きまぐれ生道井原田酒造愛知県2025/10/11 10:32:3024きまぐれ純米ブレンド 古酒ブレンドのクセ強。じんわり強め。飲み口はライトだけどクセ強い。後味に辛口。古酒強いね…。馴染みの店の元カノが好きな酒だったみたい笑 米と醤油の香りと浸かり感。86点 甘み:2.4 酸味:2.6 含み香:2.3 辛口:2.5
手乗り文鳥生道井純米生一本原田酒造愛知県2025/4/3 15:20:2517手乗り文鳥🌾国産米 🅰️15度 味の蔵たけとよで購入。かなり強めの糖の香りと味わいがインパクトある純米酒。昔ながらの趣きある正統派 ⭐️⭐️⭐️
TAKA2生道井IKUJII 春の純米吟醸純米吟醸原田酒造愛知県2025/3/24 11:47:3599TAKA23月22日に半田市で開催されていた半田運河マルシェの中での愛知酒キャラバンで購入しました。愛知岐阜三重静岡の酒蔵の40銘柄が販売されていました。春限定に惹かれて、その中で知多半島にある東浦町の酒蔵のお酒を購入しました。生道井はいくじいと読みます。辛口で鼻にツーンと抜ける感じがありますがまろやかで思ったより飲みやすかったです。1760円
ふかきよ生道井吟雫純米吟醸原酒生酒袋吊りにごり酒原田酒造愛知県2025/3/22 10:40:542025/3/22酒の館 タマキ外飲み部17ふかきよお米の甘さがしっかり感じてほんのりフルーティー感もあり後からはっきりした苦味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ生道井春限定純米吟醸原田酒造愛知県2025/3/22 9:56:112025/3/22酒の館 タマキ外飲み部14ふかきよ柔らかい感じの甘さと後からくる苦味がキレよく軽くて美味しいお酒だと思いました。
ふかきよ生道井衣が浦特別純米原田酒造愛知県2024/12/8 9:47:382024/12/8酒の館 タマキ外飲み部17ふかきよほのかな甘さと酸味と苦味がキレよく、17度とアルコール高いのにピリピリ感は、感じさせず、ドライで美味しいお酒だと思いました。
まつちよ生道井本醸造原田酒造愛知県2024/11/24 12:15:56外飲み部109まつちよ@天ぷらと日本酒明日源 蔵には行きませんでしたが愛知県東浦町にある原田酒造の生道井(いくじい)お初になります。 というかこの蔵は全く知りませんでした。 本醸造のお酒🍶 上立ち香は穏やかな甘い香り。 口に含むとちょっとクセありますが、美味しい普通酒のような甘味のある味わい。 美味しかったです✨ 3枚目4枚目は名鉄名古屋本線中京競馬場前駅すぐにある桶狭間古戦場跡の石碑と今川義元の墓(元々は塚があったらしい)です。
ほちまる生道井夏限定純米原田酒造愛知県2024/10/1 12:04:562024/7/1420ほちまるずーーっと楽しみに待ってた夏酒祭🍶 初めは、純米と純米吟醸で比較!! 暑っつい夏にはピッタリのお酒だった 外で飲むお酒美味い!