Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"グレープフルーツ"な日本酒ランキング
"グレープフルーツ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
2.97ポイント
神開
藤本酒造
滋賀県
476 チェックイン
酸味
ガス
レモン
ヨーグルト
旨味
フルーティ
甘酸っぱい
さわやか
神開 SPARKLING なべかんむり 長女です。出張先の京都で購入。購入先は浅野日本酒店kyotoです。甘酸っぱいからの苦味で癖になる美味しい日本酒です。今日から18日まで出張です。
. 精米步合:55% かなり甘口で旨味がしっかりしてる ✩4.5
ミニ試飲会、まだまだ続きます💦 神開の飲み比べです♪ 純米 吟吹雪 ひやおろし あかとんぼ 滋賀県吟吹雪60%精米 15度 香りフルーティで味クラシック。モダンとクラシックの間のような味わい 純米吟醸 il tuono d'autunno(秋雷) 滋賀県吟吹雪55%精米 16度 フルーティで甘味あって、こちらは完全モダンタイプ 完熟純米 幾夏越し さんま 2016山廃山田錦8割と2019コシヒカリ2割をブレンド 70%精米 17度 これは、怖くてそのまま飲めませんでした🤣 お燗すると甘くて美味しい! クラシックな味わいでした
神開を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
神開
特別純米生酒 あまずっぱい
720ml
【滋賀県甲賀市 藤本酒造】
1,650円
神開
特別純米生酒 あまずっぱい
1.8L
【滋賀県甲賀市 藤本酒造】
3,300円
神開を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
神開
山廃純米
日本酒
火入熟成
180ml
滋賀県
藤本酒造
880円
神開
山廃純米 2016年 日本晴60 火入熟成
720ml
甲賀市
藤本酒造
日本酒
1,760円
神開を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
神開
純米原酒 激辛口 生酒
720ml
【藤本酒造】
1,760円
日本酒
神開
純米 生酒 KT-901
1800ml
【藤本酒造】
3,410円
52位
2.96ポイント
ひととき
六歌仙
山形県
67 チェックイン
シャンパン
ガス
ワイン
ヨーグルト
ライチ
綺麗なピンクのスパークリング。ロゼワインとは少し違う方向のピンク。グラスの写真も撮っておけばよかったと後悔。 アルコール度数8度で220ml。飲みやすい。 甘酸っぱく、繊細で柔らかな発泡がいい感じです。
シトラスとヤクルト 最初は甘く、中盤に鮮やかな酸味を感じ、最後はセミドライに仕上がる。
英語
>
日本語
ココナッツとプチプチ米 バランスのとれた甘みと酸味
英語
>
日本語
53位
2.94ポイント
鏡野
アリサワ
高知県
37 チェックイン
ラムネ
ジューシー
マスカット
ライチ
「文佳人」で有名な蔵元の限定流通酒。 コクのあるお米の旨みに、 食欲を誘う適度で独特な酸。 奥深い複雑な味わいです。
文佳人と同じ蔵の限定流通品らしいです ラムネの様な爽やかな香り、甘味と酸味がしっかりとしてジューシーで奥深い旨口です😋
アケボノ。 アンコール。 あたりからスルスルとフレッシュな旨味。 中盤に旨味のコクがきて、後口に辛味クッとアクセント。
54位
2.94ポイント
金鯱
盛田金しゃち酒造
愛知県
170 チェックイン
お土産で頂きました。
名古屋の酒屋さんで仕入れたお酒もこれでラスト 使用米は夢山水 綺麗で滑らかな甘味と程よい苦辛。 少し重たさもありますけど、バランスは良いお酒です❗️ 悪くないですね❣️
香りがとても華やか!やや濃醇で美味しかった! お味噌系のお料理とめちゃめちゃ合いそう!豆狸のいなり寿司とのマリアージュも良きでした😆
55位
2.93ポイント
千駒
千駒酒造
福島県
103 チェックイン
なめらか
鮮烈
お土産でいただいた福島の地酒♪関東だと栃木に行かなければ入手困難…淡麗辛口といった飲み口、千駒なだけに、馬刺しを肴にちびちびやってます♪若干雑味があるかな….食中酒🍶として旨い😋ねこれは!
甘口 マロ系 美味しいだとは思うんだけど好みではないんよな
角打ち
56位
2.93ポイント
月吉野
若林醸造
長野県
87 チェックイン
桜
ヨーグルト
スッキリ
初月吉野🌕 柔らかな甘味と優しい酸、少しの苦味 飲みやすく美味しい😋 信州地酒頒布会に入ってて良かったと思える一本✨ これでようやく5月までの投稿完了🙌 今日はちょっと時間ができたので、ボチボチ上げていきます😆
2本目はこの前の信州亀齢の戸沢産ひとごこちの残りを飲んで、 3本目はこちら‼️また長野酒😋 つきよしの‼️ 杜氏が女性の方なんですね〜。長野酒は美味いですよね〜😋 甘口かと思いきや、結構辛口に思える😋食中酒にはもってこいかと👍冷やして飲むのがキレ抜群ですね👍 ハイエナの1人は今日のNo. 1だったらしいです😆
平日休みで昼酒。 赤羽の居酒屋。 へぎ蕎麦が美味いと会社の後輩からきき、訪店。 先ずは、つきよしののおりがらみ。 優しく、品のある魅力的な味わい。
57位
2.92ポイント
早春
早川酒造
三重県
167 チェックイン
さわやか
酸味
パイナップル
甘酸っぱい
ラムネ
苦味
トロピカル
ミルク
メニューには田光でしたが、ローマ字で早春って書いてあるので、早春で登録。 ブーリュって読んで濁りとのこと。 薄濁り。気持ちピチ感あります。さわやかな酸味でさっぱり頂けます。 これは夏のキャンプとかにいいねぇ。
玉造の木村酒店さんにて。 田光か早春で登録するか迷った。 米は神の穂とコシヒカリ。 微発泡してて爽快感あるラムネみたいな味。夏にピッタリな爽やか系の味わい。 たかちよに有りそうなタイプの味。 夏まで店頭には残ってないだろうけど…
どうしてもカワハギが食べたくてなんとなく家のストックから勘で合いそうだなと思い開栓。 魚にばっちり合いました。
早春を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
早春
純米酒袋搾り瓶火入れ1800ml
【早川酒造】
3,080円
58位
2.92ポイント
羽水
せんきん
栃木県
74 チェックイン
ヨーグルト
ガス
酸味
おっと、ワインのようでやっぱ日本酒😆 抑えめの酸味でさっぱり感☺️ 飲みすぎぃ😋
お店は特に日本酒推しでも無さそうなのだけれども、いつも、つい引き込まれるラインナップの店。 今回は「仙禽」で注文したらコチラのお酒でした。 フレッシュ!でも酸味はほとんどなし。舌には僅かな微発泡感。料理は、ヒラメの刺身と赤ムツの唐揚げ。いやー、うんまい。はー、頼んでよかった。(^^)
おいしかった!
59位
2.92ポイント
笹正宗
笹正宗酒造
福島県
202 チェックイン
ラム
レーズン
辛口
味噌
甘味
プルーン
ハチミツ
リンゴ
カタカナ正宗⚔️ ひらがな正宗とは作り手が違うそう。 こちらは比較して硬派で辛口系統。 生のフレッシュさよりも辛口が先行。 ぬる燗がベストマッチでした😋
外飲み。 外飲みすると飲んだ記録が溜まりますね😅 薫りはほとんど感じない。 口に含むとすっきり爽やか。薄っすらと甘味はあるものの、軽快な印象。 後味でぐっと💪くる感じがあって、クラッシックな日本酒っぽい。 やはり甘すぎないお酒も良い。 ストレートでシンプルな印象のお酒🍶
久々に美味しい😋
笹正宗を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
笹正宗
(ささまさむね)
純米吟醸 カラクチ
1800ml
【笹正宗酒造株式会社】
3,010円
日本酒
笹正宗
(ささまさむね)
純米吟醸 五百万石
1800ml
【笹正宗酒造株式会社】
3,630円
60位
2.91ポイント
泉
兵庫県
82 チェックイン
チーズ
ガス
シャープ
さわやか
酸味
ピリリ
フレッシュ✨酸味😆ちょいガス😋 なかなかいいです👍
⛲️ お初のお酒です。 肉体労働の狭間に(要は昼ごはん)いただきました。 灘のお酒やけど、そんな感じしない甘旨スッキリ飲みやすく、あっという間になくなりました。まあ、日本酒飲んだの9人やから、すぐ飲めちゃうよね。
灘のステレオタイプなイメージでいくと、いい意味で裏切られる味、旨味うまうまでいい感じです
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
"熱燗"な日本酒ランキング
"じわじわ"な日本酒ランキング
"マイルド"な日本酒ランキング