Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
黒龍五百万石 純米大吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
45
mana
初夏の九頭竜川の流れをイメージしたという、涼しげなラベルが印象的な夏の黒龍。 福井県産の五百万石を50%まで磨き、丁寧に仕込まれた純米大吟醸です。 グラスから立ち上がるのは、柑橘を思わせる爽やかで清らかな香り。 口に含むと、すっと涼しく、シャープな酸味と控えめな甘みが広がります。 その後にふわりと感じるほのかな苦みがアクセントになっていて、 後味はとにかくクリアで軽やか。暑い日の一杯にもぴったりな、キリッとした仕上がりです。 派手さはないけれど、丁寧な造りと素材の良さがまっすぐに伝わってくるような、 黒龍らしい洗練を感じさせてくれる一本でした。 春の「吟風」と夏の「五百万石」、どちらも黒龍らしい上品さがありつつ、 味わいのベクトルははっきりと違います。 「吟風」は、春を思わせるやわらかくたおやかな印象。 ほんのり甘く、まるく優しい味わいが穏やかに続いていきます。 一方の「五百万石」は、爽やかでスマートな味わい。 柑橘のような軽やかな酸味と控えめな苦みが心地よく、後味はシャープに引き締まります