Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
まぼろし
627 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

幻 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

幻のラベルと瓶 1幻のラベルと瓶 2幻のラベルと瓶 3幻のラベルと瓶 4幻のラベルと瓶 5

みんなの感想

中尾醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

広島県竹原市中央5丁目9−14Google Mapsで開く

タイムライン

赤箱純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
68
jiiii
マグロ漁師の友達が帰港、 赤い箱を抱えてやって来ました。 いい匂いがけっこう立ちます。 甘酸でフルーティー飲みやすく旨いです。
純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
蕎麦処 大鷹
85
hoshiaki
純米吟醸🍶ひやおろし🍂広島県産八反錦🌾 飯田酒店ごくらく会で勢いをつけて、飯田酒店のお酒も入れている蕎麦処・大鷹へ。癖なくスッキリ。辛口、やや熟成でもスッキリ✨ 大粒牡蠣🦪天麩羅とベストマッチ👍じんわり。甘みも出てくる。 蕎麦処大鷹@志木 20241026
alt 1alt 2
1
ヘパリーゼZ
竹原行ってみたかったけど 今回は無理なので広島のコンビニで 見つけて即購入。 確かにりんご酵母。 りんごのジューシー感が出ながらも コメの穀物感がある。 甘いけど甘ったるいわけではない。
alt 1
alt 2alt 3
94
Takashi
少し前、家内が次男の住むしまなみ海道に行った時に、尾道に寄って、酒屋で写真を撮り、「どのお酒がいい?」ってっ送ってきた。 そこで、飲んだことないやつから「幻」を頼んだ 誠鏡と同じ酒蔵なんだ 飲むと、スッキリ、爽やか系かな 酸味、甘みもあるけど、やわらかい なんて言うか乾いた感じ(悪い意味じゃなく) 美味しいな😋 どうしても、「まぼろし〜〜〜!」という響が、頭の中に🫨 振り払わないと、美味しくお酒が飲めない😵‍💫
ジェイ&ノビィ
Takashiさん、こんばんは😃 幻は広島旅行の外飲みでいただきました😋 分かりますよ!頭の中から消えないですよね🧐代わりに「すっけらかっち〜〜!」って叫んだら、幻が美味しく飲めるかも〜😁
Takashi
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 一度頭の中に出てくると、なぜか消えない🤣🤣 それは、どうせなら、もっとどっぷり浸かれってことですか〜😱😵‍💫
ポンちゃん
Takashiさん、こんにちは🐦 先日こちらを拝見した後から まぼろし〜 と すっけらかっち〜 の両方が寝るまで離れず😂IKKOさんスゴイわ〜🤣 広島あまり飲めてないので参考になります🙏
Takashi
ポンちゃん、こんにちは😊 一回、頭の中で再生されると、なぜかリピートしてくるんです😂望んでないのに🤣 私も広島のお酒は、そんなに飲めてませんが、息子がしまなみ海道にいるので、たまに飲みます🏝️
純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
27
Takumichi Sutani
やや黄色がかった透明で、ヨーグルト、炊いた米、洋梨、スイカズラの香りがある。アタックはやや弱く、穏やかな酸味が感じられまろやかな甘味が感じられ余韻はやや長い。
純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
40
さけちゃん
◎広島県竹原市のお酒です。冷やしでいただきましたが、お店のおすすめno.1だけあって、癖がなく料理を選ばない印象のお酒でした。
alt 1
19
moby
広島出張ついでに、ちょい飲みがてら購入。サラッとして、水のようで全くクセは無くてスッと味が消えていく感じ。この辺りがマボロシたる由縁でしょうか。
1

中尾醸造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。