さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

光武

フレーバーチャート

コメントをプログラムが解析して風味の特徴を分析しています。

華やか芳醇重厚穏やかドライ軽快

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

おすすめ銘柄

みなさまのコメントを解析しておすすめの銘柄を選んでいます。

    出羽桜
    おすすめする理由:
    フルーティ甘味華やかスッキリ辛口
    蓬莱
    おすすめする理由:
    甘味フルーティ旨味辛口しっかり
    半蔵
    おすすめする理由:
    旨味フルーティ華やかスッキリ甘味
    繁桝
    おすすめする理由:
    フルーティ辛口スッキリ甘味しっかり
    おすすめする理由:
    酸味旨味辛口苦味スッキリ

関連情報

チェックイン

光武
8 days ago
29
  • デイデイ15度。55%。薄濁り、貴醸酒。 呑んだ事のない一杯。甘味が深い。アルコールを重ねた様はカクテルのようで飲みやすい。 この一杯でやめれば、今日も、 酒は、幸せ。感謝を出来る歳になったような気がすると言いながら次は何を飲もうかと考える。
光武
  • 光武
  • 光武
21 days ago
100
  • ワカ太今日は職場を離れての研修のため、昼休憩が話し相手いなくて暇😪 よし、溜まってるやつアップしようってことで、だいぶ時間が経ちましたが、キクヨコスタンドで、さけのわのお二人と飲んだ後に寄った所でいただきました、うすにごり😋💕 光武さんは初めましてでしたが、お店の方がうすにごり好きならこの春酒をって、オススメしてくれました。 おすすめ通り、うまい😍 甘さがあるけど、うすにごりのシルキーな飲み心地がそれを気にさせません。開けたてはもっとぴちぴちしてるらしいですが、結構これも発泡。 来年の春出会ったら、買うかも❤️
  • うまいうまいワカ太さん、こんばんは💫 研修、お疲れさまです😊こちらは、まつもとで召し上がりましたかね❗️このお店も良かったですよね💕次回はお料理もしっかり注文してたっぷり飲みましょう😋
  • あおちゃんこんばんは 研修お疲れさまでした😁 何か初めて見た聞いたお酒です😰 ラベルも綺麗ですね🌸👀 うすにごり好きなので僕も来年の春見つけたら買いますね😁
  • ワカ太うまいうまいさん、こんばんは🌙そうです、まつもとさんです😋はい、ぜひゆっくり楽しみたいですね。ぜひまた💕
  • ワカ太あおちゃんさん、こんばんは🌙うすにごり仲間、みっけた〜😍めっちゃ嬉しいです☺️💕私も初めましての光武やったんですが、美味しかったので、ぜひ来年🌸
光武
  • 光武
  • 光武
  • 光武
a month ago
117
  • 遥瑛チチ鹿島市HAMA BAR編まだまだ続きます😊 純米酒セット飲み比べに並行してヨメさんから前回の純米吟醸セットになかった2酒をお裾分けしてもらいました 同一酒蔵のスペック違いだと特徴がわかりやすいので(^^) 通算6杯目はコチラ 光武純米吟醸 前回飲んだヤツとラベルの色が違いますがスペックの違いがわかりません…💦 後日ラベル裏の画像を見比べてやっと精米歩合の違いだとわかりました 今回飲んだ方が45%と純米大吟醸相当になります 前回のレビュー見ながら飲み比べましたが、コチラは明らかに甘旨寄り 温度が上がると苦味が顔を出します❗️
  • etorannzyuこちらでもこんにちは😃 この銘柄インスタとかで時々見掛けるので気になっているんですよね〜🤔 ただ近場に取扱店無い様で現在探し中だったりします💦 甘旨からの苦味は最高ですね🎶
  • 遥瑛チチetorannzyuさん、コチラでも😊 あら、そうなんですか❓ じゃ、次回の献上品にいかがでしょうか😃 北斗の拳シリーズの焼酎もありまっせ〜👍
光武
  • 光武
  • 光武
  • 光武
a month ago
112
  • 遥瑛チチ鹿島市HAMA BARでの3杯目はコチラ 光武手作り純米酒 麹造りを昔ながらの箱麹と呼ばれる方法で行い、純粋に米の旨みだけを味わえるように仕込んでいるそうです ググってみたところ、芳醇で豊かに旨みのある味わいと、フルーティーな芳香が特徴とあります でも、能古見の特純の後に飲んだせいか、ワタシには辛口と感じました 酒蔵推奨の飲み方は常温又はぬる燗なので次回飲む機会があればそうしたいと思います
  • ジャイヴ遥瑛チチ、こちらでもこんにちは☀ 名前に惹かれて前から呑んでみたかったんですが、某作品の関係で[こうぶ]と読んでました😅[みつたけ]何ですね😲 いつか呑んでみたいです😁
  • 遥瑛チチジャイヴさん、コチラでも😊 例の作品の名セリフがプリントされた焼酎て話題になりましたよね アタタタタターーーーーーーッ❗️ 経絡秘孔をリモートで突きました アナタはもう永遠に飲み続ける🤣
光武
  • 光武
  • 光武
a month ago
24
  • yuta記録用 美味しかった記憶
光武
  • 光武
  • 光武
  • 光武
  • 光武
a month ago
16
  • Taisyou55 好み:★★★☆☆ ・冷 酒:★★★★☆ ・冷 や:★★★☆☆ ・ぬる燗:★★★★☆ ・熱 燗:★★★☆☆ サザエの壺焼き、イサキの塩焼き、青いにんにく辣油
光武
a month ago
19
  • じゃけ春らしいラベル! にごりでありながら、発泡は少なめ。 味もしっかりとしつつ、飲みやすい。 家飲み
光武
a month ago
17