Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ちぇすたーちぇすたー
九州出身の大谷翔平世代です。 新政のNo.6で日本酒の沼に落ちて以来、勉強中です。

登録日

チェックイン

208

お気に入り銘柄

14

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

楽器正宗楽器正宗 愛山 中取り
alt 1alt 2
家飲み部
58
ちぇすたー
行きつけの酒屋さんにて、ガッキーは通常は一升瓶しか売らないと言ってたはずが何故か四合瓶のガッキーがあるではありませんか😍 店員さんに聞いたらたまたま入荷したとのことで衝動買い😂 さてさてお味の方ですが、上立ち含はこの前のfuzzy greenと同じようなマスカット系の綺麗な香りがします✨ 含み香もマスカットや白桃のような香りで、ふんわりと香るようなやや控えめな感じ🤔 火入れですがガス感は小〜やや中くらいで、愛山特有の綺麗な甘みと旨みを感じ、酸味は控えめです。 甘・旨・酸の中では旨みが1番強く感じて、アル添のガッキーと比べてややボリュームがあるなぁと思いました🤔 後半からは少し辛口なテイストになり、スッキリスパっとキレの良い後味でした! アル添の方が個人的には好みですが、一口目に感じるガッキー特有の吟醸香はたまりませんね😊
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 楽器正宗、ハマりつつありますね❣️愛山は私的に難しいなぁと思っています。愛山は甘いって言われがちですが、案外甘さが控えめな印象なんですよね😅酒米だけでは難しいですが…💦
きっしー
これは 愛山ガッキーじゃないですか! 愛山の醸し方は難しいですが ガッキーは美味く醸して スッキリしたフルーティ系にしてくれてるので 飲みやすいですよね
ちぇすたー
ひなはなママさんこんにちは😃 アル添のfuzzygreenで完全に落ちました😍 なるほど🤔愛山の特徴に綺麗で上品な甘みと表現されること多いですが、言い換えると甘さ控えめと言ってるように感じます😅
ちぇすたー
きっしーさんこんにちは😃 希少米で醸し方も難しいとなるとそりゃ良いお値段しますよね💰 ガッキーにしては少し重めかな?と思いましたが日本酒全体で見るとスッキリフルーティで間違いですね😊
山三純米大吟醸 ひとごこち 五割 無濾過原酒 火入
alt 1alt 2
家飲み部
83
ちぇすたー
ついに我が家にもやってきた山三😊 最近よくお世話になっている矢島酒店さんのオンラインショップで予約購入してきました✨ 近くの酒屋さんはおろか、自分調べでは九州各県に特約店自体が無かったです😅 さてさて、お味の方ですが、上立ち香はバナナのような落ち着いた甘い香り。 含み香は正直よくわかりませんでしたが、ややフルーティな甘い香りといったところでしょうか🤔 やや中くらいのガス感があり、強めの酸味と苦味がありました。 甘みは思ったよりは無く、旨みは中盤からやや増してくる感じです。 全体的にはやや重めな印象で酸味と苦味が特徴かなぁと思いました! うーん、美味しいことに間違いはないんだけど自分好みかって言われるとそうではないかなぁ…(´・ω・`) 別の種類や生酒はもう少し違った感じなのかなぁ🤔
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 初、山三おめでとうございますって言いたいのですが、微妙でしたか…🥺かなり残念😥うすにごりから入っていたら間違いなかったと思います。次回は三恵錦のうすにごり🩷ラベルを👍
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 飲む順番間違えた感があって少し後悔してます🥺 飛鸞で言うといきなり変わり種のブラックジャックから行っちゃった感じがします😅 三恵錦のうすにごり🩷ラベル、覚えました!
ジャイヴ
ちぇすたーさん、こんばんわ🌛 「山三」復活してから一気に人気と販路が拡大してるので九州にも取扱店出てきそうな気がしてます🥰 実は自分も「ひとごこち」呑んで[あれ?]っ感じで、別の呑んでハマりました
ちぇすたー
ジャイヴさんこんにちは😃 今現在も人気爆発中で早くどこか取引してくれないものかとウズウズしてます🙏 なるほど🤔もう少しリサーチしてから注文すればよかったです😅
伯楽星超濃厚ヨーグルト酒 (ジャージー)
alt 1alt 2
外飲み部
81
ちぇすたー
最後の〆はこちら! 少し前に飲んだこのブレンドが忘れられず、今回も梅乃宿のあらごしみかんとブレンドさせてもらいました🍊 濃厚なヨーグルト酒にスッキリしたあらごしみかんのマリアージュ😊 この組み合わせ考えたマスターに脱帽です、旨すぎる👏 グラスもこちらに合わせてオシャレなやつを出してもらいました✨
小鼓純米 月 小鼓 宵
alt 1alt 2
外飲み部
73
ちぇすたー
4杯目はこちら! 寒くなってきたのでお燗で美味しいお酒をマスターにチョイスして貰いました🍶 ふんわりとお米の香りがして、アルコール感が強いやや辛口なお酒ですが案外すっきりした印象🤔 重すぎないバランスよい旨みの中に甘みもあり、ゆっくり身体に染み渡る昔ながらの日本酒って感じかなぁと✨ 前よりも辛口酒を美味しいと思えるようになってきたので、もうそろそろ🔰を外しても良さげ……かな_(:3」∠)_
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 200CI超えてるのでお互い🔰外しましょう😁もっと玄人の方が言うと説得力ありますが😅お燗でチョイス頼むのカッコいいですね♪お燗をちびちび飲みながら楽しみたいです
ma-ki-
ちぇすたーさん、こちらでもこんばんわ 祝杯楽しまれてきたのですね🎵 燗のお酒をチョイスしてもらうのも良きですね😋 もちろん脱🔰です⤴️ 久しぶりに燗酒メインの呑み屋さんに行きたくなりました😊
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 よし、これを機に🔰は外します🤣 お店のインスタに燗酒が美味しい季節と投稿されてたので注文しちゃいました🍶 これからの季節、常温やお燗でいろんなお酒を試してみたいです😊
ちぇすたー
ma-ki-さんこちらにもありがとうこざいます🙇‍♂️ これからは自分に自信を持って堂々と🔰は外すことにします🤣 いいですね✨私ももっとお燗や常温で美味しいクラシック寄りなお酒を嗜んでいきたいと思いました🤤
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、こんばんは😃 🔰なんて何言っちゃってるんですか😄もう後輩を指導する立場ですね🤗 我々はそろそろモミジ🍁マークを着けようかと思ってまーす😆
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌝 気づけばさけのわ初めてもう1年経ってるので🔰は取れてないとおかしいですね😅 さけのわでの🍁マークはプロフェッショナルの証……だと思いますよ🍶
よこやま特別純米 吟のさと 壱岐酵母仕込み
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
75
ちぇすたー
3杯目はこちら! 地元長崎のお酒、そしてマスターのお墨付きなよこやまさん✨ 久しぶりのよこやまさんですが、どうやらこちらはお米はもちろん酵母も蔵のある壱岐産とのことで、なんと素晴らしいことでしょうか😊 お味の方ですが、上立ち・含み香はイチゴや和梨のような香りと優しい甘みが特徴です✨ ガス感・旨みは控えめで、酸味はやや中くらいの全体的に落ち着いた印象🤔 甘みが際立っていますが、甘っ!って感じでは無くジワ〜っと飲むたんびにゆっくりと広がっていく感じで杯が止まりません😍 苦味雑味一切無しで、あれ?もう終わり?って感じで綺麗にフィニッシュです✨ めっっっちゃ旨い😍 甘めのスッキリしたお酒が好きな方には是非とも飲んでもらいたい! これ壱岐牛に合わせたら最高なんだろうなぁ🤤
栄光冨士~HYPER NOVA~ 極超新星 純米大吟醸 無濾過生 2025
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
78
ちぇすたー
2杯目はこちら! スーパーを超えてハイパーノヴァ💥 最近ハマった栄光冨士さん、こちらは前から気になってたので外飲みで出会えて嬉しいですね😊 お味の方ですが、白桃やマスカットのようなスッキリとフルーティな香りで、やや落ち着きのあるテイスト✨ 酸味・甘みはやや控えめでガス感はやや小くらい。 序盤は綺麗ですが軽すぎず、中盤からはしっかりと旨みのボリュームが広がってきます🤔 後半は苦味や雑味を感じることなくスッと綺麗にキレていきました! 栄光冨士さん、やっぱり美味しいですね😊
新政タンジェリン 山吹 2024
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
76
ちぇすたー
昨日は良いことがあったのでいつものBARで祝酒😊 乾杯酒は新政様のタンジェリン🍊 しかも開けたてホヤホヤとのことでテンション爆上がりです! colorsシリーズは初めましてになりまして、早速お味の方ですが、オレンジやグレープフルーツのような香りで、生酛由来の酸味が強いです。 ガス感は中くらいで、酸味の後から旨みと甘みが出てきます🤔 最後はやや中くらいの苦味を感じます。 全体的に軽めで、酸味強めのスッキリ美味しいお酒でした🍶
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 新政で祝酒とは、かなり良い事があったんですね😆タンジェリン🍊は飲んだ事なくて、やっぱりオレンジのような柑橘系な甘酸なんですね❣️良いなぁ🥰新政はどれでも良いから飲みたい😘
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ おぉ祝杯したくなるような良きことがあったのですね🎵 それも口開けのタンジェリンなんて最高ですね⤴️ 未呑のラベルですが呑みやすく美味しそうですね~🤤
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 人生に関わる良いことだったので開けたての新政様の出会いにも感謝です😊 火入れのカラーシリーズ初めて飲みましたが流石は新政様という美味しさでしたよ🤤
ちぇすたー
ma-ki-さんこんばんは🌝 ちょうど行きつけのBARにも行きたいなと思ってたので良い機会でした😊 外飲みくらいでしか出会えない新政様、しかも開けたてだったので最高に旨かったです✨
神蔵純米 無濾過 無加水 生酒 ルリ
alt 1alt 2
家飲み部
77
ちぇすたー
最近オンラインショップに頼ってばっかりで送料にめちゃくちゃお金を取られてる気がする😅 まぁ美味しければ送料なんて無問題なんですがね🤣 さてさて、新酒の季節につき来週からは冷蔵庫のスペースがカツカツになってくるのでこちらを開栓しましょうかね🍾 BARの常連さんから教えてもらった京都の神蔵さん✨ 酒瓶が綺麗でオシャレですね😎 お味の方ですが、上立ち香はパイナップルのようなフルーティな香りです🍍 含み香はパイナップル香もありますが、ラムネや青リンゴのような爽やかな香りもいいですね! シュワっとしたガス感と甘酸っぱさがよりラムネのような感じを増幅させて、味の序盤のインパクトは◎です👍 中盤からは旨みも出てきて、甘さがフェードアウトしてくる後半からは苦味が出てきて全体をスッキリシメてくれる、といった感じです😊 これも旨い自分好みなお酒で満足でした👍
ひなはなママ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 こちらの神蔵、さけのわでも良く見かけます!爽やかなボトルの色がインパクトありますよね🩵色から見ると夏酒みたい🏝️味わいは甘酸でシュワ🫧なら私も好きそうですね⁉️
Nao888
ちぇすたーさん、おはようございます🌞神蔵さんは勝ったことあるのに呑んだことないです😅クリア推しの人が周りに多いのですがルリも美味そう🤤お蔵さんには外国人めっちゃ居ましたよ👀
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 そうなんですよ! 皆さん呑まれてて旨そうだなあとずっと思ってたので衝動買いしちゃいました😅 味もまんま夏酒のようで甘酸とシュワ感からママさん多分好きそうな味わいでしたよ😊
ちぇすたー
Nao888さんこんばんは🌝 瑠璃色のボトルに見合う夏酒のようなガス感あるスッキリ甘酸な味わいでもう少し暑い時期に出会いたかった1杯でした✨ 確かに京都のど真ん中にあるので観光客で賑わってそうですね👀
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
95
ちぇすたー
気づけば200チェックイン🍶 今度の記念のお酒は何にしようと迷っていたところ、ふと立ち寄った飛鸞の特約店にこれのラス1があるではありませんか😍 タイミング逃して今年は諦めてたのでまさかの出会いに感謝です🙇‍♂️ さてさてお味の方ですが、上立ち香は瓜やメロンのような香りがします🍈 含み香もメロンの香りが強いです! 貴醸酒ですが甘すぎず、やや強めのガス感からかむしろスッキリ系のお酒な気がします🤔 甘旨酸の中では酸味が1番効いている印象ですが、その3者が喧嘩することなくお互いにバランスを取り合っていて、貴醸酒らしからぬ甘さスッキリなシュワシュワ酒といったところでしょうか😊 通常盤のRebornに比べて甘さが控えめでスッキリ飲みやすいと思いました✨ いやぁ〜これも旨い😍 500mlが一夜にして空になりました😂 3枚目の写真は行きつけの酒屋さんが推していたバニラアイスにこちらをかけて楽しむ大人のアフォガードを試してみたものになります🍨 甘さ×甘さでくどくないか?と思いましたが意外や意外、相性バッチリで、高級料理店の〆のデザートみたいな感覚でした😊 同じ長崎県民として森酒造場さんは誇りです👍
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 200チェックインおめでとうございます🎉㊗️ さすが長崎県民👍飛鸞で祝酒🤩バッチリです!貴醸酒なのに甘さ控えめスッキリとは飲んでみたい❣️私も一緒に飛鸞応援させて下さいね🥰
Nao888
ちぇすたーさん、こんばんは🌛200チェックインおめでとうございます🥳貴醸酒でにごりで飛鸞さんなら美味いの確定ですね🤤個人的要注目のお蔵さんなので地元なの羨ましいです✨
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝ありがとうございます🙇‍♂️ キリ番は飛鸞にしようと決めてました! 火入れのRebornと比べると甘さスッキリといったところですかね🤔 これからも飛鸞の応援よろしくお願いします👍
ちぇすたー
Nao888さんこんばんは🌝 ありがとうございます🙇‍♂️ 通常盤の貴醸酒Rebornも美味しいですが、生酒しかもにごりとありゃ旨さ倍増ですよ😍 飛鸞はもっと全国の方々に呑んでもらいたいイチオシ蔵です✨
AAJI
ちぇすたーさん こんばんは。区切りに選ばれる飛鸞、私は隣県の熊本県なので是非とも飛鸞にたどり着きたいです。私の行きつけ4軒には無いようです。頑張って探します😊
YSTJ
ちぇすたーさん、こんばんは 200チェックインおめでとうございます🎉 飛鸞の大人のアフォガード、贅沢な大人の嗜みですね😆
ヒロ
ちぇすたーさん、200チェックイン✅おめでとうございます🎊🎉 飛鸞さんの貴醸酒でキリ番、いいですね👑 美味い酒なら500mlだと瞬殺ですね〜😋 これからも良い酒活を〜✨
アラジン
ちぇすたーさん、200チェックインおめでとうございます㊗️🎊 誇れる地元酒があるのは酔いですね☺️ しかもラス1との出会い😊運命感じちゃいますね😁 今後とも色んな愉しみ方で日本酒ライフを満喫しましょう🍶😄
ma-ki-
ちぇすたーさん、おはようございます 200チェックインおめでとうございます🎉 呑みたかったお酒で節目酒も良きですね🎵 甘く過ぎない貴醸酒も美味しいですよね😋 これからも益々良き酒活を~🤗
ちぇすたー
AAJIさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 熊本は2軒特約店があるみたいです👀 長崎県内は比較的に出会える機会が多いと思いますのでもし機会があれば海を渡って島原経由でいつでもお待ちしております🫡
ちぇすたー
YSTJさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ アイスも奮発してハーゲンダッツのバニラを使いました🤣 ホントそのとおり、贅沢な大人の嗜みでした😍
ちぇすたー
ヒロさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 貴醸酒は甘くて重いイメージでしたがこちらはスッキリ目でガス感もあるのでグイグイいっちゃって気づいたら空瓶転がってました😂これからもマイペースで頑張ります💪
ちぇすたー
アラジンさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 全国いろんな蔵がありますが飛鸞を醸す森酒造場さんはダントツで好きで飛鸞愛は皆さんには負けないつもりです💪 今後は色々な飲み方で嗜んでいこうと思います😊
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 諦め半分だったので見つけたときは感動しました😭 スッキリ目の貴醸酒もこれまた良きでハマりそうです✨ 最近肝臓を酷使しがちなのでぼちぼち頑張ります😅
コタロー
ちぇすたーさん、こんにちは☀️ 200CIおめでとうございます🎈㊗️🎉 こちら購入できたのですね😆ほんとに甘すぎずちょうどいいシュワシュワで瞬殺ですよね🥳バニラアイスやっぱり合うのですね〜次はやります👍✨
AAJI
ちぇすたーさん こんばんは。情報有難うございます。探してみます。
ジャイヴ
ちぇすたーさん、こんばんわ🌛 200チェックイン到達おめでとうございます🎉 記念投稿に地元の推し酒持ってくるとはナイスですね🥰 「飛鸞」の貴醸酒あるの知りませんでした😅アフォガードも酔いですね
つぶちゃん
ちぇすたーさん、こんばんは😄 200チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊地元のお酒でキリ番良いですね〜🤗 貴醸酒とアイスクリーム🍨合いますよね😘 私も貴醸酒を飲む時、時々やってます😉👍
ちぇすたー
コタローさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 偶然の出会いに感謝感謝です🙏 スッキリシュワシュワで1夜で空になっちゃいました😂 バニラアイスとの組み合わせ、是非ともオススメてす!
ちぇすたー
ジャイヴさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ 記念酒は飛鸞に決めてたんですがまさかこれに出会えるとは思いませんでした✨ Rebornにはいくつか種類かありますがこれがアイスとの相性◎だと思います👍
ちぇすたー
つぶちゃんさんこんにちは😃 ありがとうございます🙇‍♂️ ちょうどこちらを狙ってたので良き記念酒になりました✨ 私もこれで貴醸酒×アイスの旨さに気づけたので、今後は別の貴醸酒でも試してみたいと思います!
ichiro18
ちぇすたーさん、こんにちは😃 200CIおめでとうございます🎉 メモリアルを地元の飛鸞さん、流石ですね👍 美味しそうなCloudyに大人のアフォガードなんてお洒落ですね!これからも良き酒活を🍶
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 ありがとうございます🙇‍♂️ 記念酒は飛鸞、これだけは譲れませんでした👍 貴醸酒×バニラアイス、これハマりそうです😊 肝臓を労わりながらマイペースに頑張ります🍶
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、おはようございます😃 地元の飛鸞さんで200チェックイン㊗️㊗️おめでとうございます🎉休日のアフタヌーンサケー🍶に良さそうですね🤗
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさんこんばんは🌝 ありがとうございます🙇‍♂️ アフタヌーンサケー🤣 なんと素晴らしい響きでなんでしょうか✨ 優雅に過ごしたい何もない日曜日の午後に楽しみたいです👍
alt 1alt 2
家飲み部
92
ちぇすたー
こちらも千葉の矢島酒店さんのオンラインショップにて購入💁 ガッキー家飲みは初めてましてになります😊 上立ち香は白桃やマスカット系の香りがします。 含み香もマスカットのような優しい香りで、時間と共に優しい甘みと旨みがふんわりと広がります! 酸味もほどよくあり、わずかながらチリチリとしたガス感も感じて、1番の特徴はアル添にも関わらず醸造アルコール特有の嫌な匂いが一切しないところです😊 終盤にはちょっとだけ苦味が来ますが一瞬感じるかくらいで、スゥーっと穏やかに味の余韻がフェードアウトしていきます✨ 全体的な総評としてはライトボディのやや軽めで華やかフルーティなお酒といったところでしょうか🤔 旨い!やっぱりガッキーは良い😍 アル添のお酒が苦手な方にも是非とも飲んで欲しい1杯です👍
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 ガッキーのアル添、みんな評価高い口コミが多いですよね!コスパも良くて美味しいのは嬉しい👍私の地元では見かけないので、なかなか手に入らないのが残念なところです😅
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんか😃 アル添でも美味い酒沢山ありますよね!むしろコスパよくガッキー最高です♪ 前回の続きで矢島酒店さん、取扱い銘柄多いけど店内は広くないです。ネットで頼むのがいいと思います✨
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 ガッキーはアル添の方が美味しくて人気みたいですよね👀 この価格でこの旨さはコスパ良すぎてビックリです! 私も同じであまり見かけないですしあっても一升瓶のみとかが多いです😅
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 改めてガッキーの旨さとコスパの良さに驚かされました😳 ありゃ、そうなんですか😅 プレ酒の抽選やってますしこれから定期的に矢島さんの通販に世話になる機会が増えそうです👀
総乃寒菊電照菊 純米大吟醸 山田錦50 おりがらみ生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
91
ちぇすたー
千葉の矢島酒店にてオンラインショップで購入したこちら💁 ホークス優勝、ドジャース優勝、そして山本投手ワールドシリーズMVPを祝して開けようと思います😊 開栓注意とのことでしたが、思ったより栓が飛ぶことは無く無事に開栓できました! 上立ち香はパイナップル系のフルーティな香り😍 おりがらみとのことなので、上澄みからいただきましたが、含み香もパイナップルや柑橘系の香りです🍋 ガス感は中〜やや大で、ちょうどよい甘酸っぱさか心地よいですね😊 旨みもほどよくありますが、意外とスッキリしていますね🤔 寒菊さん特有の終盤の苦味もしっかりあります! これも踏まえておりを攪拌していただきましまが、いやぁ〜これは旨い😋 甘みと旨みがより増して、全体的なボリュームが出て、飲みごたえのある仕上がりになりました😊 ただやはり思ったよりスッキリしていて、味の余韻は短めで、味のピークに達したあとはすぐにスッと切れる感じです🤔 これは人気なのも頷ける旨さで、1人で四合瓶飲み干しちゃいました😅 ご馳走様です🍶
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 ついに電照菊を開栓しましたね!矢島酒店さんオンラインも種類があっていいんですよね🥰私も現地かネットで購入してます✨ ホークスは強かったですね!ギータあれで入るのか😳
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ ワールドシリーズすんごい試合でしたね⚾ 電照菊おりがらみで祝杯良きですね~🤗 終盤の苦味がバランスを整えてて寒菊さん旨し!ですよね😋 来年こそおりがらみゲットします😊
ちぇすたー
ichiro18さんこんにちは😃 最近になって矢島酒店さん知りましたがネットでの取り扱い蔵の多さにびっくりしてます😳 直接お店に出向けるのは羨ましい…🤤 あのホームランは全盛期を思い出す1発でした⚾️
ちぇすたー
ma-ki-さんこんにちは😃 WS7戦は外出中につきずっとスポナビ見てました😂 〆の苦味が寒菊さんの特徴ですもんね✨ 全てのバランスが良く人気なのも頷ける1本でした👍 来年のGET祈願しときます🙏
自然酒にいだしぜんしゅ にごり酒
alt 1alt 2
家飲み部
92
ちぇすたー
お初のにいだしぜんしゅさん✨ にごりというワードに弱く、千葉の矢島酒店さんのネットショップにて購入しました! いや〜しかし凄いにごり具合ですねこれ😂 どぶろくか⁉️というくらい濃厚なにごり具合でびっくりしました😳 早速上澄みからいただきます! まず上立ち香ですが、お米の香りが凄いです🌾 含み香は攪拌前の澄んだ部分ですらお米の香りと味がふんわりと香ってきます。 甘みは感じず、酸味と旨みが効いていて、苦味がやや強といったところでしょうか🤔 これを踏まえたうえで攪拌させて飲みましたが、超濃厚で度数高めの甘酒を飲んでいる気分でした😂 ただ甘みはあまり感じず、強めの旨みと苦味が増してコッテリした味わいがあまり自分好みではなかったです(´・ω・`) うーん、稲とアカベさんみたいにガス感があって軽かったら少しは違ったのかなぁ…🤔
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 初!にいだしぜんしゅ☺️おめでとうございます㊗️ 私は実は未飲で、このにごりが気になってました❣️でも、甘さがないのか…💧それは私にはアウトだなぁ😅とっても参考になりました🙏
ちぇすたー
ひなはなママさんおはようございます😃 思ったより甘くなく、むしろ辛口寄りかなぁと感じました😇 甘みもあるんでしょうけど強めのお米の香りと旨みに隠れちゃってる気がします🤔 多分ママさん苦手だと思います😅
alt 1alt 2
家飲み部
93
ちぇすたー
ハロウィンたかちよさんはハロウィン当日まで待てず、10月頭で飲み干しちゃう始末😂 全くハロウィンらしくないですか、先日行った花の香酒造さんの蔵で買った熊本限定のこちらを開栓します🍾 産土しかり花の香さんのお酒はオシャレなラベルが多くてテンション上がりますね😊 早速お味の方ですが、まず上立ち香はバナナ系の香りがします🍌 含み香もバナナや少しメロンのような香りもします🤔 産土のニ農醸に比べると強めのガス感で最初に感じるインパクトがあります。 酸味控えめ、甘さやや強、旨み小〜やや中で全体的にやや軽めのライトボディといったところでしょうか🤔 終盤にやや強めの苦味がきますがそこまで主張せず、甘みと旨みをスッパリ切ってくれるのでちょうどよいです✨ これ全国で売ってくれないかなぁ🥺 産土に負けず劣らず美味しいので甘ジュワ好きな方には是非とも飲んで欲しい一杯です🍶
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 そうでしたね!たかちよ🎃、もう飲んじゃいましたもんね😆 でもこの花の香、すっごく美味しそう😋 産土にも負けないなんて… 私にはどちらも手に入らないのが残念💦
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 あら、産土の二農醸よりガス強いのですね😳あれも結構強い印象でしたが気になります🤔花の香も一度飲んでみたいのですが出会えず😅しかも熊本限定惹かれますね😍
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🎃 たかちよさんはラベルも可愛いので今日まで我慢出来ませんでした😂 産土と比べてこちらは旨みを抑えてガス感を上げた感じかなぁと🤔 産土はママさんには是非とも飲んでもらいたい🙏
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🎃 ガス感は海花に軍配が上がりますがやや軽いと感じたので、総合的な味としてはやはり産土ニ農醸の方が個人的には好きですね🤔 ただ花の香は蔵まで行けたご褒美だと思ってます😅
ポンちゃん
ちぇすたーさん、こんにちは🐦 いいなぁ限定✨見たことないですよ~😻それだけでも盛り上がります😆しかも産土のように美味しそうで!本当に全国販売してほしいですね🙏
ちぇすたー
ポンちゃんこんばんは🌝 限定というワードに弱い31歳男性です😇 産土に負けない旨さだと思いますので是非とも熊本県外の方にも購入チャンスが欲しいところです😭 時間かけて蔵まで出向いた価値は大アリでした✨
産土2024 山田錦 二農醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蔵元部
96
ちぇすたー
は〜るばる来たぜ〜花の香〜♪ 実家から海を渡り、トータル3時間ほどかけて熊本の花の香酒造さんへ聖地巡礼してきました☺️ そしてこちらは直売所で購入したお久しぶりの産土ニ農醸さん✨ ラス2だったのでついつい買っちゃいました! 上立ち香はバナナや白ぶどうのような綺麗な香り🍇 含み香はバナナ香強め、やや白桃といったところ🤔 生酛造りなので酸味強めですが全然キツくなくて、後からくる甘みと旨みが追いつくと…あら美味しい😊 中〜やや強くらいのガス感も相まって気分はまるでスパークリングワインの様🫧 味の余韻はやや長めで、後半からはしっかりとお米や麹の香りを感じて、コクもあります! 最後はグレープフルーツのような苦酸でスッキリシメてくれます😋 いやぁ〜旨い☺️ 個人的にこの山田錦のニ農醸が1番しっくり来て飲みやすいなと感じますね🤔 さてさて、これと別にもう1本買った熊本限定の花の香さんはいつ開けようか…🤔
ひなはなママ
ちぇすたーさん、こんばんは😄 良いなぁ〜😩私は九州まで行ったのに、産土に出会えなくて本当に残念でした😭全く地元では手に入る気がしないし…💦産土、飛鸞みたいな感じですか?
ma-ki-
ちぇすたーさん、こんばんわ は〜るばる聖地巡礼してこられたのですね🎵 私もいつか巡礼したい蔵です😊 確かに二農醸は甘さもシュワ感も良きですよね😋 熊本限定の花の香さんレビュー楽しみにしてます🤗
ちぇすたー
ひなはなママさんこんばんは🌝 少し前まで博多駅の住吉酒販でよく見かけてましたが最近はご無沙汰ですね😅 千葉の矢島酒店さんのネットストアでたまに見かけます👀味わいは飛鸞に近いので好きだと思いますよ😍
ちぇすたー
ma-ki-さんこんばんは🌝 距離はそんな無いですがフェリーを使ったのでかなり時間かかりました😅 ガス感と旨みのバランスがよくコスパも良いのでニ農醸が1番好きですね😍 多分近いうちに限定品を開けます👀
東魁盛純米吟醸 自社田総の舞 瓶火入れ
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
75
ちぇすたー
いつものBARにて⑧ アルコールのキャパシティが限界に近かったので、ラストは自分好みのお酒をマスターに選んでもらいました☺️ そしてこれがその日飲んだ中で1番美味しくて衝撃を受けました👀 上立ち香・含み香はメロン系の綺麗な吟醸香🍈 甘旨酸のバランスが良い美味しいお酒の条件を満たしていて、その中でも甘みが目立ちますがくどすぎず、綺麗な甘みといった感じで飲み出すと止まりません😊 ガス感はやや少しあってチリチリする感じがありますが、火入れなのでシュワ〜とまではいかないものの、ジュワっとしたインパクトがあります! 後味も綺麗で苦味や雑味は感じませんでした✨ 甘旨好きな方は是非とも飲んでもらいたい一杯です(`・ω・´) 寒菊さんといい、千葉県のお酒もレベル高いですね! また推し蔵が増えました♪
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 東魁盛の小泉酒造さんの蔵前を通ったことありますがモダンなお酒なんですね😳久留里の酒蔵は何蔵かありますがこれは私も考え方を見直さなければ😅気づかせていただき感謝です!
ちぇすたー
ichiro18さんこんばんは🌝 行きつけのBARの常連さんが小泉酒造さん、近いうちにブレイクするよと太鼓判を押されてたのがよく分かりました👀 いえいえ🙇‍♂️是非ともご賞味あれです😋
鍋島特別純米酒 山田穂
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
71
ちぇすたー
いつものBARにて⑦ 鍋様が開けたてとのことだったので思わず注文しました🍾 上立ち香はほぼ無し 含み香はグレープフルーツのようなスッキリ甘酸っぱい香りでフルーティです✨ ガス感もしっかりとあり、口に含むとジュワっと旨みが広がります🫧 甘みはやや中くらいで、全体的にスッキリしていて、後味は少し苦味や辛味を感じました🤔 鍋様やっぱり美味しいですね〜😊 そろそろ出てくる新酒も楽しみです🤤
山の壽グッドタイムズ ナイトセッション
alt 1alt 2
外飲み部
82
ちぇすたー
いつものBARにて⑥ さっきの飛鸞のクイズの結果が散々だったので少し可愛い女の子に励ましてもらおうと思いこちらを注文😅 だいぶお酒も回ってきてたので味もメモを取り忘れてましたが、冬のウィンターセッションと春のひみつに比べて、少しドライな仕上がりになっていて食中酒向けかと🤔 甘みはありつつも控えめで、ややライトボディの軽めの印象です。 山の壽さんのグッドタイムズはラベルが可愛いので見かけると必ず頼んじゃいますね😊
飛鸞?(ハテナ) 2025 弐
alt 1alt 2
外飲み部
83
ちぇすたー
いつものBARにて⑤ 飲み比べ右 壱と同様にクイズに挑戦される方もいらっしゃるので詳しいレビューは書きませんが、先ほどの壱よりも味のインパクトが強めに感じました🤔 やはりこちらも甘旨酸とガス感はさすがといったところ! なおクイズの点数は…10点でした😅 もっと研鑽を積めとのお告げかな🤣
飛鸞?(ハテナ) 2025 壱
alt 1alt 2
外飲み部
81
ちぇすたー
いつものBARにて④ 飲み比べ左 今日の飲み比べは何かな〜とメニュー表を見ると何と素晴らしい、飛鸞の飲み比べ、しかも飲み損ねたハテナが2本もあるではありませんか😍 頼むしかないですよね(`・ω・´) 味のレビューは裏のQRコードからクイズに挑戦される方もいらっしゃると思いますので詳しくは書きませんが、さすが飛鸞といった甘旨酸とガス感でした😊 なお、クイズはまさかの0点でした😅 点数をマスターに伝えると点数よりも飛鸞への愛が大事だよと慰めの言葉を貰いました😂
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
83
ちぇすたー
いつものBARにて③ 江戸返り後の仙禽さんが自分好みの仕上がりになっていたことを信じてこちらをチョイス 上立ち香はレモンやグレープフルーツのような甘酸っぱい香りです🍋 含み香はグレープフルーツや白桃の香りで、去年の江戸帰り前のあかとんぼとは違い、酸味は感じるものの強すぎず、白桃のような上品な甘みが上手いこと蓋をしてくれていて飲みやすいと感じました👍 ガス感は僅かながらあり、旨みもしっかりとあります✨ 生酛造りになっただけでなく、使用している酵母も変わった?とのこと(間違っていたらすいません)👀 とても美味しかったです😊 今年の雪だるまは絶対に確保するぞ(ง°`ロ°)ง
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😃 甘みがあるのですね!仙禽さんの酸味がイマイチ、ピンとこないので裏線香とか飲みやすいと思いました😁雪だるま確保しちゃってください👍
ちぇすたー
ichiro18さん、こちらにもありがとうございます🙇‍♂️ 仙禽さん個人的な感想ですが今年から酸味が落ち着いて、白桃系の香りと甘みが増した感があります🤔裏線香で衝撃を受けたので雪だるまは絶対確保しますよ☺️
1