Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"なめらか"な日本酒ランキング
"なめらか"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.53ポイント
嘉泉
田村酒造場
東京都
388 チェックイン
辛口
プルーン
しっかり
コク
旨味
スパイシー
味噌
ツン
イオンのお勤め品コーナーで見かけたのでどんなのかな〜と恐る恐る開けたのですが、意外にも美味しく速攻で空きました。
四杯目は「嘉泉」に! お花畑のような華やかな香り。 スッキリ辛口な口当たりに、自然の景色を浮かばせるようなミネラル感ある旨味。 明太子などの辛い物とのキリッとしたコンビネーションが最高です✨
嘉泉 まぼろしの酒 特別本醸造です。旨口で後味すっきりな美味しい日本酒です。
82位
3.53ポイント
松尾
高橋助作酒造店
長野県
217 チェックイン
フルーティ
辛口
旨味
キレ
綺麗
酸味
ヨーグルト
穏やか
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 ジューシーで爽やかな酸 クリーミーでとろっとろ やや辛味でピリッとする😋
〰︎ 2022BY 酒母米35% Style5800 🌾長野県斑尾山麓産 山恵錦 2022/12 ジューシーで旨口 シャープにキレる辛口😋
〰︎ 2023BY 協会14号酵母 Style6000 🌾長野県産 山恵錦 2023/12 爽やかな酸とフレッシュな果実味 辛味がありキレも良く食中酒としても😋
83位
3.53ポイント
一代弥山
中国醸造
広島県
303 チェックイン
ガス
旨味
辛口
フルーティ
シャンパン
スパイシー
さわやか
甘味
特約店限定酒の夏酒。 広島八反錦を精米歩合55%で。 スッキリと爽やかな甘さに、 しっかりしたお米の旨み。 キリッと冷やすと爽快感が増す。 初めて飲んだ銘柄でしたが、 夏にぴったりな味わい。
バナナ系の香りがします。 甘味が濃いめに後少し苦味がしていなくなります。 ほんのり甘い余韻がかすかにあります。 酸味はあまり感じないから食前酒か 食後のデザートに合わせる感じかなぁ。
【備忘録】 3杯目は広島のお酒。一代弥山。 黄色がかっていて匂いも気になる感じ。たくさん飲めないですね、これは。
一代弥山を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
一代弥山
スパークリング
375ml
いちだいみせん
1,031円
一代弥山
スパークリング
750ml
いちだいみせん
1,860円
84位
3.52ポイント
鳳陽
内ヶ崎酒造店
宮城県
363 チェックイン
フレッシュ
辛口
甘味
旨味
フルーティ
酸味
スッキリ
派手
(^_^)🍶🍶🍶+ GWの東北巡り② 駅地下の居酒屋🏮にて🍶飲み比べセット😀定義山油揚げと共に📐 スッキリ辛口で料理にあうお酒🍶だったかな🤔
先日定年を迎えられた、先代の親分から頂いた1本 在任中は毎年の新米を3㎏程、味見と称して付け届けしてきたものの御礼だそうです。 米が酒になりました 上立香は控えめながらも果実感のある吟醸香 呑み口は、優しく丸い甘味と納得の旨味。鼻を抜ける果実感、最後に訪れる穏やかな酸苦は、ゆっくり優しく消えていきます。 鳳陽はどうも苦手なイメージでしたが、コレはイイ!やはりハイクラスなのもになると、純粋に旨いと感じます。 ご馳走様でした!
宮城県最古の蔵だそう。フレッシュで芳醇。酸が強め。前に飲んだ なま生と同じで開けてから少し置いたほうが良いのかな? 予想通り3日目で甘味出てきた。鳳陽は3日目が美味しいんだろうか🤔
鳳陽を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
鳳陽
純米原酒 はるなごみ
720ml
【宮城県富谷市 内ヶ崎酒造店】
1,760円
85位
3.51ポイント
王紋
王紋酒造
新潟県
198 チェックイン
旨味
甘味
カラメル
キレ
バナナ
辛口
穏やか
優しい
かっこええな。このラベル。大阪では見たことないですね。いわゆるアル添です。序盤に米の存在を感じさせつつも後味はスッキリな印象。あ~寿司食いたくなってきた!
兄が新潟の日本酒イベントに行って、 見つけて気に入った酒でおすそ分け。 失礼ながら知らない銘柄だった。 開栓すると主張しない香り。 飲むと甘いがしっかりバランスがある、 甘過ぎずキレもあってスッと無くなる。 美味い。17度もあるので飲みごたえもある。 食事とも合わせやすいお酒。
新潟は新発田の 王紋酒造 が醸す 王紋 夢 純米吟醸 飲んでみると あっという間に すぅ~っと水分が口に浸潤し、 その後瞬く間に喉全体に 甘み・旨味が拡がる。 それでいて後口にキレがある。。。 何と素晴らしいお酒なんだろう😆
86位
3.51ポイント
天上夢幻
中勇酒造店
宮城県
536 チェックイン
旨味
辛口
甘味
苦味
しっかり
酸味
スッキリ
キレ
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ🍶🍶🍶🍶 本日は初めての天上夢幻を頂きましたよ😋 開栓後の香りは感じられないかな🤔 飲んでみると、滑らかな口当たり😊お米🌾の優しい旨味が感じられますね😘後口の酸味と旨味のバランスが良く、柔らかな味わい😚 食中酒に最適(* 'ᵕ' )☆と感じました🥳
8/7の備忘録🍶 職場の飲み会に差し入れー⤴️✨ とても美味しくいただきました(^-^)/
獅子舞風雲録その3 続いての休んでがいんポイントは天上夢幻 中勇酒造さんと同じエリアに所在する、丸か建設さんの創業100周年記念ラベル。 中身は通常版の特純と変わらないと思われますが、こんなお酒がお神酒として出てくるのも地元のお祭りならではです。 しかし、このラベル『やまと』なのか『たいわ』なのか良くわかりませんw 久々の天上夢幻、辛口ベースでありながら、ほのかに甘く旨味のしっかりしてて、酸苦のキレもよし。改めて地元の銘酒と実感します。 ご馳走様でした!
天上夢幻を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
天上夢幻
特別純米 旨口
1800ml
日本酒
中勇酒造店
宮城県
2,860円
87位
3.51ポイント
清泉
久須美酒造
新潟県
458 チェックイン
スッキリ
旨味
淡い
辛口
甘味
花
ほのか
軽快
越後の酒蔵らしい、スッキリとキレの良い酒。 燗もつけて。 「日本酒は、土地の米と水と人情と自然が醸す風」 まさに、その様な気がしますが、「風」にたとえるところに蔵元のメッセージや感性を感じます。
あたりにサラリとした甘味。 旨味とともに滑らかに。
軽やかなあたり口。 じわりと旨味が忍び寄る。 「妙味必淡」の説明文が光る。
清泉を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
清泉
純米吟醸酒
1800ml
夏子の酒、、、
【久須美酒造】
3,190円
88位
3.50ポイント
太平山
小玉醸造
秋田県
533 チェックイン
旨味
酸味
辛口
ヨーグルト
甘味
フルーティ
苦味
しっかり
秋田巡吟醸③ 乳酸ちっくなふんわりした香り😙 全体的にあっさりさっぱりだけど、 後半に甘味がちらり😏 精米40%で綺麗な味✨
いただきもの飲み比べパート2 14度のにごり酒、上澄みはきりっとさっぱりで、混ぜるとまろやかおいしい😋
いただきものです。 無難といったところだろうか?
太平山を買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
小玉醸造
太平山
純米大吟醸 天巧
180ml
990円
小玉醸造
秋田 潟上
太平山
純米吟醸 艸月
720ml
1,375円
89位
3.50ポイント
鈴鹿川
清水清三郎商店
三重県
332 チェックイン
フルーティ
バランス
甘味
苦味
華やか
旨味
綺麗
洋梨
自宅にて。遅ればせながら、皆さま本年もよろしくお願いします。 今年初開栓は年末に頂いた、作と同酒造の鈴鹿川。香り、口に含んだ時の甘味、酸味、苦味がやはり似てますねー。作ほどの感動的な出会いではなかったですが、美味しい逸品。 年末は決まった銘柄を中心に頂いていましたが、年あけまして、今まで呑んだことのないものへもどんどんチャレンジしていきたいと思います。その第一段がこの鈴鹿川、いいスタートにしたいものです。 今後も新しいお酒の開拓に励みたいと思います。
鈴鹿川の純米を買おうとしたら新酒置いてたのでコチラにしました😊 綺麗な雰囲気を纏った香り。落ち着いたフレッシュ感で甘味しっかりある。作の新酒も美味しいけれど鈴鹿川も旨いよ😋
『作』には無い、アル添の吟醸クラス フルーティーな風味と軽快な口当たり。 スルスルと入ってきます。 軽いだけではなく、キッチリ輪郭のある味わいです。 食中酒としても優秀で、何にでも合いそうです。 『作』好きの相方もハイペースで呑まれておりました💞
90位
3.50ポイント
秀よし
鈴木酒造店
秋田県
760 チェックイン
甘味
酸味
旨味
しっかり
華やか
辛口
熱燗
コク
(´ー`)🍶🍶🍶´-+ 本日は秋田での購入品の秀よしカップです😀 常温で頂きましたが、ちょっと甘味を感じて、しっかりとした味わいながら優しい感じで、飲みやすいですね💕晩酌にもってこいのようなお酒ですね😚
新年会のお土産で頂いた秀よし 秀よしは、何となく開栓後数日で旨くなるイメージがあって、コレもご多分に漏れずそういうヤツ 開栓直後は硬くてまぁまぁな味だったけど、3〜4日すると全然印象が変わってきました。 かつての平坦な味から、ジワッと来る旨味にクッキリとした酸味が開いてきて、辛口ベースに旨酸が乗っかりました。味にメリハリがついて、あぁ~旨ぇ! うん!こういうコトよ! ご馳走様でした!
5/22(月)の備忘録③🍶 秋田のお仲間との懇親会✨🍻🎶 お店が準備していたお酒はコレー⤴️✨ みんなで楽しく、 とても美味しくいただきました(^-^)/
秀よしを買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
秀よし
発泡清酒ラシャンテ
280ml
600円
秋田
日本酒
秀よし
大吟醸
720mL
3,300円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
熊本県の日本酒ランキング
石川県の日本酒ランキング
福岡県の日本酒ランキング
"しっかり"な日本酒ランキング
"シャンパン"な日本酒ランキング
"軽快"な日本酒ランキング