Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
はつかめ初亀
1,205 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

初亀 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

初亀のラベルと瓶 1初亀のラベルと瓶 2初亀のラベルと瓶 3初亀のラベルと瓶 4初亀のラベルと瓶 5

みんなの感想

初亀を買えるお店

商品情報は2/11/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

初亀醸造の銘柄

初亀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

静岡県藤枝市岡部町岡部744
map of 初亀醸造
Google Mapsで開く

タイムライン

初亀純米吟醸 からからべっぴん
alt 1
alt 2alt 3
Sakestand'chiro'
37
sibylla_tks
もひとつ辛口そうなお初の初亀さんを😊 こちらは先程の浅間山とは違い、装いはクラシックっぽい淡麗さ。   アルコールの重さを感じられるぐらいで綺麗にキレるので、ついアテが欲しくなる… この後無事に御飯いけるか怪しくなってきました😆
alt 1alt 2
Numazu Uogashi-zushi (沼津魚がし鮨)
外飲み部
21
そめぞう
5泊8日の海外出張から帰国しました。今回は羽田空港です。スペインがメインの出張だったので、魚介を食べる機会が多く。でも通常は火が通ったもの。そして合わせるのは、やはりカヴァか白ワイン。移動途中のドイツでも私が食べたのはワイン、ビール、肉。パン。(でもお魚もたくさん見かけました。氷の上に捌いたお魚並んでた。) 空港到着→和食!寿司!日本酒! DNAなんだろうなあ。沼津のお寿司屋さんなのでお酒も静岡で。 お寿司到着前に知多をハイボールでいただき、うまああああって心で叫び。お寿司到着&初亀口にして、またくうううううっと心で叫び。 この、生の鮮度のいいお魚の脂をすきーっと日本酒で流すって言うんですかね。美味しすぎる。 初亀、生魚との相性抜群でした。 やっぱり日本はご飯もお酒も美味しい! 無事帰国出来た事に感謝しつつ(航空業界の皆様いつもありがとう)、週明けから、仕事頑張ろうと思う次第です。 ドイツの普通のスーパーには月桂冠がいっぱい売っていたので、日本酒普段から飲む人いるのかな?と思いました。
ジェイ&ノビィ
そめぞうさん、こんにちは😃 今回は羽田🛬で早速の和食ですね🤗 うまあああ&くううううが日本の飲食の素晴らしさを表しますね😋
そめぞう
ジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます!はい、心の奥底から湧き出る声でした。日本食に日本酒がやはり私にとって最高の食事であると自覚し、1人で悶えておりました。最高です、日本の食事。
alt 1
家飲み部
26
餃子バクバクさん
初めての静岡県。とてもスッキリでスーッと口に入ってくるので、グイグイ飲んでしまう🍶 ヴィノスやまざきさんと初亀とのコラボ商品との事だけれど、スッキリながらも豊かな香りとアルコール感でとても美味しかったです!
alt 1alt 2
家飲み部
123
オバボン
静岡最古の酒蔵。藤枝市岡部町の初亀醸造さん。甘味と旨味のバランスがよく、魚料理を引き立てる。爽やかな感じのお酒です。
初亀特別純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
笑男酒場 Chirori
58
ましらのやまさん
特別純米 かすみさけ 生酒⭐️⭐️⭐️⭐️ 静岡県産令和誉富士90% 兵庫県東条産山田錦10% 精米歩合:麹米55% 掛米60% ALC15度 封切りでした🤗ほのかに爽やかな香りを漂わせて、口に含むとかすみさけの僅かなオリがうっすらと漂う事を感じさせないキレのあるお酒だと思います😋 茅ヶ崎チロリ:20250204
初亀大吟醸純米 瓢月 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
34
くまくま
静岡の天ぷら屋さんにて、週末昼呑み。まずは、地元の酒蔵から初亀の特A地区東条産山田錦の純米大吟醸❤️
1

初亀醸造の銘柄

初亀

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。