mana銀嶺月山月山の雪 純米吟醸純米吟醸月山酒造山形県2024/7/22 23:45:112024/7/631mana透き通った香り、フレッシュでまろやかな口当たり。柔らかい旨味甘味。さらさら飲めてしまうお酒!
mana奥州ノ龍岩手銘醸岩手県2024/7/22 23:40:082024/7/628mana大谷くん応援ラベル!ピッチャーversion!二刀流なのでバッターversionもあるそうですが、この日は一種類だけ。 フルーティーな香り、柔らかい旨味とキレ。 キレイな仕上がりです✨ お米を奥州エリアで契約栽培し、酵母、麹菌すべて岩手県産にこだわったオール岩手のお酒! 9月の若手の夜明けにも参加するそうなので、そちらも楽しみ✨
mana國華の薫上閉伊酒造岩手県2024/7/22 23:31:432024/7/632mana黒いボトルに赤い文字で銘柄が書かれてるのでクラシックな辛口かと思いきや、ピンクで甘酸っぱいしゅわしゅわしたお酒💕かわいい〜♡美味しい〜♡ 会場での販売はなかったので、家に帰ってすぐネットで買いました! こうゆう出会いがあるから日本酒イベント好きだなぁ🍶✨
mana笹正宗大吟醸笹正宗酒造福島県2024/7/22 1:33:362024/7/635manaキレ甘!上品な香りと旨味、甘味、キレが良くて、期待を裏切らない。 令和6年全国新酒鑑評会金賞酒!喜多方産の夢の香で受賞がすごい!若手の夜明けに出たり、注目の蔵で先日蔵見学いき、注目の蔵です😊
mana紗利五割諸白純米大吟醸毛利酒造福井県2024/7/21 23:56:422024/7/635manaスッキリなお酒が欲しい!とリクエストしておすすめしてもらいました❣️ スッキリレモン水🍋 穏やかな柑橘系の香りと爽やかな酸味!程よい旨味でキレ良くて、塩でいただく白身魚や天ぷらに合いそう♡これは買いたい!
mana花の香梅花 HANANOKA BAIKA純米大吟醸花の香酒造熊本県2024/7/19 7:41:082024/7/619manaこれが飲みたくて来た! 去年完売で飲めなかったので、早めにいただきました。 芳醇で華やかな香り、完熟フルーツの甘味、酸味でキレが良くて、苦味で締まる! 美味しいお酒♡
mana福海山田錦 火入福田酒造長崎県2024/7/19 7:34:562024/7/635mana福田がリブランディングしたお酒。 CSWで飲んでお気に入りに♪ 火入れなのにフレッシュでガス感がある! 瑞々しくクリアな飲み口。旨味はさらっと、シャープな酸でキレ良し! 美味しいー♡
mana鍋島純米大吟醸 愛山純米大吟醸富久千代酒造佐賀県2024/7/19 7:33:382024/7/638mana池袋の日本酒フェアへ! ついつい飲みすぎてしまうので、ほどほどにしたい… この子は今年2回目かな? フレッシュ、エレガントな甘味、繊細な酸味、苦味は控えめ。余韻が心地よい♡
mana会津娘純米吟醸 穣自社特別栽培田 「花坂境22」純米吟醸高橋庄作酒造店福島県2024/7/19 7:30:162024/7/532manaふっくらとした優しい香りにほんのり蜜のような甘いニュアンス。口に含むと甘味、旨味が広がってジューシー!余韻は長すぎず渋味もあってキレがいい。 また飲みたいお酒!
manaみむろ杉木桶菩提もと 露葉風純米今西酒造奈良県2024/7/19 7:25:562024/7/537mana口当たりはスッキリクリアな印象。メロンの香り。アルコール度数13度で軽くて綿菓子のような甘さ。後から複雑味を感じます。 綺麗で軽いけど奥行きもある、そんな感じ。
manaAKABUSEA純米赤武酒造岩手県2024/7/19 7:21:082024/7/437manaフレッシュなガス感、柔らかい口当たりと旨味。フルーティーだけど派手ではなくスッキリ! 毎年飲みたくなる美味しさ♪
mana会津ほまれ喜多方テロワールほまれ酒造福島県2024/7/19 7:17:422024/7/333mana福島酒蔵巡り♪ほまれ酒造さんへ。 たくさん試飲させてもらって、どれもおいしかったけどテロワールシリーズがバランス良くて好きでした! 特にエピソード1が良かったけど季節商品で手に入らず… 日本酒ベースのライチリキュールとチョコリキュールも美味しかった!
mana弥右衛門純米辛口大和川酒造店福島県2024/7/9 7:40:152024/7/322mana福島酒蔵巡り♪大和川さんへ。 左端の弥右衛門純米辛口がやっぱり美味しい! キリッとドライ!香りすぎない、旨味強すぎない、最高の脇役!! どんな料理にも合う〜♪ ここではお猪口やグラス、いちごリキュールをゲット!
mana蔵太鼓喜多の華酒造場福島県2024/7/9 7:36:162024/7/322mana1泊2日で福島酒蔵巡り♪ 色々試飲させてもらいましたが、一番よかったのは右端の「蔵太鼓」 日本酒度+10でかなり辛口よりですが、口当たりが柔らかいので危険〜💦 サラサラとして飲みやすく、温度帯関係なく楽しめるので私的に食中酒として完璧!2本買いました♪
mana天青河童 かっぱの純米吟醸純米吟醸熊澤酒造神奈川県2024/7/9 7:23:532024/6/2921mana全てがほどほど。甘くもなく辛くもなく、旨味が強すぎず、絶妙なバランスでずっとゆるゆる飲み続けられるお酒。
mana木戸泉Afruge No.2 アフルージュ 白ワイン樽熟成純米木戸泉酒造千葉県2024/7/9 7:18:042024/6/2921mana木戸泉AFSの新商品。こちらはアフスを二年以上熟成させたお酒。 ほんのり樽の香り、甘酸っぱい香りも。 口に含むと甘味、酸味、苦味が。余韻長めだけど、酸味で口説くなりすぎない。 コレは日本酒なのかな?って感じですが、美味しいからOK!
manaササノメグリ碧笹純米金井酒造店神奈川県2024/7/9 7:06:102024/6/2921mana金井酒造店の新たなチャレンジ! 「黄麹」と「白麹」を併用。 優しい口当たり、柑橘っぽいフルーティーな酸味、お米の甘みがふわっと広がる、白ワインのような味わいのお酒。 11度とアルコール度数も控えめ、ラベルもおしゃれで横浜のイベントにピッタリな感じがしたからもっと頑張ってアピールしてほしい!
mana仁勇純米吟醸無濾過原酒 蛙純米吟醸原酒無濾過鍋店千葉県2024/7/9 7:03:122024/6/2922manaカエルちゃんが可愛くて選んだ一本! 爽やかなメロンの香り、口当たりまろやか♡ジューシーな酸味と甘味でキレ良し! 夏の仁勇はコレがいいかな♪
mana残草蓬莱純米吟醸純米吟醸大矢孝酒造神奈川県2024/7/9 7:00:072024/6/2922mana横浜赤レンガ倉庫で初開催のイベント、YOKOHAMA SAKE SQUARE 2024へ! 一杯目は爽やかなこちらをいただきました。 うまぁ〜♡りんごっぽい爽やかな香り🍎 口に含むとふわぁっと香りが広がり、甘味旨味、酸味がしっかり!! きれいな余韻で飲み心地も最高♡