まえちん志太泉山田錦60純米志太泉酒造静岡県2025/4/24 13:07:56家飲み部176まえちん(*^o^*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉘ 先週末に藤枝市に行った時に酒蔵いとうさんにて購入しました、志太泉を頂きました😋 香りは、穏やかフルーティ😀山田錦らしい優しい甘味に微かな渋み😊バランスが良いコクでキレる美味しいお酒ですね😚👍全温度帯で行ける常備酒の王道のように感じました(๑•̀ㅂ•́)و✧
まえちん葵天下だもんで 令和誉富士70純米山中酒造静岡県2025/4/22 13:07:56家飲み部171まえちん(´ー`)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉗ 藤枝に行った時に酒蔵いとうさんにて購入しました葵天下のだもんでを頂きました😀 香りは穏やか😀口に含むと、やわらかなお米の旨味😊やさしい味わいで後口はスッキリと飲みやすいですね😚👍爽やかなでスっと切れる美味しいでした🥳
まえちん村祐茜特別純米生酒無濾過村祐酒造新潟県2025/4/20 10:14:46家飲み部169まえちん(´∀`)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉖ よこぜきさんで購入しました村祐を頂きました😀 香りは爽やかな南国フルーツ系😊飲むと甘酸っぱい果実味と、芳醇なお米の甘味が感じられますね😋白ワインの様なハイカラさんでした😚👍✨ 4枚目は、久しぶりにお蕎麦食べてきました🫡八兵衛本店で天盛りそばを食べてきました🥰定期的にお蕎麦は食べないと日本人離れになっていきますね🇯🇵美味しいお蕎麦でした🥳👍✨ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 村祐さん!暫く飲んでませんが、濃ゆい甘みってのを思い出します😋 蕎麦&日本酒は日本🇯🇵の心ですね😌まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 自分も久しぶりの村祐さんでした😊何となく大人しい長野県の○ーミッシ○ル的な感じがしました✨蕎麦と日本酒で大人になった気がするまえちんでした😇
まえちん伊豆令和誉富士60純米吟醸万大醸造静岡県2025/4/18 11:32:15家飲み部162まえちん(*ˊᵕˋ* )🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉕ 本日は三嶋の酒屋で購入しました伊豆を頂きました😀 香りは穏やかで、口に含むと米🌾の旨味とキレが良きお酒ですね😚やや辛口よりの爽やかなお酒の様に感じました🥳👍
まえちん國香傳一郎 山田錦60純米吟醸生酒國香酒造静岡県2025/4/14 13:21:24家飲み部180まえちん静岡出張その㉔ 先週、三島に行った帰りに沼津のながしまさんに寄って購入してきました國香酒造さんのお酒を頂きました😀 香りはスッキリ爽やか系?🤔口に含むと 綺麗で柔らかな口当たり😊爽やかな酸味と旨味のある味が良き😚👍そして飲み飽きしない美味しいお酒ですね🥳
まえちん白隠正宗逆さ富士の日 令和誉富士60純米吟醸生酒高嶋酒造静岡県2025/4/12 22:29:58家飲み部175まえちん(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉓ 3/22の逆さ富士の日に発売された白隠正宗を頂きました😀 香りは穏やかですね🤔すっきりした口当たりで穏やかな味わい😚苦みとかすかな渋みが辛みを辛口の後味😋食中に良き美味しいお酒ですね🥳 4枚目は、富士宮にあるラーメンショップに初めて行ってきました😍ネギラーメン🍜と餃子🥟いつもは駐車場にも入れないが今日は入れてラッキー✌️でした。はなぴんまえちんさん、おはようございます😊 ラーメンショップの独特なスープは、 山岡家のように中毒性があり、無性に 行きたくなります。😅マナチーまえちんさん、おはようございます😃ラーショいいですねぇー🤤富士宮のラーショは前は通ったことありますが入ったことはなかったです!もし美味しかったから行ってみたいです☺️まえちんはなぴんさん、こんばんは🌃😀 石川にも1軒だけあるのですが、中々行けなくて、ようやくラーメンショップデビューです😊なんの変哲の無いラーメンですが、美味いんですよ😋餃子🥟も👍でした🥳まえちんマナチーさん、こんばんは🌃😀 ようやくラーショ童○を解禁しました😊✨はじめてのラーショなので他とは比べられませんが、美味しいラーメン🍜でした😍
まえちん喜平 静岡蔵謹醸雄町60純米静岡平喜酒造静岡県2025/4/10 12:04:07家飲み部177まえちん(*´罒`*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉒ 酒のやまきさんで購入しました喜平をいただきました😀 香りはフルーティーなリンゴ系😊口に含むと、落ち着いた甘旨味が柔らかい口当たりで入ってきますね😚バランスがとてもよく飲み飽きない感じに仕上がっています😙後味は、苦味が最後まで柔らかく引き取ってキレます😇食事に合わせやすい美味しいお酒ですね🥳👍 4枚目は週末に桜エビ漁が解禁になったので由比のごはん屋さくらへ食べに行ってきました🥰店内飲食は1.5時間待ちでしたが、テイクアウトは10分待待ち🤩富山の白えびにも劣らない美味しい海鮮丼にりました😋ジェイ&ノビィまえちんさん、おはようございます😃 このテイクアウトなら店内で1.5時間待たなくても良さそう♪ホントはコレをアテに地酒でクイッといきたいとこですね🤗 富山の白に静岡の桜😍どっちも味わいたいです😋まえちんジェイ&ノビィさん、おはようございます☀😀 桜エビシラス丼+マグロ漬丼のハイブリッド丼になりました😊✨温かいご飯🍚と生物のタッパを分けてくれてあったので、新鮮なままで頂けました😍💕
まえちん亀泉CEL-24 八反錦50純米大吟醸原酒生酒亀泉酒造高知県2025/4/8 11:39:582025/4/7家飲み部190まえちん(* ˊᵕˋㅅ)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その㉑ 先日石川に帰った時に水上さんにて購入した亀泉を開栓しました😀 香りはフレッシュでフルーティー😊 口当たりは純吟に比べてスッキリ😳綺麗な酸味と甘味のバランスは絶妙🤔純吟よりはクリアで大人の味わいに仕上がっているように感じます🤔何はともあれ旨いものは旨い亀泉🐢でした🥳👍 4枚目は静岡に来てはじめてのさわやかのハンバーグです😋30分待ちで席に座れたのがラッキーでした😁しっかりとした噛みごたえがあり、肉の旨味もしっかり感じられ美味しいハンバーグでした😇マナチーまえちんさん、こんばんは🌇さわやかいいなぁー、羨ましいです😆私も久々に食べたい☺️ポンちゃんまえちんさん、こんばんは🦉 このラベル初めて見ました😳凄くCEL24って感じがしますね😆👍そして美味しそう❣️ さわやか、昨年行ったとき時間無くて諦めました😭やっぱり美味しいんですね😻T.KISOまえちんさん、おはようございます☀️ これ、確か海外販売用に醸したCEL24だと聞いたことがあります👂生酒は厳しいから火入れにして、その分米削って純大にしてるらしいです😉まえちんマナチーさん、こんばんは🌃😀 初さわやかです😊食べてみたかったのですが中々機会がありませんでした😇待ち時間短い時に食べれてラッキーでした😚✌️まえちんポンちゃん、こんばんは🌃😀 自分も亀泉とは知らずに手に取ったら亀泉のCEL-24でした😊これは絶対美味いやつだと思い購入しました😚正解でした😍さわやかのサイトで待ち時間分かるので参考に🤔まえちんT.KISOさん、こんばんは🌃😀 流石部長なんでも知ってますね😊火入れは1秒だそうです😳CEL-24の純米大吟醸は珍しいと思い買いました😋純吟よりもちょっと大人な亀泉🐢でしたよ🥳👍
まえちんAKABUSAKURA 吟ぎんが60純米吟醸生酒赤武酒造岩手県2025/4/7 12:25:192025/4/5家飲み部194まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑳ 富士宮市のよこぜきさんで買ってきました赤武を開栓しました😀 香りは白ブドウ🍇のようでフルーティー😋口当たりはフレッシュなガス感が良き👍✨柔らかで滑らかな甘味と酸味😊綺麗な喉越しと、さっと消える余韻も良きです😚👍とても飲みやすい美味しいお酒です🥳 4枚目は三島大社に行ってきましたよ😀ちょうど桜🌸も見頃のようで沢山の人で溢れてました😇桜見て桜飲んで良き1日でした👍
まえちんおんな泣かせ山田錦・五百万石50純米大吟醸大村屋酒造場静岡県2025/4/3 12:19:48家飲み部203まえちん(´∇`)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑲ 本日は初めての女泣かせをいたます😋 香りは綺麗で上品な穀物系😊飲むとやさしい甘味、旨味のバランスが良きてますね😚👍口当たりまろやかで深みのある味わいで食中酒が良いと思いました🥳 くどき上手といい、女泣かせといい、浮世絵風ラベルに何故かひかれてしまう、まえちんでした😇而今おじさんまえちんさんおはようございます ですよねぇ くどき上手だと一瞬思いましたもん而今おじさん楽器正宗もいっちまうんですか(笑)まえちん而今おじさん、おはようございます☀😀 この手のラベルは何故か手に取って見てしまいますね🤣
まえちん谷泉五百万石58純米原酒生酒鶴野酒造店石川県2025/4/1 12:30:05家飲み部196まえちん(*ˊᵕˋ* )🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑱ 週末に石川に帰って時に買ってきました谷泉を頂きました😀谷泉酒造×吉田酒造のお酒です😙 香りはバナナのようで、爽やか系😊口あたり優しく、生原酒らしいちょいプチから旨味を感じられ、後味スッキリのお酒です😚👍 谷泉も好きな地元銘柄なので、能登の復興を感じる美味しいお酒です🥳👍
まえちん風の森秋津穂657NEXT純米生酒無濾過油長酒造奈良県2025/3/30 11:48:17家飲み部212まえちん(♡˙³˙)🍶🍶🍶🍶 先週は風邪をひいてしまい、強制休肝日に😵週末は石川に帰って、冷蔵庫の中から復帰の1本目をチョイス😋風邪の病み上がりなので、風の森を開栓しました😀確か山梨の酒屋さんで買った記憶があります。 開栓はシュポンとガス感たっぷりの音🤩口に含むと、風の森らしいプツプツとした微発泡とマスカット系の爽やかな口当たり😍綺麗な旨味と甘味が広がり、穏やかな酸味で、バランススッキリ爽やか系のグイグイ行ける美味しいお酒ですね😚👍ma-ki-まえちんさん、こんばんわ 風邪をひかれてたのですね🍀 お酒が呑めるまで快復されて良かったです✨ 病み上がりの爽やかスッキリ系の風の森さんは呑みやすそうで良きですね😋まえちんma-ki-さん、おはようございます🌅😀 鼻水ダラダラとくしゃみで、ついに花粉症になったかと思いましたが、風邪でした🤣病み上がりにとても優しい風の森でしたね☺️ポンちゃんまえちんさん、おはようございます🐥風邪大変でしたね😢 この時期は本当に両方かかりそうで💦出張中だと更に辛いですよね🥺飲めるまで回復されて良かったです😊まえちんポンちゃん、こんにちは☀️😀 お陰様で回復しました😇静岡酒どんどん飲んで行きますよー😁
まえちん廣戸川夢の香50純米吟醸生酒松崎酒造店福島県2025/3/23 10:53:55家飲み部218まえちんꉂ(´꒳`♡)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑰ 本日は廣戸川の部活動です😀 詳細は近々のT.KISOさんのレビューがわかりやすいと思います🤣 香りは爽やかなりんご🍎系かな?口当たり滑らかで、綺麗な甘味と旨味😊👌乳酸系の酸味で引き締まるバランスが良き👍🌟T.KISO部長の様な優等生的なお酒ですね🥳 4枚目は、週末に富士世界遺産構成資産に選ばれた白糸の滝に行ってきました😀白糸の滝と音止めの滝はどちらもマイナスイオンに溢れているように感じました😇✨心が浄化されたんではないかと思いました🙏😊ジェイ&ノビィまえちんさん、こんばんは😃 出張先の部活動🤗お疲れ様です😋 マイナスイオンに浄化されて🥹部長が優等生に見えたんですねー😆まえちんジェイ&ノビィさん、おはようございます🌅😀滝の霧でT.KISO部長の幻想が見えてしまったようですね🤣危ない⚠️ところでした😇T.KISOまえちんさん、こんばんは😄 部活動お疲れ様です🎶 私の幻想が…(笑)私は健在ですよー🤣 すっかり、廣戸の沼につかりつつある証拠かも知れませんねー😁👍まえちんT.KISOさん、おはようございます🌅😀 静岡遠征の部活動😊安定の廣戸川は健在ですね😚👍取扱店が近くにあって助かってます😇
まえちん萩錦駿河酔 誉富士60純米萩錦酒造静岡県2025/3/21 11:57:22家飲み部202まえちん✧*。(ˊᗜˋ*)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑯ 沼津のながしまさんにて購入してきました駿河酔を頂きました😋 香りは控えめで甘い香り😊口に含むと、しっかりとした旨味が広がりますね😚後半はしっかりとした厚みのある甘味と、酸味、苦味、渋味がバランス良く感じます🤔これもまた旨味系の美味しいお酒ですね😘 4枚目は、初めての魁力屋を食べてきました🥰京都のラーメン🍜だな~って分かる美味しいラーメンでした🤩ちなみに富士市の山岡家は常に満車、満席😵💫ellieまえちんさんこんばんは🌆 萩錦ですか^ ^ 県内に居ながらまだ未飲の蔵です😌しかも駿河酔は全く知りませんでした! 僕のご当地ラーメンのおすすめは松福(しょうふく)です。こってりですが是非。@水橋まえちんさん、おはようございます☀ 静岡の肴に合わせる!美味しそー ながしまさん、今も静岡のお酒沢山ありますか?はなぴんまえちんさん、おはようございます。😊 魁力屋さんはまだ未経験ですが、とても ソソる見栄えですね。😍 車で行けば行ける距離なので、行って みたいです。🚘💨T.KISOまえちんさん、おはようございます☀️ 魁力屋❣️行ってみたーい、食べてみたーい😋🎶 秋田になーい😭まえちんellieさん、こんばんは🌃 今までの酒屋さんには無かった銘柄をチョイスして買ってきたので、自分もよく分かっていませんでした🤣🍜屋は今度行って見ます🫡まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 ながしまさんには静岡県のお酒沢山ありました🙆🏻♀️初めて冷蔵庫見てたら少ないなと思いましたか、棚にしっかりありました😊角打ちみたいなカウンターもありましたよ🥳まえちんはなぴんさん、こんばんは🌃😀 初めての魁力屋は美味しいラーメン🍜でした😊石川にはありませんが😭富士市付近に何軒かありますね🤔有名チェーン店も沢山あるので巡って見ます🥰✨まえちんT.KISOさん、こんばんは🌃😀 京都のラーメン🍜らしい背脂醤油系の美味しい奴でした😋 石川にもな〜い😭🤣😭
まえちん天虹誉富士60特別純米駿河酒造場静岡県2025/3/18 11:20:15家飲み部190まえちん静岡出張その⑮ 本日はellieさんや@水橋さんからおすすめのあったながしまさんにて購入してきました天虹を初めて頂き😀 杯に注ぐと濃ゆい琥珀色😊絶対濃厚な奴だと思いながら飲んでみると、間違いなくザ酒でした😋旨味たっぷりのちょい甘ですが、キレもあって良きですね👍🌟常温でも美味しいですか、燗しても絶対旨いやつだと思いました🥳明日は燗だな🤔ellieまえちんさんこんばんは🌆 天虹を選びましたか^ ^ 僕も濃厚なイメージがあります。この蔵は色んな味の酒を醸すので、面白いです😆 2本買ったそうで、もう一本は何のレビューか楽しみです😌@水橋まえちんさん、こんばんは🌆 ながしまさん、行かれたのですね😄 久しぶりに沼津に訪ねてみたくなりました😆まえちんellieさん、おはようございます☀️😀 アパートの冷蔵庫にお酒入らなかったので、火入れのお酒を買ってきましたよ😚 天虹は旨味たっぷりの美味しいお酒でした😊まえちん@水橋さん、おはようございます☀️😀 沼津のながしまさん寄ってから、沼津港に行ってきました😊観光地だとは知らずに行ったので、人の多さにびっくりでした😳練り物と卵焼き食べて帰ってきました😇
まえちん大慶山田錦・百万石乃白・さくら福姫55純米石川県2025/3/16 11:05:10家飲み部185まえちん( ੭˙ᗜ˙)੭🍶🍶🍶🍶 静岡県に来てからはや1ヶ月たちました😀来る時に一緒に持ってきた櫻田酒造+車多酒造の大慶を開栓しました😊 香りは穏やか😊米🌾の旨味と綺麗な甘味😚あと口たはキレの良い酸でスッキリですね😀😫以前の大慶の純米とは全く違ったお酒になっている様な気がしました🤔 しっかりとした甘旨の大慶が戻ってくるまで、飲んで応援していきます🥳 4枚目は1号線沿いのおふくろ亭の白ホル生姜を頂いてきました😋コスパ最強の600円ランチでした🤩
まえちん出世城誉富士60特別純米浜松酒造静岡県2025/3/14 11:18:47家飲み部194まえちん(* ˊᵕˋㅅ)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑭ 本日は篠田酒店さんで購入しました浜松酒造さんの出世城を頂きました😋 常温ですがお香りはあまり感じない🤔飲んでみると、辛口よりですが米の🌾旨味も感じら、キレもよい😚👍単体でもじっくり楽しめる美味しいお酒でした🥳ellieまえちんさんこんばんは🌆 僕もついこの前飲みました😋 週末は冷え込むらしいので、是非お燗で試してみてください❗️美味しいですよ。まえちんellieさん、こんばんは🌃😀 出世城美味しいですね😊お燗する前に無くなってしまいました😭沢山の蔵元がある静岡県😋まだまだ飲んで行きます👍ellieそれは残念です❗️🤣 色んな酒屋さんを訪ねていらっしゃるようですが、全て正解で、下調べが素晴らしいですね👍 沼津のながしま酒店もおすすめです。時期にもよりますが、磯自慢が揃ってますよ。まえちんellieさん、こんばんは🌃😀 本日早速ながしまさんに行ってきました✨😊ellieまえちんさんこんばんは🌆 駐車場が停めにくかったと思います😓 レビューを楽しみにしています!まえちんellieさん、こんばんは🌃😀 向いの焼き鳥屋さんの駐車場でしたね😊誰も止まって無かったので広場駐でした😚👍2本買ってきました🥳
まえちん初亀火入れ 誉富士55純米吟醸初亀醸造静岡県2025/3/12 12:51:36家飲み部187まえちん('ㅂ'* )🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑬ 清水市の久保山酒店さんで購入しました初の初亀🐢を頂きました😋 柔らかなお米の旨みと、微かに瓜系に思わせる爽やかな吟醸香😊スッキリとした口当たりが心地よいです😚👍どんな食事にでも合わす事の出来る万能タイプのお酒です🥰 4枚目はひこまるさんで頂いたマグロ3種盛丼です😘980円でマグロの赤身、中トロ、大トロが頂けるコスパ最強の海鮮丼で、めちゃくちゃ美味しかったです🤩金沢なら倍以上しそうな旨い丼でした🥳ma-ki-まえちんさん、おはようございます 静岡出張お疲れ様です🍀 現地のお酒楽しまれてますね⤴️ そして壮観なマグロ丼~😲凄いですね😲 そして万能な初亀さんならどんな料理でも美味しくいただけそうです😋ジェイ&ノビィまえちんさん、おはようございます😃 初初亀亀㊗️静岡型クラシックの世界!これは実感してみたいですねー🤗そしてこれまた静岡ならではの盛り方が豪快なマグロ丼😍静岡やりますね👍@水橋まえちんさん、おはようございます🌞 初亀、暫く会えてないなぁ😥 マグロも羨ましい🍣 そう言えば、長野の春日さんで喜久酔扱ってました💡 そのうちお連れします🫡まえちんma-ki-さん、こんばんは🌃😀 静岡県は酒蔵も沢山あってまだまだ飲めますね😋さすが太平洋側ですね😊マグロが安くて美味しいです💕︎まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 初の初亀🐢スッキリと飲みやすい美味しいお酒です😊静岡初マグロ丼🐟もコスパ最強で美味しかったです😚金沢の海鮮丼は高すぎです😭まえちん@水橋さん、こんばんは🌃😀 初の初亀🐢は美味しく頂けましたよ😊このマグロ丼はカウンター4席しかないお店でした😚自分は、春日さん1度だけ訪問した事ありま😚静岡酒も沢山ありますね~🤩
まえちん臥龍梅誉富士55純米吟醸三和酒造静岡県2025/3/10 12:28:16家飲み部199まえちんꉂ(´꒳`♡)🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑫ 初めての臥龍梅を頂きました😋清水区の篠田さんで買ったと思います😇 華やかな香り😀口に含むとやや辛口寄りですかね🤔フルーティーな酸味と爽やかな風味が良きですね👍🌟どんな食事とも相性抜群の様に感じました☺️ 4枚目は富士市名物のかつ皿を頂いてきました😚ご飯の上に茹でたキャベツ、サクッと揚げたとんかつを乗せ、そばつゆベースの特製ふわふわ玉子ダレをかけた、初めて感覚のカツ丼でした😘秘密のケンミンSHOWにも出たようで記事が貼ってありました。その時ちょうどニュース速報でみのもんたさんの訃報がながれてました😢ポンちゃんまえちんさん、おはようございます🐥 早12本😳静岡は飲みやすい&食事に合うのが多い感じですね♪かつ皿は食べたこと無いので気になります😻 ケンミンショーも珍プレーも楽しかったですね😌合掌🙏まえちんポンちゃん、おはようございます🌅😀 静岡県のお酒まだまだ飲んで行きますよ😚かつ皿は提供しているお店が少ないそうです🤔変わりダネ系の名物ですかね🤣みのさんのご冥福をお祈りします🙏
まえちん富士正誉富士55純米吟醸富士正酒造静岡県2025/3/8 10:28:36家飲み部186まえちん٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶 静岡出張その⑫ 富士宮のお酒の富士正を頂きました😋 香りは微か😀口に含むと、米の旨味が凄いです😳そのあとの甘味と酸味のバランスもよく、すっきりとした喉ごしで美味いっすね🤤 4枚目は、天神屋さんの静岡おでん🍢を近所のイオンからテイクアウトしてきました。富士正との相性もよく美味しく頂きました🥰ジェイ&ノビィまえちんさん、こんにちは😃 静岡おでん🍢に静岡酒!これは間違いないペアリングですね😋まえちんジェイ&ノビィさん、こんばんは🌃😀 初の静岡おでん🍢✨金沢おでん🍢とは出汁の色が違いますが、美味しい物は美味しいですね😋静岡尽くしの晩酌となりました😘