ヱセ飲ん兵衛町田酒造雄町純米吟醸町田酒造店群馬県2022/6/25 15:16:132022/6/2346ヱセ飲ん兵衛備忘録 久々に飲みました あっ、お酒をでは無く、町田酒造をです 雄町は初めてかな わずかにピリっと来るガス感 甘い香りと味が口に広がります でも、雄町らしいどっしり感を感じられるってのが技術なんでしょうね おかげさまで開封後、あっという間に終わってしまいました これから夏酒の季節 楽しい日本酒LIFEが続きますね
ヱセ飲ん兵衛花陽浴備前雄町純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ南陽醸造埼玉県2022/5/29 11:43:49家飲み部47ヱセ飲ん兵衛最近、仕事で色々と「壊れて」しまいそうな自分にご褒美です もちろん一升瓶で(笑) おっ、おっ、雄町ですとぉ?! 花陽浴の雄町って華やかさの他にどんな旨みが乗っかってくるんだろう?ってメチャ期待です うわー 山田錦や美山錦の様な華やかさに比べると若干落ち着きありますが、「花陽浴」としての香りはしっかりとあります で、旨みと甘みが絶妙! なんコレ? ただのサイコーじゃないですか! 個人的には山田錦とかより好みです こんなお酒が手に入れられる環境にある幸せに感謝して、また明日から仕事頑張りまッス(ง •̀_•́)งジェイ&ノビィヱセ飲ん兵衛さん、こんばんは😃 美味い日本酒のパワーは凄いですよね👍 しかも花陽浴なら格別(未だ飲めて無いけど😓) 週末のご褒美目指して気楽に行きましょう😊ヱセ飲ん兵衛ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます 花陽浴にとどまらず、日本全国の日本酒目指してがんばりマッス❗️
ヱセ飲ん兵衛冩楽夏吟うすにごり 一回火入純米吟醸宮泉銘醸福島県2022/5/17 13:39:57家飲み部56ヱセ飲ん兵衛いつも行ってる酒屋さんのブログに入荷情報があったので、早速購入 ついつい一升瓶を手にしてしまいました グラスに注ぐと名前のとおりうすにごり 夏吟と聞いてスッキリ感をイメージしていましたが、香りは確かにおだやか でも飲んでみると、うわっ!味濃い! 酒屋さんブログで「カルピス」とはよく言ったもんで、ホント、大人のカルピスだ、コレ でも舌先だけなら甘みで終わるけど、口の中で回すと日本人らしい苦味がしっかり残ります あー、やっぱり美味いなぁ 一升瓶で何本も買いたくなっちゃいました
ヱセ飲ん兵衛常きげん山田錦 参五磨き大吟醸原酒生酒鹿野酒造石川県2022/5/16 0:44:59家飲み部43ヱセ飲ん兵衛金沢出張時のお土産第2弾です 精米歩合35%とは、なんとも贅沢なお酒ですな 甘い香りに味は乳酸系かな 華やかというよりは落ち着いた感じです 四合瓶なのでスイスイと飲んで、おわってしまいそう(笑)
ヱセ飲ん兵衛ソガペール エ フィスヌメロシス生酛小布施ワイナリー長野県2022/5/6 13:36:05家飲み部42ヱセ飲ん兵衛おひさしぶりの小布施ワイナリー 地元長野県民としては外せない季節銘柄です チョット前に購入してあったのですがGWにようやく購入 日本酒らしい乳酸の香りと甘み あれ? 以前飲んだ時はもっと酸味があった気がしたけど? かなり「日本酒」って感じです でも、甘みが先行するので流行りの感じかな? フルーティさよりは乳酸の感が強いです 何はともあれ季節の銘柄飲めて幸せ~(*´ω`*)
ヱセ飲ん兵衛手取川純米大吟醸原酒生酒無濾過吉田酒造店石川県2022/4/23 13:08:232022/4/23家飲み部34ヱセ飲ん兵衛宅飲み石川県はじめてです 金沢出張時に購入しました わずかなカス感 フルーティさはあまりないかな でも日本酒の甘みと旨味を感じます 純米大吟醸としては旨味重視ですね いや、直前まで飲んでた花陽浴が華やかすぎか?(笑)
ヱセ飲ん兵衛花陽浴山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過南陽醸造埼玉県2022/4/9 13:43:12家飲み部48ヱセ飲ん兵衛今年1番の大御所登場 パパパパイナポー 飲まなくてもパイナポー 飲んだらもっとパイナポー あらためて「なんじゃコリャ」ってくらいに華やかですね そーゆーの飲むとホント日本酒の概念が覆させられます 自宅の冷蔵庫に花陽浴ある幸せ あー、止まらんなぁ(笑) あっ、レビューらしい事してない 香りパイナポー 味は甘さ先行 苦味と酸味はほんの若干だけ そのくせボディはしっかりしてます これはやはり「酒の肴」に合わせるのでなく、単品で楽しむお酒ですね
ヱセ飲ん兵衛ゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸生酒苗場酒造新潟県2022/4/2 11:58:04家飲み部36ヱセ飲ん兵衛出張先の酒屋でおすすめいただきました わお! コレは大人のジュースだ まず、乳酸系の香り 口に含むとジューシーなガス感と甘さ 日本酒?っていうくらいに日本酒から離れたお酒です 甘さが強いので、刺身とかじゃないのかなぁ? あー、○○歳の誕生日に良いお酒を開けることが出来て幸せです(^^)
ヱセ飲ん兵衛醸し人九平次うすにごり萬乗醸造愛知県2022/3/18 14:42:122022/3/18家飲み部39ヱセ飲ん兵衛1年ぶりに愛する酒に会えました 今年は一升瓶で購入 四合瓶もプレゼント用に買ったのはナイショ(笑) 軽いガス感 甘味旨味酸味 なんてバランスの良いハーモニー 醸し人九平次は、有名になり過ぎてバイアスがかかってしまいかねませんが、若い酒でこんなにバランスが良いってのは、なかなか出会えません 素人が言うのもなんですが、さすがです 来年もリピ確定 他の同銘柄ラベルも久々に飲みたくなりました これだから日本酒はやめられません
ヱセ飲ん兵衛いづみ橋とんぼの越冬卵と雪だるまラベル純米吟醸泉橋酒造神奈川県2022/3/12 4:02:50家飲み部43ヱセ飲ん兵衛ジャケ買い第2弾 コレは以前から目をつけていたのですが機会がなくて、今回が初めてです にごりらしい乳酸の香りと甘味 酸味はほぼなし 若々しい感じの苦味もあります 某雪だるまの方が甘味と酸味は強くて美味しいい印象があるのですが、コレはコレで飲みやすい 今度は普通の泉橋飲んでみよう
ヱセ飲ん兵衛るみ子の酒すっぴん特別純米原酒生酒無濾過森喜酒造場三重県2022/3/11 3:41:322022/3/5家飲み部41ヱセ飲ん兵衛ジャケ買い 買ってから色々と調べましたが、このお酒が出来た経緯がステキですね で、飲んだ感じはというと、旨みに乗っかってくる甘味と苦味がいいですね~ 酸味はほぼ無し おかげでいろんな食事に合いそうです ジャケに負けないお酒でした
ヱセ飲ん兵衛くどき上手しぼりたて純米大吟醸生酒亀の井酒造山形県2022/3/5 3:08:332022/2/28家飲み部43ヱセ飲ん兵衛備忘録その2 あいかわらず艶やかなラベル 惚れ惚れします 山田錦の純米大吟醸だけあってフルーティな甘さが口いっぱいに広がります 香りは味の割には穏やかかな これまた「大人のジュース」ですね 単品で飲んだ方が美味い 逆にこれだけ甘めのお酒にはどんな食事があうんだろ?
ヱセ飲ん兵衛横山五十直汲み生純米大吟醸重家酒造長崎県2022/3/3 23:11:002022/2/26家飲み部43ヱセ飲ん兵衛備忘録 先月末に開けたお酒 香りは穏やか 味は、まず来たのが苦味! 続いて軽めの甘み おっ?こーゆータイプなんだ 先日飲んだ「よこやま」とはずいぶん違うなぁ これは少し濃い味付けの食事に合わせられそうなお酒でした
ヱセ飲ん兵衛東洋美人醸道一途 槽垂れ純米吟醸生酒澄川酒造場山口県2022/2/15 14:09:00家飲み部47ヱセ飲ん兵衛また日和ってしまいました 今日は一升瓶で何か買って帰ろうと思っていつものお店に。。。 コレにしようか?それとも飲んだ事無いのにしようか? と悩んだ結果、コレをチョイス 開栓時に圧のかかった「シュポッ」という感覚 トクトク...とグラスに注ぐ子気味良い音 もうこの時点でK点越え 口に近づけると軽いパイン香 飲むと甘み先行、続いて軽い苦味とわずかにピリっと来る感覚 なんだ ただのサイコーじゃん あっという間にヒルサイズ越えて金メダル取ってました グラス1杯飲むために用意した肴が半分もいかないうちに酒が終わってしまいます こりゃ、一升瓶でも、九平次うすにごりが届くまでもつ気がしません(笑) 次回は誘惑に負けずに違う銘柄買うゾー
ヱセ飲ん兵衛日高見魚でやるなら日高見だっちゃ純米平孝酒造宮城県2022/2/8 13:57:41家飲み部54ヱセ飲ん兵衛買ったまま納戸に入れっぱなしでした 見たらBy21/03! 火入れとはいえ、ほぼ1年放置してしまっていた(汗) とりあえず常温でひと口 あれ? 甘い もっと辛口をイメージしていたのに甘い甘い とは言え、生原酒みたいな複雑な甘みではなく、スッキリしてる マグロとサーモンの刺身を肴に飲んでいるのですが、キレの良い甘みがスーッと生魚の風味を流してくれる おー。こりゃサイコー こんなん、いくらあってもスイスイ入ってっちゃいます ある意味「危険なお酒」殿堂入りです(笑)
ヱセ飲ん兵衛月吉野美山錦原酒生酒おりがらみ若林醸造長野県2022/2/5 11:31:02家飲み部44ヱセ飲ん兵衛地元酒蔵のおりがらみです あれ? 昨年より酸味少ないし、甘味とスッキリ感がしっかりしてる 地元の欲目なしにこれは美味しい! 昨年より良いトコロ突いたお酒になってます こりゃ、今後のお酒が楽しみです(^^)
ヱセ飲ん兵衛鍋島New Moon しぼりたて純米吟醸原酒生酒富久千代酒造佐賀県2022/2/2 13:36:21家飲み部60ヱセ飲ん兵衛鍋島です 正月に飲もうと別のを買っておいたのですが、知人に差し上げたので、また買いました 甘い! これは甘い! それと甘い香りにわずかなガス感 コレはまさに「大人のジュース」ですね 花陽浴を飲んでるみたい おでんにあわせて飲んでみましたが、もう少し辛口の熱燗がよかったかな それでも四合瓶だから、単体でのんであっという間におわってしまいそう 次は絶対一升瓶で買います
ヱセ飲ん兵衛渡舟テロノワール 太田ノ谷府中誉茨城県2022/1/26 12:23:52家飲み部36ヱセ飲ん兵衛昨年、仕事関係者と出張行った際に、一緒に買いに行っていただいちゃいました お店の方にオススメをお伺いしたら一番推しでした なんでも、品評会に出しているお酒と同じお米を使って限定で醸したお酒だそうです 香りはほぼ無いですね 舌の上でピリっと感じる程度のわずかなガス感 あー、甘さがちょうど良い 決して辛口ではなく、ちゃんとした甘さがありますが、スーッと消えていく感覚 これはおすすめ納得です これなら刺身に油っこい肴にと、なんにでも合いますわ 一升瓶なので、しばらく(数日?)は楽しめます(^^)
ヱセ飲ん兵衛一歩己うすにごり純米豊国酒造 (東)福島県2022/1/23 10:34:49家飲み部41ヱセ飲ん兵衛いつも購入している酒屋さんのblogに入荷情報があがったので購入しちゃいました まだ残ってるお酒があるのにガマン出来ずに開栓 香りはほぼないかな 飲んでみると、ウマーい 若々しいお酒らしく、乳酸っぽい甘さと日本酒らしい苦味があります にごりらしい麹の感じとはまた違うなぁ 後をひかないのでスイスイ飲めてしまう これは一升瓶で買いたかったなぁ また機会みて買おう
ヱセ飲ん兵衛くどき上手新酒 しぼりたて純米大吟醸生酒亀の井酒造山形県2022/1/22 1:46:57家飲み部45ヱセ飲ん兵衛ずーっと飲みたかった銘柄をようやく購入 「くどき上手」って名前とラベルの絵が大人の遊び心をくすぐりますね これで自分もようやく大人の仲間入り(笑) 香りはほのかなフルーティ 甘味から始まり、純米大吟醸らしいふくよかな広がり ガス感はないです 最後にほんのわずかな酸味と苦味がありますが、あとに引かないのですごく飲みやすいです これならどんな肴でもいかれそう モツ煮とアボカド明太和えでいただきましたが、美味しかったです また、あの酒屋に寄ったら買って帰ろう