Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

苦竹屋台 狸村

5 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

ラル大佐
宮城県 仙台市 宮城野区Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
苦竹屋台 狸村
133
ラル大佐
仙台せんべろの聖地、丸昌 2022年の火災から、2025年4月に営業再開となりましたが、連日並ばないと入れない程の盛況ぶりでした。 平日の午後に休みを頂いたので昼呑みがてらに突撃したところ、運良く並ばずに入れました。 塩キャベおかわり¥10とか、どれもこれもが安い!入ったのが早くて串焼きは頼めませんでしたが、大満足で帰路に。 ついでにもう一軒!てことで、近所の居酒屋へ裏鍋持込で! こんな希少酒のめるのも、日本酒先生のお陰です。店のお母さんとお客様方にもお振舞。流石は名門鍋島の隠し酒!旨酒すぎますね。 虐めないでね。勝手に酒言葉 〜去年良いエアコンに換装して良かった〜 ご馳走様でした!
さしゅー
ラル大佐 こんばんは😊丸昌行かれたんですね!羨ましいです😄私は混んでいて断念してしまいました…ホントにコスパ良くて良いですよね
ラル大佐
さしゅーさん お晩ですー😁 平日昼呑みは入れますよ!ニュー丸昌はエアコンも効いてます😅 夕方からの串焼きは並ばないとダメかもですが、それでも満足度は凄いですからね🤘
冩樂山恵錦純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
苦竹屋台 狸村
130
ラル大佐
予感的中!やっぱり空梅雨だわ 加えて今週は暑さ本番になりつつある仙台ですが、夜になっても全然涼しくならず、ぬるま湯に浸かったような夜が続いてます。 あ〜気持ち悪い! そんな日でもキリッと冷やした日本酒で乾杯ですね。 馴染みの居酒屋に先生と闇取引した冩樂を持込み。郡山泉屋さんの頒布会酒(だったと思う)の山恵錦です。 スッキリとした甘みと旨味!後香もとってもフルーティ!ダラダラの夏の夜にも良いですねぇ! 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜冷やし中華の2食入って少なくね?〜 ご馳走様でした!
WOM
ラル大佐、こんばんは。これは羨ましい。長野の傑作山恵錦と冩楽。長野県以外で山恵錦使ったの初めてじゃないかな。スッキリ感が山恵錦ですかね?
chika
大佐、これは限定ですな🧐
ラル大佐
WOMさん お晩ですー😁 山恵錦って長野だったんですねぇ😊勉強になります👍米の特色というのもバカ舌な私にはよく分かってませんが、大変美味しく頂きましたよ😋
ラル大佐
chikaさん こんにちは😁 どうやら限定モノらしいですね😊仕入元の日本酒先生は、こういうのも当たり前みたいな顔して譲って下さるので、あんまり気にしてませんでした😅
山車夏吟醸蔵出し一番吟醸
alt 1
alt 2alt 3
苦竹屋台 狸村
141
ラル大佐
何やら涼し気な夏酒を発見 やはりキン!と冷やした夏酒には、びいどろの盃が似合いますね。 初の山車でした。モダンな感じはありませんが、しっかり辛口で、呑み疲れしない良い夏酒でした。 3枚目我が社の裏に現れた、アオダイショウのイケメンっぷりを見てやってくださいね、 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜梅雨って何やら酸っぱそう〜 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
苦竹屋台 狸村
135
ラル大佐
番外編 帰りも早かったので、帰りがけにいつも居酒屋さんへ吸い込まれてみます。 お客さんのお土産だという久慈川を頂きました。三陸ワカメや鰹とともに。 初銘柄でしたが、淡い甘味と旨味、切れ味の鋭さがいいですね。特に鰹と合わせるとイイ感じでした。 ご馳走様でした!
alt 1
苦竹屋台 狸村
156
ラル大佐
家内の確定申告資料整理も一段落 夫婦で晩飯ついでに呑みに出ました。 最近よくお世話になるこのお店、看板を修理する資金を貯めるために、先日の十四代が大活躍してるとのことで、今回は飛露喜を差入れさせて頂きました。 お母さん特製のもつ煮と初鰹&青森にんにく。どちらも美味すぎ! 今年の特純は例年にないほど出来が良い!と思ってます。何時ものスッキリ味だけではなくて、甘味と旨味の塩梅がとっても良いのよね。 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜煮汁とお酒は使いよう〜 ご馳走様でした!
ジェイ&ノビィ
ラル大佐、こんばんは😃 確定申告ってホント面倒😩 コレはお酒で気分転換が必要になりますよね🤗飛露喜も輝く✨特製のアテ😋うまそー😍
ラル大佐
J&Nさん お晩ですー😁 私は未経験ですが、絶対メンドいですよね🤯それをキッチリ仕上げてる家内には脱帽です😊 お二方来仙の際には是非ココで宴会したいですわぁ🤘