Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

あわのや酒店

76 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ぶんず
福島県 いわき市 平大工町12
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

雄東あらばしり(オリ有り)純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
79
ぶんず
今日は上野国の「雄東」です、呑んでみたかった 吟醸酒、「やや辛口」と書いてあります。 さぁ、呑んでみましょう! おっと,その前に、おりがありますねぇ! (という事実だけですけど) ザ・日本酒の薫、え?、やや辛口? なのか?呑みやすいですよ! それが、「やや辛口」なのかぁ 裏書にある様に、軽い呑み口です、 果実感は無いかなぁ、でも、旨いんです 全然重く無いです。 このお酒、「中取り」や「責め」も 呑んでみたいと思わせる一本ですね! (でもあるのかな?) thanks あわのや酒店(岩城:平)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんにちは😃 我々、雄東さんは雄東正宗一回しか飲んだ事ないんです😅コチラは軽い食中酒って感じで旨そうですね😋中取りや責めもあるのか?調査したいと思います🤗
鳥海山秋田さけこまち48純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
あわのや酒店
83
ぶんず
今日はホント久しぶりの「鳥海山」です。 何種類かお店に並んでいましたが、 お店の女将からの推薦でこれを選びました。 開栓時に泡吹きが少しだけあります。 穏やかで,甘い薫、柔らかくて 芳醇な、優しく包む様な、アルコールの攻撃を 感じさせない馥郁とした旨いお酒です♪ 買って良かった呑んで嬉しい一本ですね。 thanks あわのや酒店(岩城:平)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんばんは😃 鳥海山!旨いですよねー🤗お店のお勧めのコチラはこれまあ旨そう😍酒屋さんが遠いのが難点ですが🥲また買い出し行かなきゃ‼️
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん おばんです。 他の2種類(純米と季節酒)があったんですが、 この選択で間違い無かった様です。 東北に酒あり、って感じですかねぇ。 (意外に岩手の酒が少ない様な…)
甲子甲子春酒香んばし純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
119
ぶんず
今日は花粉症が発生して来た暖かい日に 甲子の春酒です。 お酒をグラスに注ぐと薫ります 甘〜い、綿飴?チョット違うなぁ! でも、その味わいを期待させますね。 チョットパイナップルの味わい、 やさしい甘み、でも、そんな、甘く無くて スッキリしています♪ この一本、旨し! thanks あわのや酒店(磐城:平)
山本7号酵母純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
121
ぶんず
今日は前回6号酵母で醸した山本を呑ませて 貰ったので7号を買ってみました。 う、旨い!ゴメン、6号を呑んだ時より 旨く感じるゾ! ちょっとだけの甘みと十分な旨み チョット白ワインの様?酔う! すぐ無くなりそうで怖いです。 thanks あわのや酒店(磐城:平)
alt 1alt 2
あわのや酒店
111
ぶんず
今日は、うっかり、うっかりですよ、「天吹」を 呑み干してしまったので,追加で頂きます♪ 福島市唯一の酒蔵、金水晶さんの純米吟醸酒です 奥州街道沿いに蔵がありましたが震災で我慢の 継続が出来ず、移転した蔵で醸された一本 頂きます。 旨口で、優しい呑み口、中口って事? しっかり米の味と滋味が感じられます♪ 酔い夜が過ごせそうな一杯(で終われば?) ですね。 thanks あわのや酒店(岩城:平)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんにちは😃 うっかり😅たまにありますよねー😆 ちゃっかり、って気もしますけどー🤗
ぶんず
ジェイ&ノヴィさん、こんにちは😃 呑んだら無くなる(証拠の隠滅とも言います) ので、万事👍
繁桝ヤメコトハジメ #3-2 11度の、吟のさと
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
100
ぶんず
今日は繁桝のtry,2本目です 前回は白ワインチック、今回は? 低アルに寄せたみたいですが? 甘みが薄い?水っぽい? 違う違う、酸が強ってる? これって、なんだっけ? 甘み拒絶の白ワインか? それはそれで面白いけど、じゃぁ、到達点は 何処になるのかな? 麹の力は偉大だと思いますが、 その先に何を見つけるのかな? thanks あわのや酒店(磐城:平)
甲子雷鳴純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
あわのや酒店
104
ぶんず
今日のお供は甲子の「雷鳴」です 甘い薫りがしています 味わいはチョイパイナップル、口の中は パチパチ?炭酸じゃ無いんですけど 甘めで美味しい😋 限定品という事ですが、定番にしても良いのでは? ただ、雷鳴?この名付けは良く判りません thanks あわのや酒店(いわき:平)
雄東鴎樹 うすにごり生酛生酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
89
ぶんず
雄東の鴎樹!,生酒で生酛 私の苦手な生酛ですが、酒屋さんで呑みやすいよ! って事で呑んでみるです。 ぇ?なんか大丈夫🙆?っていうか、 旨いんですけど😋!どう言う事⁉️ 辛口寄りだけど,スッキリして、生酛っぽさが 日本酒って,不思議! 酒蔵なのか,作りなのか、幅が広過ぎる! さぁ------!みんな雄東を!是非! thanks あわのや酒店(磐城:平)
ジェイ&ノビィ
ぶんずさん、こんにちは😃 雄東さんの中でも鴎樹❗️渋いとこつきますね🤗我々も昨年の酒フェスタで少しいただきました😋ぼうすけさん友人の蔵である雄東さん‼️応援📣ありがとうございます😊
ぶんず
ジェイ&ノヴィ さん、おばんです 酒屋さんで呑んだ事ない一本だったので 興味で選択しました、今回は🎯 こう言うアドバイスを貰える酒屋さんは有り難いです。 次に出逢える下野酒は?です。
如空ピンクのどんべり純米にごり酒
alt 1alt 2
あわのや酒店
102
ぶんず
今日は「ドンペリ」ダァ〜! ん? 本物のドンペリはいただいたことがありませんが 日本の「ドンベリ」頂きます。 前に呑んだ桃川の濁り酒みたい トロトロが強く、甘味も程よい おぉ,ストロベリー風味感じます。 酒精11度、どんどん呑めちゃう感じかな こりゃ良い🙆 偶にはこう言うお酒も良いですね♪ thanks あわのや酒店(いわき:平)
まつちよ
ぶんずさんおはようございます🌧️ 「どんぺり」ではなく「どんべり」ですよ😊 八戸の方言でにごり酒のことを「どんべえ」と呼ぶらしいのですが、それをもじった名前だそうです。
ぶんず
まつちよ さん ありがとうございます 修正させていただきました。 言葉って面白いですね。
開当男山南花 なでしこ花酵母純米吟醸
alt 1alt 2
あわのや酒店
98
ぶんず
今日は開当男山の新規軸らしい、「南花」です この酒蔵の印象は「コスパ最強」 さて、この一本は? やさしく、すーっと呑めます 美味しいんですけど、 印象が薄いなぁ thanks あわのや酒店(いわき:平)
alt 1alt 2
あわのや酒店
98
ぶんず
今日は出雲の月山です 豊潤にして柔らかい、甘みがあって スッキリ爽やかな甘み 日本海側の重厚辛口とは一線を画す 酔い感じの一本ですね。 thanks あわのや酒店(いわき:平)
栄光冨士酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
98
ぶんず
今日はようやく?見つけた榮光冨士です そうそう、四年くらい前?福島市遠征で 越後屋に逢ったけど、土田を買ってしまったぁ! それからタイミングを窺っていたが? 遂に今日,この時が! おォォォォ!薫りはパイナップル 味わいは、味わいもパイナップル でも、そんなに強烈じゃ無い でも,着実に自分の精神を侵略? heaven、PRIMEVIDEOの「擬似ハーレム」を ニヤニヤしながら呑むのに丁度酔い🦆 thanks あわのや酒店(いわき:平)
雄東純米原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
88
ぶんず
今日は下野国の雄東です 杜氏さんが一人で作ってる様だと酒屋の 女将が言ってました、そのパッションに 惹かれ,サンプルを呑んで取引が始まった様です。 という訳で呑んでみます。 開栓はスムーズに(ほ、噴き出なかった) 綺麗に濁ってます🤩、甘ーい乳酸の香り 薫りに似合わず中口から辛め で、プチプチが嬉しい チョットアルコールが低い(15)ので グビグビ呑めちゃう! 次は何をゲットしよう⁉️ thanks あわのや酒店(いわき:平)
甲子雷光純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
89
ぶんず
今日は、ん?,今日もか?の、甲子です。 最近のお気に入り、で、それぞれ味わいに 趣きが異なる、ちゃんとしている酒蔵と思います で、この一本 いぃ、柔らか、ん?、雷光?その心は? まぁ、いいや(良い加減?いい加減!) どんどん呑めちゃう、ヤヴァい一本だとさ! thanks あわのや酒店(いわき:平)
甲子Limited 白夜生酒
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
102
ぶんず
今日のお供は甲子の限定酒 『白夜』です、柔らかな甘みですねぇ! アル添マジックですね 反アル添勢に呑んで欲しい、綺麗な日本酒 スーッと入って、スーッと消えて行く 旨い一本です。 thanks あわのや酒店(いわき:平)
alt 1
alt 2alt 3
あわのや酒店
83
ぶんず
今日は讃岐の国のお酒です 讃岐クラウディから久しぶりの・・・ 甘めですねぇ、でも、ちょっと薬くさい? 口あたりは良いんですが? チョット辛いかも⁉️ thanks あわのや酒店(いわき:平)
南部美人ブルーボトル(で良いのか?)吟醸
alt 1alt 2
あわのや酒店
86
ぶんず
今日は久しぶりの南部美人、ブルーボトル? アルミ缶の吟醸酒です ちょうどのサイズ?180ccです こりゃ酔い、淡麗旨口を体現している 酔いすぎ無い、身体に優しいのかな? thanks あわのや酒店(いわき:平)
峰の雪ヤマユキ 五百万石+天の粒純米
alt 1alt 2
あわのや酒店
66
ぶんず
今日は「ハツユキソウ」を醸す 峰の雪酒造場の「ヤマユキ」です。 低アルで飲み易いとの表示です。 軽快な呑み口ですね、どんどん呑めそう 甘い・・・って感じでは無いですね なんだろう?淡麗って感じでも無い⁉️ でも、スーぅッと入って行きます。 峰の雪酒造場さんって、いい感じの お酒を醸しますね。 thanks あわのや酒店(いわき:平)
1