Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"丸み"な日本酒ランキング
"丸み"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
91位
3.20ポイント
箱根山
井上酒造
神奈川県
223 チェックイン
バナナ
辛口
ツン
メロン
熱燗
フルーティ
箱根飲み比べセット② 3/1に一年の総決算とも言える行事が終わり、その慰労の意味を兼ねて、箱根に旅行へ行ってきました!和懐石と合わせる飲み比べに出てきたのは地元のお酒。 箱根山は初めまして!この中でいちばん辛味を感じるお酒です。 いわゆる皆さんの想像する辛口の吟醸酒だけど適度にコクがあってこちらも食中酒にとても良いです。 素材そのままの食材にももちろん合いますが、こちらはさらに手を加えた料理、たとえば出汁を使ったものと相性が良かったです!
ブルーボトルより美味しい、少し甘め
昔はきっと好きだった。 多分食中酒としてはすっきり辛口アルコールって感じでいけるけど、単品でとなるとアルコール感が強かった!
92位
3.20ポイント
夏子物語
久須美酒造
新潟県
124 チェックイン
甘辛い
#船堀# ちょっと見てくれ悪い😅 自家製スンドゥブチゲを肴に こちらを頂きました。 スンドゥブチゲは、 家族も食べられる様に辛さを抑え シジミの出汁を活かしました。 お酒は米の感じがあんまりしません🤔 吟醸酒だからですかね〜 かなりあっさり感がします。
夏子物語 純米吟醸 これは爽やかドライ! 貴よりさらにキレが良い。 後半の鮪や太刀魚の焼き物によく合いました*
あたりから中盤まで辛味が伸びる。 後口はスッと。
93位
3.20ポイント
白笹鼓
金井酒造店
神奈川県
148 チェックイン
旨味
カラメル
. 精米歩合:55% 旨味よりもスッキリが勝った風味 ✩4.0
こちらも頂き物 神奈川県のお酒。 思ったより飲みやすく 食中酒としてはいいかな
サラッとした味わいです☺️ 匂いは爽快!! 白身魚系と合うかも😊
94位
3.20ポイント
若乃井
若乃井酒造
山形県
120 チェックイン
苦味
優しい
桜
いつもの店で いつもと違う感じで 楽しく 頼もしく 立派に 育ったな 卒業おめでとう ついつい飲み過ぎました。 美味しく頂いたました!
出先で。 かわいいラベル✨ 美味しくいただきました(^-^)/
特別純米🍶中取り無濾過生原酒✨ 一瞬甘いが後味は辛口。優しい味わい☺️。少し草。天麩羅、特に稚鮎の天麩羅の苦味とマッチ👍ほやとも合う✨民宿沼田屋オリジナルラベルは椿島と青松島。ブルーが美しい✨ 民宿沼田屋@陸前高田 20230825
95位
3.19ポイント
池月
鳥屋酒造
石川県
286 チェックイン
キレ
しっかり
旨味
燗冷まし
じっくり
スッキリ
甘味
ふくよか
(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 飲んで応援✊🏻📣 ̖́- 能登半島地震で破損を免れた池月の純米を頂きました😋 香りは微かにマスカット系🍇😊口当たり柔らかでまろやかな感じ😘無濾過生らしいピチピチフレッシュ🥰お米🌾の旨味が感じられる素直な純米酒😚👍キレも良くスッキリ✨ 外飲みは火入れでしっかりの池月ですが、家飲み初めてで生の池月でした🥳美味しいです✨
(*^▽^*)🍶🍶🍶 七尾市の道の駅食祭市場で購入です。 酒の中の酒と言う感じです。 美味しいです。地元のお酒の味を 再確認パトロールです。
@岩見沢 クラモチ 使用米は、五百万石 トラディッショナルな純米酒と思いきや、吟醸レベルの洗練された口当たり&後口スッキリ引き際が良い。 お米の旨味も十分に味わえて、落ち着いて呑める、良い旨酒でした❣️
96位
3.17ポイント
北洋
魚津酒造
富山県
178 チェックイン
旨味
酸味
熱燗
さっぱり、キリッと、辛口~⤴️✨🍶 旨🐴辛苦、やや酸-✨ 燗にしてもオイシー❕ 飲んで復興支援‼️ とても美味しくいただいてます(^-^)/
使用米は、あきた酒こまち 甘味が程良く、スッキリとキレる 良い食中酒です。 こういうお酒を見つけると、即購入してしまいますね。
天花や紫宙と同じ会社が事業継承して名門酒会向けはどうするんやろ?って思ってたらリリースされました😊 微発泡で甘酸っぱい。白麹?って思うくらい酸味強い。少しドライな雰囲気もある。 個性的な味だけど美味しい😋 以前売られてた名門酒会向けの商品は雄山錦だったけど、帆波との棲み分けで雄山錦使わず五百万石なのかな?
北洋を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
北洋
純米酒
1800ml
【魚津酒造】
2,970円
97位
3.17ポイント
天虹
駿河酒造場
静岡県
129 チェックイン
辛口
旨味
余韻
. 酒米:五百万石 精米步合:60% 日本酒度:−2 酸度:2.1 旨口で若干甘口、酸味があってスッキリ! ✩4.0
『万酒一紅』 〜静岡の地酒をいただきます🍶〜 「天虹」それは、竜が天に昇る道。 少数精鋭、手造りにこだわった酒‼️ 今宵は… 「名水百選」安倍川の伏流水と静岡酵母で 醸した旨味あるキレの良い超辛口+11の お酒をおすすめの飲み方「オンザロック」 で、いただきます‼️ かんぱ〜い☺️🍶🐉🌈👏 🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶 駿河酒造場 天虹 てんこう 純米袋採り 無濾過生原酒 超辛口+11 直汲み生詰 原料米:減農薬日本晴 精米歩合:65% アルコール分:19度 使用酵母:静岡酵母 日本酒度:+11 酸度:1.8 今宵の酒器は… 吉岡 星さんの Extra Meteor ロックグラスで 楽しみます! 🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶🐉🌈🍶
このお店で1番辛口を!とお願いしたお酒。番外超辛口なだけあってめちゃくちゃ辛い 魚系に合わせたくなるな、これは
98位
3.17ポイント
山吹極
朝日川酒造
山形県
122 チェックイン
紹興酒
常温
燗酒
カラメル
生酛感は少なくて飲みやすいです。
好み度★★★★☆
中野 青ニ才 さんにて 亀の尾 17度 スッキリ
99位
3.17ポイント
神泉
東酒造
石川県
249 チェックイン
甘味
フルーティ
旨味
スッキリ
辛口
花
酸味
濃厚
サケマルシェウィーク6本目。百万石乃白ナイト。神泉と春巻き。この辺から記録と記憶が曖昧に春巻き旨みがサラッと流れたような。そんな感じ、
使用米は、コシヒカリのブランド米である『蛍米』 酸味が強めで、シードルっぽさがあります。 甘さは控えめで、スッキリとした後口でした。 アテは濃い目の味付けのモノが合いそうですね。 好みとは少し違うけど、面白いお酒です🍶
石川県の新しい酒造好適米「百万石乃白」と金沢酵母を使用。タッチが優しく、後味スッキリ。甘酢がきいた太巻き寿司に合う。
100位
3.16ポイント
鳳陽
内ヶ崎酒造店
宮城県
362 チェックイン
フレッシュ
辛口
甘味
旨味
フルーティ
酸味
スッキリ
派手
(^_^)🍶🍶🍶+ GWの東北巡り② 駅地下の居酒屋🏮にて🍶飲み比べセット😀定義山油揚げと共に📐 スッキリ辛口で料理にあうお酒🍶だったかな🤔
先日定年を迎えられた、先代の親分から頂いた1本 在任中は毎年の新米を3㎏程、味見と称して付け届けしてきたものの御礼だそうです。 米が酒になりました 上立香は控えめながらも果実感のある吟醸香 呑み口は、優しく丸い甘味と納得の旨味。鼻を抜ける果実感、最後に訪れる穏やかな酸苦は、ゆっくり優しく消えていきます。 鳳陽はどうも苦手なイメージでしたが、コレはイイ!やはりハイクラスなのもになると、純粋に旨いと感じます。 ご馳走様でした!
宮城県最古の蔵だそう。フレッシュで芳醇。酸が強め。前に飲んだ なま生と同じで開けてから少し置いたほうが良いのかな? 予想通り3日目で甘味出てきた。鳳陽は3日目が美味しいんだろうか🤔
鳳陽を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
鳳陽
純米原酒 はるなごみ
720ml
【宮城県富谷市 内ヶ崎酒造店】
1,760円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
徳島県の日本酒ランキング
栃木県の日本酒ランキング
山形県の日本酒ランキング
"力強い"な日本酒ランキング
"プラム"な日本酒ランキング
"果物"な日本酒ランキング