Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

麹町いづみや しろ

18 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

じゅんさん
東京都 千代田区 麹町4-4-6
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

甲子林檎純米吟醸生酒
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
36
じゅんさん
あのね、林檎のお酒かと間違えるくらいのリンゴ。 すごいね、これは一回試して欲しいね。 でも、お米で出来てるの。 凄いね。 原料米/五百万石 精米歩合/平均550% アルコール度/15度 日本酒度/ ー18 酸度/ 2.9
栄光冨士クリムゾンサファイア純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
43
じゅんさん
日本酒のロゼ!味も少し酸味と甘味があり アルコール度数は10%と軽やか! たまにはこんなのも良い! 原料:米、米麹 アルコール度:10.6% 日本酒度:-58 酸度:7.8 原料米: はえぬき 精米歩合:50% 状態:火入
栄光冨士星祭 純米大吟醸純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
43
じゅんさん
酒未来より先に飲めば良かったと思う、一口目。口当たりの良さは酒未来でしたが、余韻を楽しめる星祭。 ちびちび飲めば、これはなかなか美味しいお酒です。こちらも開栓直後。 原料米 宮城県産まなむすめ 精米歩合 50% 酵母 山形酵母 日本酒度 −5 酸度 1.2 アルコール 16.5%
栄光冨士純米大吟醸 酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
麹町いづみや しろ
44
じゅんさん
この夏飲んだ日本酒で今のところ1番好きになった、開栓した栄光富士! 素晴らしい出来。 メロンの味わい ピンと引き締まったミディアムボディ 美味しすぎて、おかわりー! 使用酒米:酒未来100% 精米歩合:50% 酵母:山形酵母 日本酒度:-3.0 酸度:1.8 アミノ酸度:0.4 アルコール分:17.1度
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
36
じゅんさん
能登半島地震で全壊の被害を受けた鶴野酒造店と、金沢の福光屋の両蔵の「谷泉」と「加賀鳶」を掛け合わせた特別限定酒「谷泉×加賀鳶(たにいずみ かける かがとび)」ブレンド比率は1:1 能登復興の思いもあるし、限定5200本ですので、飲んでみた! 結構色々混ざったような、味に幅あるような味で、表現が難しい。 そんな感想しか出ない私と違って酒屋さんの表現が秀逸。 “それぞれの地酒の個性が混ざり合い、味幅のある立体的な旨味の吟醸酒” “吟醸酒ならではの軽さの中に満足感のある旨味” “地酒としてほどよい主張” 最後の程よい主張は、、、わかりません 笑 原料米 山田錦(兵庫県産) 36% 五百万石(石川県産) 14% フクノハナ(兵庫県産) 50% 精米歩合 麹米58% 掛米58% 日本酒度 +4 酸度 1.6
作田涼口 線香花火特別純米
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
34
じゅんさん
最近飲んだ夏酒で1番好きになった、線香花火。超限定生産の夏酒らしいです。 華やかな程よい酸。 お米の旨みを残しつつ低アルコールでサラッとした軽い口当たり。 この表現が1番当たっている。 角打ちのいづみやさんで四合瓶を購入して帰りました。 原料米:華吹雪 精米歩合:60% 酒度:+5 酸度:1.5 ALC:14%
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
30
じゅんさん
オーク樽の貯蔵酒なんてはじめて。 やっぱり面白いことします、にいだしぜんしゅ。色は薄めのオーク樽色と、ほのかに樽の香り。 したごごちは特有の酸味がありますが、ワインに近い粘性で、ワイングラスがあいそう。 精米歩合85% アルコール度数14度
天の戸「カエル」純米吟醸 Dancing yeast純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
16
じゅんさん
最後の一杯。 しまった、、あんまり覚えていない。 最近は体調により、最後あたりのお酒がわからなくなっているのが、、、怖い。 また、改めて飲みに行こう。。 原料米 秋田県産あきたこまち 酵母 自社酵母 アルコール分 16度 精米歩合 60%平精米 (高清水精米工場)
蓬莱夏のにごり酒 おんざろっくにごり酒
alt 1
alt 2alt 3
麹町いづみや しろ
35
じゅんさん
もろみの甘みたっぷりのにごり酒。 オンザロックとあるのに、冷でストレートで飲みました。甘くて爽やか。 2杯目はオンザロックでいきたいですね。 酒造米/ひだほまれ 精米歩合/67% 度数/15.5% 日本酒度/-15 酸度/1.6
誠鏡番外 純米超辛口純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
36
じゅんさん
1人角打ちでお酒を頂く日。 夏酒が多く出回るこの頃は、スッキリ辛口が飲みたくなりますよね。 誠鏡 番外は超辛口なのに、無濾過生原酒てわ米の旨みがしっかり残って、酒を味わうということができる食中酒。とても私好み。 原料:米、米麹 アルコール度:16% 日本酒度:+ 8 酸度:1.3 原料米:広島県産米 精米歩合:65%
alt 1alt 2
麹町いづみや しろ
17
じゅんさん
ドメーヌワタナベ。名前が気になり、店主に出していただいたモノ。数種類の原酒のブレンデッド。なんだかワインのよう。 店主曰く、酒米は全量自社栽培米。糸魚川市の五百万石と越淡麗だそう。2種のドメーヌ! 、、、ふ、、、では飲もう。 色もなかなかの黄金色。 味は野生味ある強さとコク。でもスイスイ飲める酸味の心地良さ。 ナチュール系の日本酒を飲んだ時の感覚が蘇ります。 じっくり味を確かめながら時間かけて飲む。こんな体験も良い。 アルコール分 15度
寒菊 TRUE WHITE純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
麹町いづみや しろ
17
じゅんさん
余りにも暑い夜で、バテバテでしたので夜ご飯も作る気になれない、そんな日の角打ち。柚子大根と一緒に選んだ夏酒、寒菊のTRUE WHITE. 少しの甘みと酸味が私の好み。 上品で雄町の強さもある! いやいや、これまた飲みに来ますよ。美味しい!ラベルデザインも好き。 原料米 : 岡山県産雄町100% 精米歩合 : 50% 日本酒度  -3 酸度 1.4
alt 1
麹町いづみや しろ
37
じゅんさん
長期熟成によりメロンの甘みがほのかに感じる、にいだしぜんしゅ。原料は、地域の山の湧き水と井戸水、地元の土地で栽培した無農薬・無化学肥料の自然米、そして酒蔵に脈々と住みついている天然の酵母菌のみ。作りにこだわった一品。ワインで言うならナチュールであり、テロワール。 その生産者の思いと知識を得ると、じっくりとこういったお酒を作って提供してけれる方々のらおかげで私は日本酒を楽しめているんだなと、改めて思うわけです。 要するに、日本酒って本当に美味しいよねってことですね。 こちらの生酛生酒、十分お酒だけで楽しめる。ちょっと塩味があるおつまみが合いそうです。 原料米:自然栽培米 精米歩合:60% アルコール度数:15度
alt 1
alt 2alt 3
麹町いづみや しろ
32
じゅんさん
いつも前を通った時に気になっていた、酒屋さん。どうやら角打ちを中心にやってそうなので、意を決して入店。はい、なかなか最初の一歩が出せないワタクシです。 やはり角打ち、日本酒の種類も常に18-20種あり、アテも色々あるようで、現金を籠に入れていくスタイルのこのお店、しばらく定期的に通いたくなるかも。滞在時間が60分に制限されているのも良いし、酔っ払いお断りなのもスマートな飲み方ができそうで良いです。笑 そんないづみやさんの、一杯目は百十郎 純米吟醸 青波。 辛口スッキリでゴクゴク飲めます。ご馳走様! ■原料米:五百万石  ■精米歩合:60%  ■アルコール度数:15度  ■日本酒度:+10.0  ■酸度:1.4