Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まーさんまーさん
趣味は日本酒。宅呑みが基本で、食事と味わうことが多いです。 じっくり飲んで、お酒に合ったあてや料理、飲み方を探っているので、記録はマイペースです。味などの批判は基本しません。楽しさが伝わると嬉しいです。

登録日

チェックイン

553

お気に入り銘柄

8

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

悦凱陣ブルーボトル純米吟醸生酒無濾過
alt 1
147
まーさん
スッキリした切れ味と、 骨太なお米の旨味が、 絶妙なバランスで同居。 食事にも合わせやすい。 酒米は山田錦、精米歩合は60% 日本酒度は+12
千歳鶴夏ひぐま純米吟醸
alt 1
149
まーさん
爽やかで軽快。 スッキリ辛口で飲みやすい。 北海道の夏をイメージさせる一本です。 酒米は道産きたしずく 精米歩合は55% アルコール分は15度。
AKABUAKABU 翡翠純米吟醸
alt 1
165
まーさん
透明感あるクリアな味わい。 しっかり冷やして飲むのがピッタリ。 アルコール分も13度と軽めでスイスイいける。 典型的な夏酒で、食事にも合わせやすい。
alt 1
156
まーさん
くわがた初捕獲! スッキリした甘さで、 かぶとむしと比べて、 上品な感じがします。 アルコール分も14度とやや軽めなので、 しっかり冷やして、 スイスイ飲むのが、いいですね☺️
みむろ杉十周年感謝酒純米大吟醸
alt 1
159
まーさん
ろまんシリーズ10年の節目を記念した一本。 乳酸水を自蔵で醸造した、 超自然派の速醸酛造りとのこと。 みむろ杉らしい綺麗な酒質に、 穏やかでフルーティーな甘さ。
alt 1
167
まーさん
米国産の輸入品の限定販売。 日本酒の広まりを感じさせる。 精米歩合23%で、獺祭でも磨いた一本。 透き通る甘さは食事にも合わせやすい。
天狗舞能登の復興応援酒特別純米山廃
alt 1alt 2
139
まーさん
飲んで応援、つなぐ石川の酒。 売上の一部が寄付に充てられます。 複雑さを感じさせるお米の旨味で、 しっかりと切れるので飲みやすい。
十四代中取り純米厳選
alt 1
148
まーさん
蔵付10号酵母特徴の低酸、 繊細で艶やかな香味を最大限引き出し、 旨味あるドライな味わいを表現した一本。 自宅で十四代を飲めることが何よりの幸せ。
小左衛門早春しぼり純米吟醸にごり酒
alt 1
138
まーさん
柔らかな甘さと、 フレッシュな味わい。 小左衛門らしい切れ味も健在で、 食事にとても合わせやすい。 酒米は備前雄町、精米歩合は55% アルコール分は15.5度。
酔鯨花ごろも純米大吟醸生酒
alt 1
168
まーさん
軽快な飲み口に、 生酒ならではのフレッシュさ。 春酒らしい華やかさで、 食事にも合わせやすい。 アルコール分は17度と高め。
房島屋2024にごり酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
152
まーさん
白麹を使った純米酒に、 純米大吟醸のにごりをブレンドした限定酒。 にごりならではの優しい甘さと、 スッキリとした切れが同居し、 しかもアルコール分は高めの17度。 飲み過ぎ注意の一本です。