madamarr(まだまー醸し人九平次うすにごり 黒田庄産 山田錦萬乗醸造愛知県2025/3/30 10:34:1425madamarr(まだまー先日,いまでやさんから電話があって何やろと思ったところ,「予約してたやつお取り置きしてるんですが」…ぐぁすっかり忘れてた,で慌てて回収しに行ったのが,こちら九平次様でございます.最初に謝っておきます,こんな大事な案件忘れていてすんません,です. で,口に含んだ瞬間,品がある〜ぅ,ですファーストインプレッション.無条件で美味しいやつです.ありがとう,いまでやさん,取り置きしておいてくれて.感謝.
madamarr(まだまー越の誉90 Pink原酒造新潟県2025/3/27 12:35:5924madamarr(まだまーオーラス酒の陣第七弾は,越の誉の90 Pink(キューマルピンク)です.昨年試飲はしたものの現地販売がなく,その後,加茂市の酒屋まで買いにいったという私的エピソード銘柄です. 去年も思いましたが,これやっぱうまいんだよなー,新政とか今回の加茂錦のような洗練された複雑さじゃない,野生味溢れる感じだけどフルフレッシュぴちぴちで香りも豊かな感じが大好きです.精米歩合90%,あえて削らない,という作り手さんの意図がワタクシにはビシビシ伝わりましたよ(たぶん). ちなみにこちら現地販売価格1400円でした.精米歩合90%だからなのでしょうが,にしても安すぎるwありえないです,来年の酒の陣もよろしくお願いしますっジェイ&ノビィmadamarrさん、こんにちは😃 わざわざ買いに出掛けられた記憶に残る一本なんですね🤗1400円の旨い酒はホント有難いですね😊新潟行く事あったら気にして見ます!madamarr(まだまーおそらくは万人受けするものではなく,好き嫌いが分かれるものではないかと思いますが…ワタシは好き❤️です
madamarr(まだまー越乃雪椿TAiiiiCHi(タイイチ)雪椿酒造新潟県2025/3/24 10:51:2223madamarr(まだまー微かな記憶によればこちらの酒蔵のお酒は去年も買ったと思うんですけど,雪椿酒造のTAiiiiCHiです.第六弾by酒の陣です.これも現地試飲で購入決めました. (裏ラベルによれば)雪椿酵母なるものを使っているとのことです.そのおかげかどうかはわかりませんが,口に含んだときの鼻に抜ける香りが秀逸です.吟醸香って,すなわちコレですよね,な感じ.スッキリした飲み口は加茂市の酒蔵(マスカガミとか)の共通した何かを感じます.オススメです.
madamarr(まだまー醸し香小山酒造店新潟県2025/3/23 10:34:5616madamarr(まだまー酒の陣で購入してたの7本やった…数も数えられんのかワイ…はさておき,酒の陣第五弾は醸し香(カモシカと読む)です.現地試飲で即購入決めたやつです.精米歩合が90%の割にはサッパリ爽やか香りも豊か,で旨みがあとからきます.全国的にはあまり知られていない酒蔵のようですので,先物買いしたいそこのあなた,オススメですよっ
madamarr(まだまー雅楽代佐州天領盃酒造新潟県2025/3/22 8:50:3323madamarr(まだまー酒の陣第四弾は,もはや新潟銘柄の裏エース格?の天領盃酒造さんの雅楽代です.今回購入したのは月華でも瑞華でも六華でもウロボロスでもなく,酒の陣限定の佐州です.やっぱ限定って言われれば買っちゃいますよね,です. 雅楽代の印象といえば,澄み切った,といった透明感のようなものが私的にはあるのですけど,こちらは,それのみならず新潟のお酒らしい感じもあります.いいですね,地元愛なようなものを感じました.ジェイ&ノビィmadamarrさん、こんにちは😃 エース格になっているマサヨさん!カッコいいラベルの限定は欲しいですよね‼️madamarr(まだまーこんちわですー. それでですね,この佐州なる雅楽代,実は羊の皮(という名の白ラベル)を被った天領盃(元の銘柄)ベースの何か,ではないか?というのが今のところのワタクシの仮説でございます. この仮説を確かめるためには,現地に「天領盃」買いに行かなければなりませんが…今年も宿題が残った酒の陣でした(苦笑
madamarr(まだまー越路乃紅梅花と雪頚城酒造新潟県2025/3/20 12:57:0323madamarr(まだまー酒の陣第三弾は越路乃紅梅(こしじのこうばい)です.実は毎年購入するかどうか試飲の後悩んでいる銘柄です.今回は買っちゃいましたね(てへ). 飲み口が爽やか〜です.旨みの後スゥっと抜ける余韻が気持ちいいです.いいお酒だなぁ,とつくづく思います.
madamarr(まだまー加茂錦SAKE NO JIN EDITION加茂錦酒造新潟県2025/3/18 11:29:4327madamarr(まだまー酒の陣関連二つ目にして真打ち,加茂錦さんです. 酒の陣に最初に参加したのが2015年,加茂錦マルビンに出会ったのが2016年です(当時の写真添付).最初に口にふくんだときの衝撃は今も覚えています.こんなにうまい日本酒,いや,飲み物あるんですか?!と.それからコロナ禍を経て…添付写真にあるように今年からマルビンあらため,とのことです.マルビンがなくなったということで一抹の寂しさは感じますが,発展的なこと,ということで受け止めたいと思います.ちなみにマルビンってどんなお酒だった?と言いますと,荷札酒をフレッシュ全振りにした感じ,と言えばイメージできるのでは,と思います. 前振りが長くなって恐縮ですが,今回のお酒ですけど…現地販価2500円だったんですけど…いやコレどう考えてもそんな価格で買えるソレではないですよマジで,です.上位新政級な旨み複雑さ奥行きと深みを感じるソレでした.二本買っておけばよかった…と今は激しく後悔してます. とはいえですけど,何はともあれ酒蔵さんと若き蔵元杜氏に感謝です.来年も期待してます.
madamarr(まだまー菊水しぼりたて生原酒 限定樽酒菊水酒造高知県2025/3/16 8:14:1217madamarr(まだまー今年も失礼します,にいがた酒の陣の戦利品シリーズ第一弾です.それは…菊水さんですっ! 昨年同様今年の菊水ブースも賑わっていました.やはりふなぐちが人気だったようですが,負けず劣らずコイツはうまいぞ,と試飲後即購入決めました. 入り口はフレッシュと言うよりエッジがききまくりのシャープな感じ,その後旨みがきて,その後辛口どーん,です.度数高い(19度)ので気をつけてね,とブースのお姉さんに言われた記憶が(既にそのとき酔っ払いだったので…)あります.サクサク飲めちゃうので危険なお酒ですw 今回は6本購入してきました.随時アップしますのでよろしくお付き合いくださいませませ.
madamarr(まだまー賀茂金秀特別純米13 火入金光酒造広島県2025/3/11 10:28:2733madamarr(まだまー先日アップした七本槍同様,宇都宮の某店でゲッツしました賀茂金秀さんです初見です. 火入れなのに感じるフレッシュ感,一方で広島銘柄らしいふくよかな旨み,実に素晴らしいです.宝剣や賀茂金秀,雨後の月(飲んだことないけど)など昔ながらの広島銘柄のイメージとはちょっと違うぞという認識を持たないといかん,と思ってしまいました.超おすすめです,お試しあれ.ジェイ&ノビィマダマーさん、おはようございます😃 賀茂金さんは我々もそこで買います🤗旨いですよね!雨後の月🌕も旨いですよ😋 あ!我々、七本槍は山仁さんではなく淀川さんでゲットしました🤗宇都宮の酒屋さん良いですよね!madamarr(まだまーありがとうございます,酒屋さん情報いただきまして.今度行ってみたいと思います.
madamarr(まだまー七本鎗木ノ環冨田酒造滋賀県2025/3/9 10:24:2922madamarr(まだまー本日,にいがた酒の陣に参戦していまして,先ほど帰宅しました…今回もサイコーでしたが,そちらの話は後ほどするとして…それで,初飲みなんです七本槍.香りと喉の奥に残る旨みが豊かです.関東だとなかなか売っているところがない印象なんですけどどうなんでしょうかね?継続して飲んでみたい銘柄です.ジェイ&ノビィmadamarrさん、おはようございます😃 サイコーだった、にいがた酒の陣!楽しそうですね🤗七本槍は宇都宮でも売っていて我々も大好きです😋旨いですよねーmadamarr(まだまーいつもコメントありがとうございますです,マダマーです. 実は購入したのが宇都宮の山仁さんだったんですけど,ひょっとして同じ酒屋さんですかね?今回初めてお伺いしたんですけどいいお店でしたっす.
madamarr(まだまーソガペール エ フィスヌメロアン サケ エロティック小布施ワイナリー長野県2025/3/4 11:15:3320madamarr(まだまーあーソガペだー,と思った瞬間買い物袋に格納されレジに並んでいました(ここまで記憶なし).名前にもあるようにエロティックらしいです…ソガペなんで仕方ないんですけど,ムッチムチのフルボディの白ワイン感を想像していただいたんですけど,いや違うぞこれは妖艶な淑女な感じ(主観). ところで,ソガペ買うと実は毎回楽しみにしているのが裏ラベルのコメントです.変な説明いらないです,コレ読んでください,作り手のソレが書かれてます,です.ジェイ&ノビィmadamarrさん、おはようございます😃 記憶がないくらいのスピードでソガペに反応されたって事ですね🤗素晴らしい👍 読んで飲んでバッチリ旨い😋サイコーですね!madamarr(まだまーコメありがとうございますー.脳で考える前に既に手が出ている,すなわちもはや条件反射ですね,もうダメ人間ですw
madamarr(まだまー廣戸川特別純米松崎酒造店福島県2025/3/2 13:08:1628madamarr(まだまーThe Standard な日本酒だな,といつも思うのですよね,廣戸川を飲むと.おいしい日本酒のイメージ is これです.ずっと変わらないでいてほしい廣戸川だけは,です.
madamarr(まだまー東鶴冬のうたかた東鶴酒造佐賀県2025/3/1 11:14:5417madamarr(まだまー東鶴の季節ものかな?冬のうたかたです.媺発泡のうすにごりな感じです.おいしいなー,甘味豊かです.
madamarr(まだまー宝剣純米吟醸 八反錦 湧水仕込宝剣酒造広島県2025/2/27 11:45:3824madamarr(まだまー実は最近のイチオシ銘柄,寶剱さんです.地元のお米利用とのことですが,寶剱といえばやっぱ水なんですかね?立体感というか奥行き感といいますか,洗練された深みを感じます.うまいなぁ
madamarr(まだまー菊姫山廃純米生原酒菊姫石川県2025/2/25 11:09:2228madamarr(まだまー最近,辛口もいいよねぇ,と思っていたところこちらが目に入りまして,あ,コレ硬派なヤツ(=辛口)やん間違いない,と思い購入したところ,裏ラベルに「濃厚旨口」って書いてるやん…までが小話的な実話でして,実際飲んでみると…キリッとした旨口なんですかね,北陸のお酒感あるなぁと思いました.そう,黒龍ってこんな感じやったっけ,と思いました.うめえなぁ.
madamarr(まだまー山本純米吟醸原酒 6号酵母&7号酵母山本秋田県2025/2/20 11:19:2323madamarr(まだまーとある酒屋さんに入り,進むと彼らがいました.目の前にあるのは6号酵母と7号酵母の山本氏.頭を抱えました,こんなの選べるわけないですよな二択ですよねうぉあぁー,と…そこで妙案を思いついてしまったんです「両方買っちゃえば?」と. 結論から言えば,同時購入は大正解.酒質って意味では山本氏のソレなんですけど,どっちも上手いんだけど酵母違いで全然風合いが違う.6号は複雑な旨みのそれ,7号は切れ味鋭い感じ. 比べ飲みしていただきたいです.ぜひぜひ.
madamarr(まだまー新政コスモスラベル新政酒造秋田県2025/2/15 11:29:5424madamarr(まだまー全くもって私事で申し訳ないのですが,今週鼻の手術をしまして,そのせいもあってか現在鼻が全く効かない状況です.で,そんな中で新政様を飲んでいる訳ですが…いや,断言しますけど,鼻が効かなくても新政はうまいです.ちょっと感動しました.ありがとういつでもどんなときでも美味しくいてくれて.ジェイ&ノビィmadamarrさん、おはようございます😃 鼻の手術!痛そうです🥲大変でしたね 早い回復をお祈りします😌 鼻効かずとも新政旨し😋どんな場面でも旨く感じさせるのは流石ですね🤗madamarr(まだまーお気遣いありがとうございます.とても嬉しく思いました. で,五感で味わうのが新政に対する基本的な所作かな?とも思っているところがありますので,次はコンディション万全でいただくことにしたいと思います.
madamarr(まだまー杜来六花酒造青森県2025/2/10 11:31:4018madamarr(まだまー年が明けて暫し時間も経ちましたが,年明け今日まで飲んだ中で美味いの何ですかランキングで暫定一位です.辛みうまみふくよかフレッシュ上顎で感じるちょいエグみと氷温な熟成感.バランスの極みを感じました.あまり流通していないようですが,目にしたならば飲んでしまうor買ってしまうのを激しくおすすめします…です
madamarr(まだまー紫宙純米吟醸 スノーラベル紫波酒造店岩手県2025/2/8 9:59:1419madamarr(まだまー口当たりの柔らかいおいしいお酒です.旨みも豊か.ラベルの裏の記述によれば,昨年の夏はお酒作りが大変だったようですが…おいしくできてますよバッチリです.