あちょおロ万ZEロ万 純米吟醸生酒花泉酒造福島県2024/12/25 13:21:332024/12/2434あちょおマスカットっぽい香り、甘めだけど酸でスッキリ 「一号」の文字が「一ロ万(ひとろまん)」と読めることに気が付き、「酒造りはロマン」の言葉と重なって、「ロ万」という名前になったらしい。
あちょおBLACK JACK寒北斗酒造福岡県2024/12/25 13:14:462024/12/2424あちょおカラクチの向こう側。その先へ。 日本酒度+22だけど「日の丸hyper dry」より酸ありでスッキリ。アルコール感はまだ優しい感じ のみやすい。
あちょお日の丸 HYPER DRY日の丸醸造秋田県2024/12/25 13:08:022024/12/2325あちょおアルコール分:18度、日本酒度:+21 酸度:1.9、アミノ酸度:1.3 完全発酵で糖度0らしい。 キレッキレ。 香りすごいアルコール 魚介にいい感じと思う もっと完全発酵させたら日本酒度+28までいけるらしいが酵母が一気に死滅してめちゃくちゃ苦くなってしまうらしい。ひるぺこあちょおさん、こんばんは。HYPER DRYヤバい日本酒度ですね😳でも興味津々!キレッキレで刺身に合わせて飲んでみたいです😆あちょおひるぺこさん 正にキレッキレでした😊 純粋??なアルコール感
あちょお三井の寿冬純米活性 にごり酒ネーベみいの寿福岡県2024/12/25 12:59:052024/12/2327あちょお旨い😋 酸があるのにナチュラルにバランス良く落ち着く。開けて少し経ってたからかな??
あちょお三百年の掟やぶり純米 生酒 無濾過槽前原酒寿虎屋酒造山形県2024/12/25 12:55:432024/12/2324あちょお厳つい名前に惹かれて 名前に反して爽やかな酸。アルコール感で抜ける感じ。旨味。飲みやすい。 搾りたての酒に一切手を加えない無濾過原酒を出荷するというのが蔵の三百年の掟破りだそう。
あちょお六根純米吟醸 サファイア松緑酒造青森県2024/12/25 12:45:122024/12/2522あちょお華想いという酒米 酸。甘みは穏やか、熟れてないマッカ。まろやか比重少し重そう。ジューシー。穏やかな苦香ばしさと旨味。優しい印象
あちょお三河武士純米吟醸 火入丸石醸造愛知県2024/12/17 12:33:382024/12/1726あちょお二兎の酒蔵 フルーティーな香り。バナナっぽいかな? 酸もあって口当たりいいがコクがあってジューシーで喉ごしスルスルって感じではない。アーモンドのローストっぽいコクのある苦味。麹。
あちょお庭のうぐいす鶯印のどぶろくピンク山口酒造場福岡県2024/12/11 4:42:032024/12/923あちょおアルコール9% いちごっぽい酸、酸っぱいイチゴヨーグルト、米の旨味、渋味 いちご味のお米シェイク
あちょおるみ子の酒すっぴんるみ子の酒 特別純米無濾過生原酒森喜酒造場三重県2024/12/6 1:42:522024/12/323あちょお冷で飲みました。酒粕齧った味、濃い、旨味、カカオのようなコクのある苦味。
あちょおAKABU純米吟醸 NEWBORN赤武酒造岩手県2024/12/3 0:01:082024/11/2937あちょお甘い〜けどフルーティな香りがいい 米のとぎ汁、旨味 果物の渋味っぽい感じで締まる感じ
あちょお紀土特別純米雄町平和酒造和歌山県2024/12/2 23:53:292024/11/2937あちょお紀土って全般少々甘ったるいと思い込んでた節ありました。これは甘くない訳ではないんだけれども旨みも深い。 感じ方はアテにもよるのかな? くどくなくいい感じ
あちょお伊根満開古代米酒向井酒造京都府2024/11/29 8:07:182024/11/2922あちょお技術指導:東京農業大学🤔 濃い。酒粕+ひね漬+奈良漬+メープルシロップ。 最初香りで甘いっ!?日本酒度めっちゃマイナスやろ!と思うけど不思議と思ってるより甘くなく残らない。余韻は甘露飴舐めて少し経った雰囲気。
あちょお陸奥八仙ヌーヴォ直汲み 特別純米生八戸酒造青森県2024/11/29 7:44:382024/11/2928あちょお青りんごの酸。マスカット。旨味苦味、アルコール由来の渋味。甘味も感じるけど酸が強いので気持ちよく抜ける。 余韻、ほのかな苦味。 アテはごんぼの揚げたんの甘辛煮とノースキャロライナみたいのはいぶりがっこチーズ🧀
あちょお残草蓬莱おりんごください 純米吟醸 槽場直詰無濾過生原酒大矢孝酒造神奈川県2024/11/29 7:23:302024/11/2926あちょお裏書のりんご度🍎🍎🍎 がかわいい 酸度高くてスッキリ 矛盾するけど、香りはミツたっぷりの熟れたリンゴ🍎。酸は熟れて無い皆がすっぺーって言うフレッシュで未熟なリンゴ。 酒粕っぽい苦味と旨味。ひるぺこあちょおさん、こんばんは。確かにりんご度可愛いですね🍎そして酸度も高い。香りと味わいで別物のりんごが味わえるのは面白いですね😊あちょおひるぺこさん コメントありがとうございます😊 リンゴ系の酵母も種類あったり、同じ酵母でも香りや味わいが違ったりするの不思議で面白いです!
あちょお萩の鶴純米吟醸 別仕込萩野酒造宮城県2024/11/27 13:48:332024/11/2634あちょおネコのかわいいラベル 裏書もかわいい😍 「ねこと日本酒が好きな人はみんないい人です。」 「よく冷やしてラベルの猫のようにお楽しみください。」 マジックで書いてる通り¥580で飲ませて貰いました。 フルーティ、ジューシーなマスカット感。甘味はスッキリ。ガス感、果物っぽい酸。おいしい😋
あちょお博多百年蔵吟醸如水石蔵酒造福岡県2024/11/27 13:43:572024/11/2627あちょお博多現地限定流通品だそうです。 水?と思ったらほろ苦さと薄いぶどうのようなフルーティーさ+さっぱりした甘さが広がっていく感じ。余韻はアルコール由来の渋味と薄いココアのようなほろ苦い感じが口内に。