まーさん而今特等雄町2024純米大吟醸木屋正酒造三重県2025/3/18 11:45:12166まーさん至高の一本。 相応に高価格ですが、 これを自宅で飲める幸せ。 酒米は岡山県産雄町、精米歩合は35%chikaすごいの出したな😏🍶✨✨
まーさん日高見うすにごり生酒純米吟醸平孝酒造宮城県2025/3/16 0:08:53177まーさん冬の水族館をイメージした印象的なデザイン。 爽やかな吟醸香に、 うっすらとオリが絡む上品な甘さ。 お魚料理に合います。
まーさんまんさくの花Winter Snowman純米吟醸日の丸醸造秋田県2025/3/11 13:32:44169まーさんうすにごりの純米吟醸。 フルーティーな吟醸香に、 しっかりとした甘さ。 食事にも合わせやすい。 酒米は秋田酒こまち、精米歩合は50%
まーさん仙禽UA雪だるませんきん栃木県2025/3/9 6:44:26168まーさん仙禽は今期から全て生もと造り。 UA雪だるまもよりきめ細やかに、 そして上品になった感じ。 あくまでも印象ですが、 冬に欠かせない一本です。
まーさんMasterpiece吽笑四季酒造滋賀県2025/2/24 5:01:31153まーさん「阿吽」シリーズ飲み比べその② 終わりを意味する「吽」。 阿吽いずれもきれいな味わいですが、 吽の方がお米の味がふくよかな感じ。 酒米は兵庫産渡船2号、精米歩合は50%
まーさんMasterpiece阿笑四季酒造滋賀県2025/2/23 6:15:17166まーさん笑四季のフラッグシップ飲み比べ。 始まりと終わりを表す「阿吽」シリーズの阿。 ラベルは無骨な感じですが、 スッキリときれいな味わい。 酒米は兵庫産山田錦、精米歩合は50%
まーさんたかちよNEW YEAR’S BOTTLE ねこにまつわる干支セトラ高千代酒造新潟県2025/2/18 12:18:32178まーさんたかちよらしい芳醇な甘さ。 香りも高く華やか。 ラベルも干支にちなんで可愛らしい。
まーさん獺祭磨き三割九分 寒造早槽純米大吟醸旭酒造山口県2025/2/9 3:41:23157まーさん上品でフルーティーな甘さと香り。 しぼりたての爽やかな味わい。 磨き抜かれたお米ならではの一本です。
まーさん二兎備前雄町四十八純米大吟醸丸石醸造愛知県2025/2/1 10:22:28174まーさん10周年記念ラベル。 「二兎追うものしか二兎を得ず」 良い言葉ですよね。 裏ラベルにもありますが、 甘と辛、重と軽など、 絶妙なバランスです。
まーさん鍋島斗瓶取り大吟醸富久千代酒造佐賀県2025/1/26 6:23:42174まーさん出品酒クラスの大吟醸。 鍋島らしい華やかな香りと甘さ、 しっかりしたお米の旨味。 酒米は山田錦、精米歩合は35% アルコール分は17度とやや高め。
まーさん山丹正宗Jazz Brew八木酒造部愛媛県2025/1/24 13:35:33146まーさんオンキヨーの「音楽加振技術」で、 活性化された酵母で仕込んだ純米酒。 JAZZを聴かせることで、 より香り豊かで旨味の強いお酒になったとのこと。 以上、裏ラベルの紹介ですが、 力強さを感じる辛口の一本です。
まーさん仙禽UAスネークにごり酒貴醸酒せんきん栃木県2025/1/12 11:36:58155まーさん油断すると吹き出すぐらい、 しっかりピチピチ感ある酸。 スッキリした甘さで、 食事にも合わせやすい。
まーさん山川光男2024ふゆ山川光男プロジェクト山形県2025/1/2 23:29:13173まーさん今回の担当蔵元は男山酒造。 2024年のプロジェクトテーマ、 「時代を超えた酒造り」も完結ですね。 スッキリとした辛口で、 食事に合わせやすい。
まーさん楯野川2025巳楯の川酒造山形県2025/1/2 8:31:31155まーさん味わいもラベルも、 新春にぴったりの華やかさ。 干支ボトル用に特別醸造された白麹仕込みで、 甘味と酸味のバランス良い飲み口。
まーさん初亀干支ラベル2025巳純米大吟醸初亀醸造静岡県2025/1/1 8:43:39167まーさん末広がりの八にちなみ、 888本の限定販売だそうです。 華やかな香りや味わいはもちろん、 おしゃれなラベルも、 新年に相応しい一本です。 蔵元は江戸時代、1636年の創業です。
まーさんたてにゃん純米大吟醸楯の川酒造山形県2024/12/31 9:43:47160まーさん「たてにゃん杜氏への道〜製麹の極意」 精米歩合は28% きれいでふくよかなお米の旨みに、 フルーティーな吟醸香。 たてにゃん史上最高の味わいです。
まーさん仙禽雪だるませんきん栃木県2024/12/15 8:35:43163まーさん冬の定番。 仙禽は今期から全て、 生もと造りになったとのこと。 確かに口当たりが、 よりきめ細かくなった感じがします。
まーさん雪の茅舎秋田酒こまち純米大吟醸生酒齋彌酒造店秋田県2024/12/5 12:23:18169まーさんフルーティーなお米の甘さに、 スッキリとしたキレ感。 NHKのプロフェッショナルで、 取り上げられたことがありますが、 本当に「さすが」の一言です。 精米歩合は35%
まーさんAKABUAKABU 琥珀純米吟醸赤武酒造岩手県2024/12/3 12:19:55171まーさんフルーティーな甘さに、 熟成されたことで、 まろやかな口当たり。 裏ラベルにある通り、 優しい暖かみを感じます。