒か区別する。
陣屋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
陣屋
特別純米 無濾過生原酒
1800ml
【有賀醸造合資会社】
3,410円
87位
2.82ポイント
福海
福田酒造
長崎県
1,449 チェックイン
ガス
旨味
酸味
甘味
フレッシュ
苦味
さわやか
スッキリ
ふくよかな山田錦のお米の香り、飲み口は、苦味強目の甘苦!後味は、山田錦の程良い酸味♪食中酒が、合うかな…精米歩合65%お米の旨味が伝わります♪焼き牡蠣、和牛のレバー焼きを肴にちびちびやってます♪至福の時…
ヽ( ̄▽ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 初めての福田。 最近流行の味わい。フルーティーかつちょっと発泡感、美味しくてガブガブ行けますね💕
まろやかでふくよか☺️ 口に含むとプチプチ感あり。 美味しいお酒がわたしを幸せにしてくれました🎵
88位
2.82ポイント
山崎醸
山﨑
愛知県
195 チェックイン
華やか
ガス
甘味
苦味
フルーティ
メロン
旨味
派手
香り華やか甘苦って感じです。 結構好みの系統ですが、常温になると甘味が主張してきます。これで日本酒度-2😱ベタつく甘さではないですが、キンキンに冷えてる方が飲みやすいですねー 食後にチビチビがgood👌
夕食作るのがメンド臭くて…😅 いつもの居酒屋に外飲み~⤴️🍶✨ 今夜の持ち込みはコレー✨ 初めてお目にかかるラベルで、 なかなかイケメンだったので購入❕ さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 香り、ふんわりフルーティー💠 口に含むと、ややメロン🍈かな。 まろやか感と、キリッと感と✨ 甘辛旨~って感じ😆 バランス良し❕ いつもの大盛り青椒肉絲とともに 美味しくいただいてます(^-^)/
愛知は西尾の 山﨑合資会社が醸す 山崎醸 夢吟香DREAM 純米大吟醸原酒 超大好きな😆「奥」で知った 「山崎合資」さん 今回は山崎醸の 夢吟香DREAM 純米大吟醸の原酒 とのこと 飲んでみると、奥と同様トレンドの 超うまいお酒🍶です😆 微かなガス感も纏い 透き通るような瑞々しさ🩵と 優しい甘み🩷を感じる 最高のお酒です😆
89位
2.82ポイント
綾花
旭菊酒造
福岡県
325 チェックイン
旨味
若い
優しい
酸味
さっぱり
熱燗
華やか
しっかり
特別純米無濾過生酒🍶山田錦🌾 ちょい草?でも嫌な感じなく、スッと✨。ちょいセメの辛口。コップより平皿の方が甘みも感じられてマイルド。生ピーマン肉詰め🫑ですごく優しくなる☺️ 海と@高田馬場 20231005
お盆の墓参弾丸ツアーで連れ帰った旭菊 初銘柄ですね。何てったって九州酒ですから、東北ではなかなかお見掛けしません。 上立香はほとんど分かりません。 呑み口は、スッキリ辛口でありながら、必要十分な旨味はしっかりあるタイプで、酒感ある後香からの淡い酸味とキッチリ苦味。しっかりクラシカルな印象。たまにはこういうのも良いや! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜冷し中華は醤油?胡麻?レモン?〜 ご馳走様でした!
★★☆☆☆ 飲んだ瞬間チョコ?のような香りクセが強かった〜😎
90位
2.81ポイント
御湖鶴
諏訪御湖鶴酒造場
長野県
1,744 チェックイン
ガス
旨味
苦味
フルーティ
フレッシュ
酸味
ジューシー
甘味
甘〜いフルーティな香り…呑み口甘苦からの後味が芳醇なお米の風味が…余韻として残る…うんっ!旨い😋肴無しでそのまま呑んでもいいなぁ♪ハタハタのいずし、栃尾揚げを肴にたのしんでまぁす♪ドストライクです!
初めて呑んだ火入れの御湖鶴が、美味しかったので、無濾過生原酒🍶五百万石をチョイス♪香り呑み口ともに五百万石らしいフルーティー♪後味の程良い苦味からのキレッ!苦味が好き嫌い分かれるね…う〜ん食中酒🍶としても良いねぇ⭕️。生酒🍶だけにとてもフレッシュ!長野酒🍶はクオリティが高い🤔
初♪御湖鶴!香り仄かなフルーティなお米の香り…呑み口甘っ!からの後味…程良い苦味からのキレッ!好みの甘目の芳醇旨口♪長野酒🍶は、ハズレが無い🎵旨い😋なぁ…これも…美味しそうな『生カツオ』があったので、こちらをアテに…この時期の鰹とは思えない『脂』ののり…こちらも旨いなぁ😋今度は、無濾過生を呑んでみたい、
御湖鶴を買えるお店
酒のコスガ
Amazon
【日本酒】
御湖鶴
純米辛口 無濾過生原酒 おりがらみ
720ml
1,760円
【日本酒】
御湖鶴
純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒
720ml
2,420円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
山口県の日本酒ランキング
茨城県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
"なめらか"な日本酒ランキング
"アミノ酸"な日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング