Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
じょうきげん常きげん
772 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

常きげん フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

常きげんのラベルと瓶 1常きげんのラベルと瓶 2常きげんのラベルと瓶 3常きげんのラベルと瓶 4常きげんのラベルと瓶 5

みんなの感想

鹿野酒造の銘柄

常きげん黒ゆり

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

石川県加賀市八日市町6Google Mapsで開く

タイムライン

常きげん百万石乃白純米大吟醸原酒生酒
alt 1
HOKURIKU+
外飲み部
117
bouken
萬歳楽と同じ百万石乃白。 精米歩合48%と結構米磨いてるのにドッシリした力強い味わい 後半が結構甘旨。 萬歳楽と同じ価格だけどコッチのほうが満足度高いね
alt 1
16
you
刺激的!ピリッとするけど残るのは甘さでびっくりする、主役すぎるし名前のセンスめっちゃいい。飲めば飲むほど旨み増す。
常きげん純米山廃原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
26
gon78
1909 2025/4  常きげん 山廃純米生原酒 65% 18° 25/1 A+ 石川 加賀市 鹿野酒造 1800 3080 飲みごたえのある味わいとそれをしっかりと支えてどんどん飲み進めさせてくれる心地良い酸。 山廃だからこの奥深さを感じるのかな? そしてこの酒も度数を感じさせない。
常きげん百万石乃白純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
119
ラル大佐
先週末は地元神社の例大祭 今年も氏子で獅子舞巡幸に参加しました。 各家々を巡る巡幸では、地元の方の「休んでがいん」からの御神酒が楽しみ。 今年はどんな御神酒に巡り合ったでしょうか? 先ずは石川の常きげん 巡幸開始20分でしたので、休むも何もな感じでしたが、有難く頂きましょう。 このお宅で毎年気になるのは古い真鶴の甕。一体いつ頃のものなのか。電話5番て。 ご馳走様でした! 獅子舞シリーズは酒言葉お休みします。
1

鹿野酒造の銘柄

常きげん黒ゆり

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。