Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きらくちょう喜楽長
1,581 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

喜楽長 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

喜楽長のラベルと瓶 1喜楽長のラベルと瓶 2喜楽長のラベルと瓶 3喜楽長のラベルと瓶 4喜楽長のラベルと瓶 5

みんなの感想

喜楽長を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

喜楽長を買えるお店

佐野屋酒店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

喜楽長を買えるお店

佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店

商品情報は10/30/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

喜楽長を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

喜楽長を買えるお店

お酒の専門店 『松仙』

商品情報は10/30/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

喜多酒造の銘柄

喜楽長権座

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県東近江市池田町1129Google Mapsで開く

タイムライン

喜楽長純米 滋賀産渡船
alt 1alt 2
30
諸葛亮米
滋賀は喜楽長秋あがりです。復活米の滋賀産渡船を使用。山田錦の父方だけあり、手入れのない米旨味を感じます。お燗で更に旨味が広がります。
alt 1alt 2
14
フクちゃん
辛口純米吟醸酒 かなりキレよい。ザ辛口。やや苦み強め。口当たりは柔らかめ。 冷で飲んてるけど、温度変わると少し変わりそう。ぬる燗とかありかも。
alt 1alt 2
59
ごぉにぃごぉ
さけのわで今年の「たわわ」は出来が良いと書き込みを見て購入。 アルコール感は強い ほんのり老香がする。 苦手なタイプだ。 燗酒はいいんじゃないかな 私は苦手だけど。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
99
ねむち
滋賀地酒の祭典in大津 2025⑧ 喜多酒造・喜楽長ブース。 こちらはけっこうな人が並ばれてました。 ◉喜楽長 上撰 生原酒 またまたレトロなラベルが目に入って、見たら上撰のしかも生原酒。最近はド直球なレトロラベルに反応しがち。 常温での提供。しっかりした旨味とスタンダードな昔ながらの日本酒。旨味とややまろやかな甘味。去年の限定で出してたお酒。一升瓶のみ販売でダラダラずっと飲めそうな旨さだけど、アルコール度数は20度の危険なお酒。 ◉喜楽長 純米酒 second secondはfirstの進化系。クエン酸の効いた優しい酸味があって甘酸っぱいスッキリさ。この蔵では初めてのタイプ。 ◉喜楽長 純米吟醸酒 first firstは、初めての人でも飲める日本酒がコンセプト。香り華やかめて甘口に仕上げてる。ミネラリーで少しゆるい感じ。  ◉喜楽長 純米大吟醸 中汲み kore 高級酒でスッキリ上品な旨味があって、水のように飲める。あと味にほんのり心地よいビター感もある。
喜楽長純米大吟醸 潤わ潤わ
alt 1
りなこ
>キウイのような果実感あふれる芳醇な香り、 初秋のプラムのようなみずみずしい甘味と酸味がじゅわっと広がります。 軽快さのある味わいで後キレも良く、杯が進む味わいです。 秋の味覚である、牡蠣やカツオの藁焼きなどと一緒にお楽しみいただくのもおすすめです。
1

喜多酒造の銘柄

喜楽長権座

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。