じゅんさん十四代大極上生 播州山田錦純米大吟醸生酒高木酒造山形県2025/3/2 8:02:002025/2/2736じゅんさん三杯目はとってもプレミアムな十四代の新酒、大極上生。 香り、甘み、喉越し、、全部良い。 兎に角私好みの美味しいお酒。 語彙が足りない。。 ペアリングは焼き太刀魚の菜の花とこごみ乗せ。 これもまた美味しいのよ。 原材料: 米・米麹 原料米:山田錦100% 精米歩合:35% アルコール度 :16% 四ツ谷みね村
じゅんさん十勝純米純米上川大雪酒造北海道2025/3/2 7:42:452025/2/2733じゅんさん二杯目は十勝。オールドバカラでいただきます。 雑味ない、コクとキレある純米です。 仕込み水が日高山脈から流れる川からの硬めの中硬水だそうで、ミネラルたっぷり。それがこのキレと強さを生み出しているわけですね。 お椀料理(甘鯛、鹿児島産筍、那須高原産かぎ蕨)とともに。 原材料:米(北海道産)、米こうじ(北海道産米) 精米歩合:70% アルコール分:15度 四ツ谷みね村
じゅんさん萩の鶴別撰 純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒萩野酒造宮城県2025/3/2 5:56:592025/2/2730じゅんさん半年以上ぶりに訪問の、四ツ谷みね村さんにて、和のコースを堪能しながらの日本酒ペアリング。 一杯目は 萩の鶴 別撰 上品な甘さと香りを漂わせ、おりが少しの微発泡さが気持ち良い。 先付けの タラの芽みぞれ餡掛け と共に。 うーん、贅沢! 原料米/美山錦 精米歩合/50% 日本酒度/-6 酸度/1.4 四ツ谷みね村
じゅんさん夜明け前純米吟醸 しずくどり 生一本純米吟醸生酒生一本無濾過槽しぼり小野酒造店長野県2025/3/2 5:19:402025/2/2632じゅんさん本日のハイライトお酒。 お酒大好き営業部長の推し日本酒、夜明け前。その限定しずくどり、生一本(きいっぽん)。槽搾りで丁寧に絞る、微発泡性のフレッシュ感!! 生感たっぷりでとても美味しく、瞬殺です。 原料米 兵庫県産特等米山田錦 精米歩合 55% アルコール分 16度 酵母 長野酵母/協会9号酵母
じゅんさん米鶴純米吟醸 三十四号純米吟醸生酒米鶴酒造山形県2025/3/2 5:01:192025/2/2633じゅんさん社内の飲み会で持ち込まれた日本酒の一つ。米鶴の純米吟醸 三十四 サトシ。 む?さとし? なんか特別なんですかね?調べてみると、米鶴酒造の現杜氏、須貝智が自分の名前を冠するほどに元日に強い思い入れを持って仕込む、米鶴酒造お薦めの特別限定 純米吟醸酒。とあります。 自分名前入れるんだから、気持ち入ってます。フルーティーメロンに米の旨みがしっかりある。そして酸味が後に残ります。うん。紙コップじゃないので飲みたかったなぁ。 原料米 美山錦 精米歩合 55% 酵母 山形酵母 日本酒度 +2 酸度 1.4 アルコール 16.0%
じゅんさん群馬泉初しぼり特別本醸造山廃原酒生酒おりがらみ島岡酒造群馬県2025/3/2 0:03:402025/2/25とり酒場 わや 四谷三丁目36じゅんさん限定酒で出たての群馬泉の初しぼりに遭遇。1月出荷分は山廃仕込みのバージョン。 日本酒を普段飲まない友人もおりが入った搾りたてフレッシュな甘辛のお酒がとても気に入ったようです。 これはね、フレッシュ系の冷酒と濃い料理でピッタリ合います。 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール アルコール分 18度 精米歩合 60% 日本酒度 +2 酸度 +2.1
じゅんさんゆきのまゆ(醸す森)純米大吟醸 山田錦40純米大吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり苗場酒造新潟県2025/2/22 15:08:452025/2/2245じゅんさん甘口でフルーティーな日本酒苦手な人でもたぶんいけてしまう、とても口当たりの良いお酒。 本日の祝宴の女性陣に大変好評でした。 このラベルはまだ醸す森とありますが、既に廃盤。今後はゆきのもりとなります。 後味も綺麗に引いていくので、とても良い。美味しい。 アルコール度数 14度 麹米・掛米 兵庫県産山田錦 精米歩合 40%
じゅんさん湘南純米吟醸熊澤酒造神奈川県2025/2/22 13:31:352025/2/2132じゅんさん塩辛いお煎餅がよく合う、芳醇な純米吟醸、湘南。 たまにはこんなガツンと日本酒も良い。 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米步合60% アルコール分15度
じゅんさん越後一会 玉風味純米大吟醸玉川酒造新潟県2025/2/22 13:07:332025/2/20博多とりかわ 長政 はなれ34じゅんさん二次会の長政さんで見つけた、美味しいお酒。 新潟の玉川酒造の越後一会。 全然知らないお酒だけど、おつまみが進む、スムースで味もしっかりしている良いお酒。 酒米 : 魚沼市旧守門村産五百万石100%使用 精米歩合:60% 酵母:新潟G9CRNF
じゅんさん浜福鶴玉海力純米大吟醸小山本家酒造 灘浜福鶴蔵兵庫県2025/2/22 12:53:482025/2/20ちゃんこ 玉海力35じゅんさんちゃんこ屋さんの店名ラベルの純米大吟醸。塩ちゃんこと合わせて、それはもう、美味しいお酒でございます! 少し辛口の芳醇なお酒 原材料名 米(国産)、米麹(国産) 精米歩合 45% アルコール分 15度
じゅんさん久保田萬寿純米大吟醸朝日酒造新潟県2025/2/22 10:22:542025/2/20ちゃんこ 玉海力33じゅんさん忘れた頃に、久保田の萬寿。 千寿呑むなら、私は萬寿。 ちゃんこ鍋屋さんで、2合を頼みましたが、、、手が滑ってほぼ全部テーブルにぶち撒けるという粗相を。。 気を取り直して、再度2合注文。 原材料名 米、米麹 精米歩合 麹米50% 掛米33% アルコール分 15度
じゅんさん鏡山純米おりがらみ純米生酒おりがらみ小江戸鏡山酒造埼玉県2025/2/22 4:46:472025/2/1929じゅんさん2日間社宅に篭ってリモートワークが続いたので、スッキリするために、川越に行った時に購入しておいた、おりがらみ生酒を開栓! フレッシュ!フレッシュ!フレッシュー!🎵 原材料名米(国産)・米麹(国産米) 精米歩合 60% 使用米 さけ武蔵100%使用 アルコール分 16度
じゅんさん栄光冨士仙龍 しぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過冨士酒造山形県2025/2/21 15:08:282025/2/17麹町いづみや しろ38じゅんさんいづみやさんに来たら、栄光富士。 この日は川龍、無濾過生原酒 みずみずしくて、ジューシーおいしい。 原料米 美山錦 精米歩合 60% 酵母 山形酵母 日本酒度 -7 酸度 1.8 アルコール 16.6%
じゅんさん天吹冬に恋する純米大吟醸純米大吟醸生酒天吹酒造佐賀県2025/2/20 22:45:462025/2/17麹町いづみや しろ40じゅんさん久々の角打ち、いづみやさんへ一人、仕事帰りに。1人でしっぽりしたい時もあります。 甘みと旨味。とろり感 大根の漬物に合う。 原料米:国産米 精米歩合:50% アルコール度数:16度 日本酒度:±0 酸度:1.6
じゅんさん奥播磨純米吟醸 春待ちこがれて 生純米吟醸生酒下村酒造店兵庫県2025/2/19 15:35:422025/2/14原始焼 六番町 魚鷹40じゅんさんこの日の飲み納めの超辛口。 もう春なんですね。。外は寒ーいけど! 日本酒度:+22.0 酸度:1.6 原料米:兵庫県産夢錦 精米歩合:55% アルコール度:16.3%
じゅんさん繁桝クラシック特別純米高橋商店福岡県2025/2/19 15:32:352025/2/14原始焼 六番町 魚鷹35じゅんさん芳醇な香りと米の旨みが効いてる辛口。 食事によく合いそう、ひやで飲みましたが、熱燗もいいかも。 この日ははまぐりの炭焼きと共に。 原材料 米(国産)・米麹(国産米) 原料米 夢一献 精米歩合 60% アルコール分 16度 日本酒度 +1~+2
じゅんさん陸奥男山超辛純米 裏男山 生原酒純米原酒生酒八戸酒造青森県2025/2/19 15:26:272025/2/14原始焼 六番町 魚鷹39じゅんさんささぁ、記念すべきチェックイン1000回は、麹町の魚鷹さんから。 この日の日本酒メニューに載っていないお酒が冷蔵庫に見えたので注文させていただきました。裏男山。 爽快なキレある辛口。 食事と一緒にぐびぐびいける。 これから、利き酒師を目指して、再びコツコツとやっていきたいなと思えるバレンタインデーでした。 原料材料名 米(青森県産)米麹(青森県産) 精米歩合 麹55%。掛60% アルコール分 16度アラジンじゅんさん、1000チェックインおめでとうございます㊗️ 新たなさけのわ仙人の誕生を祝う裏男山、酔いバレンタインデーですね☺️ 唎酒師を目指される志も素晴らしい! 今後も酔い日本酒ライフを🍶ひなはなママじゅんさんさん、おはようございます😃 1000チェックインおめでとうございます㊗️🎊🎉祝酒に裏男山!かなりキレのある辛口なんでしょうね😆それを飲みこなすのはカッコいいです👍唎酒師も頑張ってくださいね❣️じゅんさんアラジンさん、ひなはなママさん、 お言葉ありがとうございます。 キレッキレなお酒でした! 日本酒ライフ、記憶をなくさない程度でこれからもエンジョイしたいと思います!ジェイ&ノビィじゅんさん、こんばんは😃 爽快な辛口グビグビで千投稿㊗️おめでとうございます🎉唎酒師目指されるのは凄い🥹我々は漫談師を目指します😆じゅんさん漫談師!素晴らしい! 唎酒師、頑張ってみます。栃木の美味しいお酒があれば是非トライしてみたいですね。
じゅんさん黒牛純米名手酒造店和歌山県2025/2/17 15:02:322025/2/14原始焼 六番町 魚鷹37じゅんさん旨味、芳醇、程よい辛口。 食事に合うので、牛蒡とわさび菜のサラダと共に。 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) アルコール分 15度以上16度未満 精米歩合 麹米50% 掛米60% 日本酒度 + 5.0 酸度 1.5 使用酵母 K9系
じゅんさんモヒカン娘純米吟醸三浦酒造青森県2025/2/17 14:04:302025/2/11とり酒場 わや 四谷三丁目33じゅんさんネーミングに誘われて注文。モヒカン娘。 程よい微量の甘さ とろーりチーズたこ焼きピザと合わせて。 原料米:豊盃米 精米歩合:55% アルコール度:15へっぽこネーミングとラベル…最高です😀じゅんさん何かの冗談かと思ったら、新婚さんいらっしゃいに出た、実際にいる方をモデルにしているそうです。笑😆
じゅんさん堀の井純米大吟醸吟ぎんが純米大吟醸高橋酒造店岩手県2025/2/17 11:16:572025/2/11とり酒場 わや 四谷三丁目35じゅんさん3件目は四谷三丁目のわやさん。 いやいや、祝日なのに遅くまでやっていてとても助かります。特に飲兵衛な友人との時は。 米・酵母・全て岩手県産の純米大吟醸。 お味は?? 3件目の人間には正確な評価は難しいっす。 アルコール分 15度 原材料名米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米 吟ぎんが100% 精米歩合50%