Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"なめらか"な日本酒ランキング
"なめらか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.19ポイント
岩豊
新潟第一酒造
新潟県
75 チェックイン
アミノ酸
深み
酸味
旨味
プラム
味わいどっしりとしている。濃い
新潟第一酒造の銘酒、山間と比べると少し甘め。 これだけで呑むとピンとこないが、料理と合わせるとシパッと輝く。 しっかりとした実力を感じる酒。 つまみは新玉ねぎとツナのサラダが良い
本日のラスト。 1年熟成。 当たり口、旨味と甘味が芳醇に。 旨味がそのまま中盤から終わりまでまろやかに。
82位
3.18ポイント
越の寒中梅
新潟銘醸
新潟県
327 チェックイン
辛口
旨味
燗酒
スイスイ
常温
スッキリ
濃厚
甘味
(*^▽^*)🍶🍶🍶 昔からかわりない新潟らしい美味しいお酒です。 淡麗辛口ですがホントに飲みやすい😁グビグビ系です。
暑くなり夏に向けての、きゅうり、トマト、スナップエンドウと、、、野菜中心のメニューになります。 田舎の酒で、晩酌。 スッキリとした王道の越後の淡麗辛口で、晩酌にフィットします。 私が通学した新潟県立小千谷高等学校のとなりにある蔵で、長者盛(ちょうじゃざかり)がメインの銘柄です。
やや辛口で土の香りがする。 キノコと木の風味がある。甘味と酸味は最後の方に感じられる。 味のプロファイルは、私が試した他の新潟の日本酒とは異なる。 もっと日本酒を飲まないと。😁
英語
>
日本語
83位
3.18ポイント
角右衛門
木村酒造
秋田県
996 チェックイン
ガス
苦味
フレッシュ
フルーティ
旨味
さわやか
酸味
華やか
あっさり、まったり、フルーティー🌸🍶✨ 飲み込むとキリッと感✨ 甘旨やや苦❕ 少しだけ、ハッカな感じが夏っぽい🌴 コレハクセニナル😆 とても美味しくいただいてます(^-^)/
過去飲み(๑✪⌓✪๑)ノ🍶💕 何かに似てる気がするけど…🤔???????????? 甘酸苦のクリアなお酒🍶 春巻き(๑•̀⌄ー́๑)b 鳥の唐揚げは辛みが増す と、…φ( •ω•́ )メモメモしてます😅 3日目以降は苦味が増した感じなので早め飲みきりがGood( •̀ᴗ•́ )و
完全に飲み過ぎ、これ呑んだ記憶が^^; なので美味しく頂いたはずです。
角右衛門を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
角右衛門
純米吟醸 夏酒 荒責 シロクマラベル
1800ml
日本酒
木村酒造
秋田県
3,560円
84位
3.17ポイント
白滴
今西清兵衛商店
奈良県
125 チェックイン
甘味
仕事終わりの外呑み。 妻様仕事休みで、晩御飯を外で食べようとということになり、じゃあ呑めるところをリクエスト。 奈良駅近辺でこの店に辿り着きました〜‼️ 豊祝の立ち飲みは時間が合わず、こちらのお店で奈良地酒の白滴を頂きました〜‼️ 香りは華やかで、口に含むとサラッとしてて甘味を強く感じ、キレはスッキリしてました。
北海道から帰り、近所のスーパーで購入。久々の白滴。落ち着くなぁ😊
奈良旅行へ行ってきて、春鹿にて5種試飲をかましてきました。弱い旦那も試飲挑戦…途中で脱落しそうになってたけど。 これはお土産の一本。試飲では出なかったもの。初めて飲む。 甘い。飲んだ瞬間にそう思った。むわっと甘みが口に広がる、美味しい。
85位
3.17ポイント
腰古井
吉野酒造
千葉県
282 チェックイン
チョコレート
辛口
昔ながら
ふくよか
控えめ
スッキリ
辛め。こっちのほうが好き。
カップも美味しい!
酸味が少なく苦味多め、甘さは控えめ 濃すぎず薄すぎずちょうど良く芳醇。 しっかりした味なので揚げ物にも負けないと思う 串焼きとか和風居酒屋のタンパク質メニューのお供として一番輝きそう
86位
3.16ポイント
菊駒
菊駒酒造
青森県
79 チェックイン
浅草橋にあるごっつりにて。 蜜のようなどっしりとした甘さ。 古酒のようなロースト感のある苦みもある。
青森料理やのラインナップ
. 八王子の「北の台所 おんじき 」さんにて ぬる燗で柔らかな酸味がいい感じでした! ✩4.0
87位
3.16ポイント
越前岬
田辺酒造
福井県
529 チェックイン
旨味
辛口
酸味
穏やか
甘味
しっかり
軽快
余韻
(*^▽^*)🍶🍶🍶🍶 先日、福井駅を探索に行った時の帰りに酒屋さんに寄って購入してきた越前岬です✨😀4年振り位の再会です🐧 香りはやや華やかな吟醸香😊口当たり滑らかで、口に含むと上品な米の甘味と旨味が口中に広がりますね😘余韻は短めでスゥーっと消えていく😚👍 バランスの良い美味しいお酒ですね🥳👍
あっさり、さっぱり、辛口🍶 んでもって、フルーティーで飲みやすい✨ 完全にパケ買いでしたが、 とても美味しくいただいてます(^-^)/
麺ちゃんおすすめの帆波🌾 優しい甘味のちキレのある辛味✨ お刺身に合う合う〜😍
越前岬を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
越前岬
さかほまれ無濾過原酒 honami
1800ml
【田辺酒造有限会社】
3,960円
88位
3.16ポイント
鈴鹿川
清水清三郎商店
三重県
349 チェックイン
フルーティ
バランス
甘味
苦味
華やか
旨味
綺麗
洋梨
自宅にて。遅ればせながら、皆さま本年もよろしくお願いします。 今年初開栓は年末に頂いた、作と同酒造の鈴鹿川。香り、口に含んだ時の甘味、酸味、苦味がやはり似てますねー。作ほどの感動的な出会いではなかったですが、美味しい逸品。 年末は決まった銘柄を中心に頂いていましたが、年あけまして、今まで呑んだことのないものへもどんどんチャレンジしていきたいと思います。その第一段がこの鈴鹿川、いいスタートにしたいものです。 今後も新しいお酒の開拓に励みたいと思います。
鈴鹿川の純米を買おうとしたら新酒置いてたのでコチラにしました😊 綺麗な雰囲気を纏った香り。落ち着いたフレッシュ感で甘味しっかりある。作の新酒も美味しいけれど鈴鹿川も旨いよ😋
『作』には無い、アル添の吟醸クラス フルーティーな風味と軽快な口当たり。 スルスルと入ってきます。 軽いだけではなく、キッチリ輪郭のある味わいです。 食中酒としても優秀で、何にでも合いそうです。 『作』好きの相方もハイペースで呑まれておりました💞
89位
3.16ポイント
一代弥山
中国醸造
広島県
317 チェックイン
ガス
旨味
辛口
フルーティ
シャンパン
スパイシー
さわやか
スッキリ
特約店限定酒の夏酒。 広島八反錦を精米歩合55%で。 スッキリと爽やかな甘さに、 しっかりしたお米の旨み。 キリッと冷やすと爽快感が増す。 初めて飲んだ銘柄でしたが、 夏にぴったりな味わい。
バナナ系の香りがします。 甘味が濃いめに後少し苦味がしていなくなります。 ほんのり甘い余韻がかすかにあります。 酸味はあまり感じないから食前酒か 食後のデザートに合わせる感じかなぁ。
【備忘録】 3杯目は広島のお酒。一代弥山。 黄色がかっていて匂いも気になる感じ。たくさん飲めないですね、これは。
一代弥山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
一代弥山
スパークリング
375ml
いちだいみせん サクラオB&D
1,031円
一代弥山
スパークリング
750ml
いちだいみせん サクラオB&D
1,860円
90位
3.15ポイント
宮の雪
宮崎本店
三重県
587 チェックイン
甘味
フルーティ
酸味
辛口
旨味
優しい
バランス
熱燗
【トロみを感じる甘さとガツンな辛さ😄】 キンミヤ焼酎で有名な酒蔵が醸す日本酒。 かなり前にさなDさんとねむちさんが絶賛していたのを見て、飲みたいリストに入れていた銘柄で、今回酒屋で初めて見つけたので購入✌️ 甘い優しい香りが心地良い。 口に含むとジワッとした甘みを感じ、飲み込んだ後に余韻の長い辛みがある。アルコール感が強めで割とガツン系な味。 こういうのも好きなタイプの1つ😋 和食なら煮物が良い。洋食でも合わせられる守備範囲の広さがありそう👍
記録用 今更ですが三重に行った時に呑んだお酒
知り合いからのいただきもので長期熟成の本醸造。綺麗な琥珀色でお米のふくよかな旨みと紹興酒のような香ばしさがバランス良く、濃いめの食事とよく合います。
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
岐阜県の日本酒ランキング
福島県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
"スッキリ"な日本酒ランキング
"薄い"な日本酒ランキング
"渋み"な日本酒ランキング