Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
中島屋
407 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

中島屋 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

中島屋のラベルと瓶 1中島屋のラベルと瓶 2中島屋のラベルと瓶 3中島屋のラベルと瓶 4中島屋のラベルと瓶 5

みんなの感想

中島屋酒造場の銘柄

カネナカ中島屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山口県周南市土井2丁目1−3
map of 中島屋酒造場
Google Mapsで開く

タイムライン

3
yuka
フルーティーなんだけど、酸味?旨味?があっておいしい! フルーティーだけれども、食事と合わせたくなるお酒!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
シロタマ
開けると完熟手前のメロンの強い芳香。飲むと木桶のようなニュアンスとメロンの皮に近い白いところの風味。甘みはやたら強いがちょっと他の味の要素の凝縮感が物足りないかなあ。あと、ちょっと苦い。日本酒居酒屋で1合1000円前後のお酒を頼むとこういう味によく出会うような気がする。 2日目。味に厚みが出て苦みが消えた!と思われたが、2口、3口と飲み進めると辛く苦くなってくる。舌で転がさずやわらぎ水と共にさっと飲む方がおいしい。 P 強くて良い香り C 後口が悪い また買う度 3/10
alt 1
alt 2alt 3
79
Takashi
新山口① 今日から山口の仕事、昨日の夜は食事を兼ねてちょっと飲みに ちょっとビールを飲んで、最初の日本酒は初の 中島屋 ほんのり甘い、きれいなお酒 クリアな感じ アルコール16〜17度を感じさせない、スルスル行ってしまうやつ(最近これ多い?🤣) 飲んでると、少しづつ酸味も感じてくる 美味しい😋 フグの唐揚げも食べた
中島屋純米無濾過生原酒
alt 1
21
LIAIZON
「山口県のお酒おいしいよねー」と盛り上がって たところに、店員さんオススメで持ってきてくれた。キリッと辛旨!★
中島屋プチプチ寿 純米吟醸
alt 1
23
sio_sakesuki
☆4.0 おりの感じが軽やかで青リンゴフルーティな甘み そんなにプチプチしてない微かなさわぐらい っていうか「なかしま」やったんですね!! ずっと間違えとった(T_T)
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
7
もともと
山口で見つけてからファンになった中島屋。道の駅で買ってきた一本。 やっぱり美味しい。 純米のほうが飲みやすかった気がするけど、コレはコレで美味しいお酒。日本酒を嗜む程度の人なら、純米を薦める。 大吟醸なのに酒感があって飲みごたえあるいいヤツ。
中島屋秋上がり純米原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
6
もともと
良いお酒と出会えたなぁ、中島屋。 東京では見たことなかったので… どれ飲んでも美味しい、そして今、の秋上がり。 でも、残念ながら酔っ払って、よく覚えていません… また、飲もうっと。
中島屋純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
6
もともと
初めて飲んだ。 こんな美味しいお酒がまだまだ隠れているなんて、恐るべし日本酒の奥深さ…。 やめられない。 無濾過だけど飲みやすい、旨みも強い。無濾過のイメージではないなぁ。 お土産の一本は決まった。
中島屋純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
25
宵桜蒼
中島屋 純米吟醸無濾過生原酒 香りはカプ香+生酒らしい感じ 香りと同じく華やかなパイナップル味!🍍そこに乳酸感やカラメル感など色々な味わいが複雑に交わった感じ…(でもかなりのキレの良さ!良い意味で不思議なお酒!☺️) お店の方が激推ししてたので一升で購入!じっくりと味わってみます!🥰
1

中島屋酒造場の銘柄

カネナカ中島屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。