madamarr(まだまー十四代EXTRA 直汲み高木酒造山形県2025/5/31 4:03:1719madamarr(まだまー今年も日本一美酒県 山形 フェアに参戦しております(なう).長いながーい行列の先に待ち受けていたのはこちらです.悩みましたがEXTRAを選択.一言で言えば,別格です,こやつは.
madamarr(まだまー十四代純米大吟醸 龍の落とし子 大極上諸白高木酒造山形県2025/5/30 14:57:2626madamarr(まだまー旅先のとあるお店ですげーのをいただきました.余韻が…余韻がすっばらしいです.あぁ凄いな十四代,と思った次第であります.
madamarr(まだまー乾坤一大吟醸大沼酒造店宮城県2025/5/30 8:31:5722madamarr(まだまー出張先角打ち最後は乾坤一です.これも初めてかなぁ,ってことは宮城銘柄あんまり飲んでないんじゃないのかワイ,ですが…こちらもシャープなキレッキレの辛口です.余韻も楽しいです,イイですっ.
madamarr(まだまー浦霞エクストラ 大吟醸佐浦宮城県2025/5/30 8:27:1121madamarr(まだまーお次は浦霞です.こちらも初ですね,多分. 辛口だー,硬派だー,キレッキレだー,です.
madamarr(まだまー勝山レイサファイア仙台伊澤家 勝山酒造宮城県2025/5/30 8:25:1815madamarr(まだまーただいま出張中でして,仙台駅構内角打ち屋さんで一杯やっております. 勝山は初めてだったと思いますが,これうまーです.香りと甘みがフルーティーです.
madamarr(まだまー大嶺3粒 夏のおとづれ大嶺酒造山口県2025/5/28 14:02:2930madamarr(まだまー一昨年の私的夏酒優勝銘柄,夏のおとづれが早くも登場です.以前よりも酸味控えめですかね,甘み豊かでやっぱうまし. その後,たまたま別の酒屋さんで見つけたカップ酒をグビっとすると…こちらは大嶺感を出しつつも,カップ酒感もありまっす.これもいいですね. あらためて飲み比べると,夏のおとづれの方が酸味感ありますね,なるほど飲み比べてわかる違いでした.どちらもうまいですけども.
madamarr(まだまー手取川夏 純米・辛口 -螢川-吉田酒造店石川県2025/5/26 11:57:3624madamarr(まだまー夏の辛口ってひょっとしてこれがベストでは?と思いました. (裏ラベルにある通り)爽やかさ,フレッシュ感,瑞々しさ,そして辛さという名のドライ感のバランスが素晴らしい.もうちょっと暑くなってからキンキンに冷やしたやつを飲みたいぞ,と心底思いました.あー真夏の夜にリピートしたいぜよ
madamarr(まだまー宮泉純米酒 火入れ宮泉銘醸福島県2025/5/25 10:23:0526madamarr(まだまー冩楽の宮泉さんの別ラインの宮泉です. 重厚感といいますか,ずっしりど真ん中です.日本酒 is コレ,を感じるのは同じく福島の廣戸川を飲んだときと同じ感じっす.間違いない旨さがそこにあります.
madamarr(まだまー賀茂金秀桜吹雪 大吟醸 出品仕込金光酒造広島県2025/5/22 10:36:3018madamarr(まだまー某サイタマの酒屋さんが言うには,出品グレードなんで,なかなかお目にかかれるものじゃないですよ,とのこと.千本錦,出品グレードで醸すのは今年が最後?なんでしょうか,来年もコレ飲めないのは惜しいな,としみじみ思いました. リンゴな吟醸香,豊かな味わい,裏ラベルにある通り審査員のつもりでいただきました.今年も金賞間違いないんじゃないでしょうか,です.うまい.
madamarr(まだまー田酒純米大吟醸 四割五分 百田西田酒造店青森県2025/5/19 12:38:5727madamarr(まだまー訳あってサイタマ某パルコで遭遇.えぇー田酒も缶あるんやね,値はちょいはりますがかっちょけー,と購入. 田酒大吟醸は四合瓶であろうが缶だろうがうめぇが真理,と強く思いました.缶の方は,パキュッと開けた後のブワッと顔面に直撃する最上位の吟醸香祭りがすごいです.コレさ,この吟醸香を嗅がせるためにこの缶の形にしてるんじゃない?と強く思いました.一回嗅いでほしいです,このかほり,はぅ.
madamarr(まだまー岩の井240 純米吟醸 美山錦 無濾過生原酒岩瀬酒造千葉県2025/5/19 11:26:4926madamarr(まだまーミネラルぅ〜,が第一印象(どんな第一印象なんですかとか聞くのはナシで). 名前の240は水の硬度らしいです.日本だとなかなか聞かない硬度ですよね.酒屋さん曰く,硬度が高い分開栓後の味変が楽しめますのでチビチビどうぞとのことでした. 実は日本だと関東が硬度高めなんですよね,関東ローム層が一因だと聞いたことがありますが,よう知らんです.とはいえ関東でかつ海沿いやとさぞ硬度高いんでしょう…と思いを馳せながらチビチビいただいております. 旨みも甘みも苦味も全部豊かです.みなさんもチビチビを是非.
madamarr(まだまー川鶴たのののた 生原酒川鶴酒造香川県2025/5/18 10:59:3022madamarr(まだまー先日いただきました讃岐くらうでぃの酒蔵である川鶴酒造さんの生原酒です.讃岐くらうでぃの変化球感も好きですけど,こちらは今時王道なフレフルな感じがしましたが…飲み進むと辛味とか苦味とかが良い感じに出てきてバランス良い感じ.地元(田野々の田でたのののたということらしい)の山田錦で醸しているようです.今後も期待です.
madamarr(まだまー亀の海蝉しぐれ土屋酒造店長野県2025/5/17 10:26:3921madamarr(まだまー昨年の私的夏酒部門で優勝でした蝉しぐれが早くも登場です.長野小梅町の酒屋さんで色々と物色してましたら…ん?あるやん,そうかもう夏酒のシーズンやね,ということで購入. 去年より柑橘系酸味全振り感は薄れていますが,やっぱうめぇです,もはや間違いない夏酒永久レギュラーレベル.今年はもう一回飲むぞ絶対,と固く誓ったワタクシでした.ジェイ&ノビィmadamarrさん、おはようございます😃 蝉しぐれ‼️間違いなく旨い夏酒のチャンプ🏆ですよね🤗我々ももう一本いくと思います😊madamarr(まだまー去年の夏酒は,亀の海蝉しぐれ,大嶺夏のおとづれ,赤武SEAが私的三強だったんですけど,今年はどうなんでしょうね?今のところ5歩くらい蝉しぐれがリードですw先行逃げ切りかな?
madamarr(まだまー明鏡止水特撰 純米吟醸大澤酒造長野県2025/5/12 10:42:1820madamarr(まだまー「おぉーっと,コイツは切れ味鋭い辛口ですぜ,旦那」って飲んだ直後思いました(思っただけ,ってか旦那って誰? ごきゅっ,と飲むと度数以上のカァーっとした辛口感があります.これはたまらんです.食中酒的にも抜群であること間違いなし. GW期間中に道の駅はくしゅうに向かう途中の小梅町の酒屋さんで購入.こちらの酒屋さん,長野銘柄を大事にしている渋い品揃えで素敵なお店ですので,機会があれば是非.
madamarr(まだまー農口尚彦研究所観音下 Vintage 2022農口尚彦研究所石川県2025/5/10 14:19:1322madamarr(まだまーサイタマ某酒屋さんでゲッツしました.最近取り扱いを始めたっぽいです.初農口尚彦研究所のお酒です. 口当たりはまろやかな…と思った矢先にドッシリした感じが追いかけてきます.ウイスキーの年代物を飲んでいるような重厚感といいますか….冷やして飲みましたが,常温や燗でも美味しそうです.深みを感じるお酒でした.
madamarr(まだまー天吹Banana Sake天吹酒造佐賀県2025/5/9 10:54:1917madamarr(まだまーいやーバナナ風でしょ?思いながら購入. 飲んだ瞬間,いやこれバナナ入ってるでしょ,酵母じゃなくて果汁の方,と思うくらいバナナでした.ラベルに偽りなし. 試しにチョコと合わせてみました.はい,チョコバナナでした. 懲りずに,バナナを食べながら一緒に飲んでみました.それぞれ固体と液体であること以外に違いがわかりませんでした(滝汗).現場からは以上です.
madamarr(まだまー菊水ふなぐち 一番しぼり菊水酒造新潟県2025/5/8 9:42:2822madamarr(まだまーコイツはとんでもねぇ,ヤバいぞ…が第一印象です.飲んだ瞬間ハンマーで殴られたような衝撃.度数高くてド辛口,なんだけども生酒フレッシュ感がヤバい.缶なのに,とんがりすぎるほど,とんがってます. 酒の陣で飲み損ねてたら某サイタマの酒屋さんで遭遇.ちょっと運命感じました,安いしね(300円).これは偏見なしに一回飲んでほしいです.現在の日本酒の有り様に一石を投じる何かを感じました.コイツは私的には大アリです.カップ酒の新潮流みたいな流れになってくれたら嬉しいな.
madamarr(まだまー七賢なま生 純米生酒山梨銘醸山梨県2025/5/6 14:33:4530madamarr(まだまー水を汲みにいった道の駅はくしゅうで購入.山梨といえば七賢かなということですが,酒蔵も道の駅から最寄りのようです. 飲んだ感想としては,うまいです,バランスいい感じ.まぁ水が美味しい土地柄ですからね,納得です.
madamarr(まだまー山に雲がザアグザアグ川澤酒造高知県2025/5/5 13:26:1822madamarr(まだまーGWはいたるところでお酒を買っている気がしますが,こちらもサイタマ某所で購入,初飲みです.ラベルが目にとまりまして買ってみました. ほどよい吟醸香とウマアマな感じのあと,苦味?というか渋味が追いかけてきます.このパターンってそういえばないかも,と思いました.クセになるテイストかもしれません.ジェイ&ノビィmadamarrさん、おはようございます😃 初飲みの「山に雲が」で300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉特徴あるラベルのクセテイストは気になりますねー😋madamarr(まだまー本人すら気づいていない(汗)300チェックインを祝っていただいてありがとうごじゃます. 最近は私的に変化球なやつを選んでしまう傾向があるのですが,こやつは成功でしたっす.機会がありましたらば是非.
madamarr(まだまー讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/5/5 12:52:4819madamarr(まだまーネオサイタマの某酒屋さんで購入. この味は何処かで飲んだことがあるんだよ何だっけか…と経つこと数日,あぁアレだたぶん…カツゲンだ! で,なんやねんそのカツゲンて?だとは思いますが,北海道限定の乳酸菌飲料です.小さい頃よく飲んでいました. マッコリに乳製品感的酸味を加えたような感じもします…裏ラベルにある通り,ロックでいただくのがおいしいかも.