さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

rin
登録日
チェックイン
437
お気に入り銘柄
3一覧表示
チェックインの多い銘柄
田酒
18(8.26%)
総乃寒菊
17(7.8%)
仙禽
16(7.34%)
赤武
15(6.88%)
みむろ杉
10(4.59%)
お酒マップ達成度: 41 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

福島県
39(8.92%)
新潟県
30(6.86%)
青森県
28(6.41%)
秋田県
24(5.49%)
栃木県
24(5.49%)

チェックイン

山本
  • 山本
  • 山本
Sep 25, 2023 12:37 PM
23
  • rin香りはシャープですっきり。少し乳酸っぽさも。口に含むと瑞々しい甘味と酸味が滑らかに広がり、後半はドライに引いていく。チリチリと舌を刺激するガス感や少し甘酸っぱい酸味が夏の終わりにぴったりな美味しいお酒でした。
会津中将
  • 会津中将
  • 会津中将
Sep 19, 2023 1:08 PM
20
  • rin香りは少し酸味があり、和梨を感じます。 口に含むとビターな酸味があり、ゆっくりとお米の旨味が広がります。後半は旨味の余韻がありつつもキレ良く消えていく。 ふくよかな旨味を後半のキレで落ち着かせてくれる、旨味とドライさのバランスが良い美味しいお酒でした。
七賢
  • 七賢
  • 七賢
Sep 16, 2023 11:16 AM
17
  • rin実家にで日本酒を切らしてしまい、スーパーに売っていた七賢。 香りは少し甘味がありメロンを感じます。口に含むとまろやかな口当たりにピリリと辛口な味わい。スルッと滑らかな酒質に旨味もあり辛口でもある。 これで1,000円以下というのは大満足なコスパの良い美味しいお酒でした。
総乃寒菊
  • 総乃寒菊
  • 総乃寒菊
Sep 15, 2023 1:06 PM
18
  • rin香りは爽やか、にごりのまろやかな香りが心地良い。口に含むと細かく滑らかなガス感に、優しい甘味が広がります。後半はほのかな酸味が甘味を引き締め、余韻を残しつつゆっくり消えていく。 果実のようなジューシーさ、にごりのまろやかさ、甘味と酸味、優しく綺麗にまとまっている大変美味しいお酒でした。 *****
高砂
  • 高砂
  • 高砂
Sep 11, 2023 9:47 AM
15
  • rin香りは控えめ、少し柑橘のような爽やかさ。口に含むと僅かなガス感に豊かな旨味と酸味。後半は苦味も顔を出しじんわり消えていく。お米の旨味はフレッシュ且つ奥深く、派手過ぎず控え過ぎずのちょうど良いバランスも秀逸な食事にも合わせやすい美味しいお酒でした。 ****
町田酒造
  • 町田酒造
  • 町田酒造
Sep 8, 2023 1:24 PM
18
  • rin香りはりんごような酸味と甘味。口に含むとチリチリとしたガス感に、柔らかく優しい甘味が広がります。後半はすっと引いていき、甘味を引きずらない軽快なキレ。お手本のような綺麗な甘旨を味わえる美味しいお酒でした。 ****
相模灘
Sep 5, 2023 1:25 PM
19
  • rin香りは控えめすっきり。口に含むとまったりと少し重ための口当たりに、パンチのある旨味と甘味が押し寄せます。ピリピリとした僅かなガス感もあり、前半の重さに反して後半は軽快に消えていく。 豊かな旨味と甘味を味わえつつも、後半の軽快さで次の杯も進めたくなる美味しいお酒でした。 ***
天鸙
  • 天鸙
  • 天鸙
Sep 2, 2023 12:26 PM
13
  • rin香りは華やかフルーティー、少し南国感もあり、マンゴーのような雰囲気があります。 口当たりはとろみがありまろやか。チリチリと僅かなガス感と共にまろやかな甘味と旨味が広がります。後半はスッと引いていきキレが良い。 地元の方にいただきましたが、高めの度数も忘れてしまうくらい飲みやすく、美味しいお酒でした。 ***
王祿
  • 王祿
  • 王祿
Aug 31, 2023 1:09 PM
19
  • rin香りはしっかり、穀物感。口当たりから酸味を感じ、優しくお米の旨味が広がっていく。後味はすっきり軽快で、次の一口を飲みたくなるような適度な余韻があります。 全体を通して軽めな味わいでスルスルと飲めてしまう美味しいお酒でした。 ***
田酒
  • 田酒
  • 田酒
Aug 29, 2023 12:44 PM
24
  • rin香りはフルーティー、少し白ぶどうを感じます。口当たりは少し重さがあり、すぐにフレッシュな旨味が広がります。中盤から果実感のある酸味と苦味が顔を出し、余韻を残しながらじんわり消えていく。フレッシュさも感じられる、お米の旨味が後を引く美味しいお酒でした。 ****
宮泉
  • 宮泉
  • 宮泉
Aug 25, 2023 12:31 PM
19
  • rin香りは華やか、いちごのような酸味と甘味を感じます。口に含むと滑らかで軽快な口当たりに上品なお米の旨味。後半はほのかな酸味と苦味が現れ、キレ良く消えていきます。フレッシュ感もあり、綺麗な旨味を味わえる美味しいお酒でした。 ***
一白水成
  • 一白水成
  • 一白水成
  • 一白水成
Aug 24, 2023 1:26 PM
21
  • rin香りは華やかでぶどうを感じ、口に含むとまろやかな口当たりに奥行きのある旨味がじんわりと広がります。後半は苦味がアクセントとなり、後味を引き締めゆっくり消えていく。 旨味のボリュームと後味の軽快さのバランスが良い美味しいお酒でした。 ***
飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
Aug 21, 2023 1:06 PM
17
  • rinスペックは非公開で、QRコードの問題に答えて謎解きをしていくといった趣向。 ボリュームのある甘味にさっぱりとした酸味、後味は軽快。(感想は控えめに) 初級編は3/4正解、上級編は3/5正解でした。ただ、上級編はちんぷんかんぷんで、サービス問題以外は当てずっぽうでした。 ***
赤武
  • 赤武
  • 赤武
Aug 18, 2023 1:40 PM
13
  • rin香りは少し酸味を感じ、強いて言えばマスカットに近いかなと。口に含むと少しピリッとしたガス感に滑らかな旨味と酸味。じんわりと旨味が広がっていき、酸味がアクセントで引き締め、じんわりと引いていきます。 赤武の中ではドライ且つ軽めで、夏らしい甘酸っぱさを味わえる美味しいお酒でした。 ***
光栄菊
  • 光栄菊
  • 光栄菊
Aug 16, 2023 1:29 PM
23
  • rin香りはすっきり、少し穀物っぽさを感じます。口に含むと僅かに舌を刺激するガス感にキュンとするような酸味が押し寄せ、少しりんごのような甘味も感じます。後半はスッと消えていき、後味はどこか白ワインのよう。名前の通り酸が特徴的で暑い日にピッタリなお酒でした。 **
吉田蔵u
  • 吉田蔵u
  • 吉田蔵u
Aug 14, 2023 1:12 PM
23
  • rin香りは穏やか軽やかな乳酸。口に含むとシュワシュワとしたガス感にどこかグレープフルーツのような酸味。ほんのり甘味もありますが、意外にもドライな味わい。後半は少し苦味が顔を出し、これまたグレープフルーツのよう。 山廃貴醸酒がブレンドされているとの事でしたので甘味の強いお酒かと思いましたが、爽やかなガス感と酸味に良い意味で裏切られる美味しいお酒でした。 ****
さいか
  • さいか
  • さいか
Aug 13, 2023 12:23 PM
18
  • rin辛口とは言いつつも優しい旨味と酸味があり、後半にすっきりとキレていく美味しいお酒でした。
瀧自慢
  • 瀧自慢
  • 瀧自慢
Aug 13, 2023 12:15 PM
15
  • rinさらりとした辛口が飲みやすい、食事に合う美味しいお酒でした。
黒牛
  • 黒牛
  • 黒牛
Aug 13, 2023 12:05 PM
15
  • rin柔らかくお米の旨味を感じられる美味しいお酒でした。
ビキニ娘
  • ビキニ娘
  • ビキニ娘
Aug 13, 2023 11:54 AM
16
  • rin三浦酒造さんが作る「味ノマチダヤ」さん限定のお酒。直接買えた事がないので嬉しい出会いです。 甘味旨味はしっかり感じつつも爽やかに消えていく美味しいお酒でした。