Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
rinrin

登録日

チェックイン

660

お気に入り銘柄

3

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

銀・紅 無濾過生原酒
alt 1alt 2
21
rin
甘みと乳酸を感じる香り キリッとドライな口当たりにやんわりと甘みがやってくる 後半は少し酸味が顔を出し、クリアに消えていきます
alt 1alt 2
26
rin
香りは控えめ、さっぱりとした酸味 滑らかな口当たりに、シャープな酸味 僅かにガス感もあり、優しい旨味と共に爽やかに消えていきます
alt 1alt 2
34
rin
香りは爽やか、少し酸味 口に含むとピチピチとしたガス感に、 透き通る透明感と柔らかな甘み 透明感の延長線のように優しく酸味が現れ、 するりと消えていく 貴醸酒から想像する甘みとは異なる、 食事とも合わせやすいお酒でした
紀土本紀土 純米吟醸酒 五百万石
alt 1alt 2
22
rin
爽やかな酸味を感じる香り 低アルと思いきやある程度アタックのある口当たり 軽やかな酸味の後はするりと透明感を感じ、 後味は軽やかにキレ良く消えていく
alt 1alt 2
25
rin
香りはさっぱり少し酸味 滑らかな口当たりに僅かなガス感 優しく酸味がやってきてまろやかな甘みに包み込まれる 全体的に丸みのある、じんわりと美味しいお酒でした。
alt 1alt 2
29
rin
今回は楯の川酒造が醸造したお酒。 香りは控えめ、ほんのりとりんごのような甘みを感じます。 まろやかな口当たりに優しく広がる、これまたりんごの蜜のような甘み。 ほのかな酸と苦味をアクセントに緩やかに消えていきます。
alt 1alt 2
24
rin
栓を緩めるとグイグイ溢れるガス感 香りは少し甘みを感じライチのよう 予想通りジュワジュワ口内に広がるガス感 爽やかな酸味が顔を出し、 後半は少しの甘みと共に爽やかにキレていきます
甲子夏詣酒 星合 か2025
alt 1alt 2
23
rin
青リンゴを思わせるフルーティーな香り。 舌を刺激する僅かなガス感。 優しく広がる旨味と酸味。 夏にぴったりなフレッシュで爽やかお酒です。
alt 1alt 2
23
rin
香りは控えめ まろやかな口当たりにゆっくりと広がる旨味 黒龍酒造さんらしい強めのインパクトもあり、 後味はキレ良く消えていく
若波純米吟醸 東条山田錦 若波の日限定酒
alt 1alt 2
24
rin
華やかな香り、ラ・フランスのよう 滑らかな口当たり、僅かなガス感 ゆっくりと旨味が広がり、透明感もありつつ、 後半にかけて重みを感じながら消えていきます。
村祐亀口取り 無濾過生原酒
alt 1
24
rin
香りはすっきり、例えれば梨のよう 口に含むとまろやかな口当たりに優しく深い甘み 甘みは徐々に引いていき、ほんの僅かな苦味と共に余韻を残しながら消えていく
彩來彩來S's 無濾過生原酒
alt 1alt 2
22
rin
香りは控えめすっきり 瑞々しい口当たりに蜜を思わせるような優しい甘み 僅かな酸味が軽快さを保ち、綺麗な甘みを味わえるお酒でした
alt 1alt 2
25
rin
メロンのようなまったりとした甘みを感じる香り サラッとした口当たりに細かな発泡 爽やかな酸味の中から緩やかにお米の旨味が現れる 夏らしい透明感と酸味を楽しめる美味しいお酒でした
総乃寒菊OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒
alt 1alt 2
29
rin
香りは控えめ、微かにメロンを感じます 滑らかな口当たりに僅かなガス感 りんごのような酸味に優しい旨味が沁み渡り、 酸味を残しながらふんわり消えていきます
山本ピュアブラック 純米吟醸 生原酒
alt 1alt 2
21
rin
少しバナナを思わせる香り まろやかな口当たりに僅かなガス感 アタックは強めで、綺麗な酸味がやってくる 後半はスッと引いていき、キレがよい
町田酒造夏純うすにごり 雄町
alt 1alt 2
26
rin
華やかフルーティな香り 口に含むとジュワジュワと湧き上がるガス感 優しく果実のような甘味が広がり、軽やかにキレていく
1