Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スイスイ"な日本酒ランキング
"スイスイ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
3.32ポイント
猿庫の泉
喜久水酒造
長野県
77 チェックイン
長野県のマスコットキャラ「アルクマ」のイラストが入ったカップ。 「飲み過ぎないでね!」のありがたいメッセージつき😄 味はフルーティーだけど日本酒の主張もガッツリくる感じでした✨
飯田市で視察後の土産品😁 スッキリ綺麗な味わい😍 後味も余韻もスッキリ系〜✨ スーパーやコンビニでも買えました❗️
長野県産美山錦 精米歩合55% アルコール分15度 穏やかで すっきり辛口。 美味しい🤤
82位
3.32ポイント
龍澤
信州銘醸
長野県
31 チェックイン
ひろがる
クリーミー
まぁまぁピチピチ感、にごりの米感と旨味が広がって一見濃い感じもするが意外とさっぱりしておいしい
フルーティー、舌先にちょこっとピチッと感、メロンのような風味に辛口のピリっとした旨味がおいしい
好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:ー ・熱 燗:ー とろっ、キリッ、シュワ、クリーミーながらスッキリな味わい 梅ヶ枝餅、カレールー
83位
3.32ポイント
吉田蔵
吉田酒造店
石川県
446 チェックイン
ガス
フレッシュ
メロン
ヨーグルト
優しい
フルーティ
酸味
ワイン
店員さんのオススメで飲み比べ😁百万石乃白は石川門よりもさらにスッキリしていて、後から程良い苦味を感じました😚どちらも微発泡でとても飲み易く、大満足な美味しいお酒でした😊
店員さんのオススメで飲み比べ😁石川門はスッキリそしてフルーティで後から旨味がきて、とても美味しかったです😚こちらの方が好みでした😍
呑みたかった吉田蔵。ラベルも穏やかで美味しさ感がありますね。 ピチピチしててちょっとした酸味が旨いです。
84位
3.32ポイント
作州武蔵
難波酒造
岡山県
69 チェックイン
辛口
ガス
蔵開き限定酒 20度 美味しい 度数気にならない
トップは甘い優しい香り、中後の甘みとふかよかな感じ。熱燗にしたらお米の甘みがより増しそうな一杯。 精米歩合55% 好き度3.9
新橋 ももてなし家 さんにて 10周年記念日本酒10種set 激辛表記 完極大辛口原酒 軽いウイスキー感余韻短い
85位
3.32ポイント
鯉川
鯉川酒造
山形県
546 チェックイン
辛口
熱燗
旨味
燗酒
キレ
スッキリ
優しい
酸味
(*^o^*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は鯉川を頂きました😀 香りは穏やか🤔口当たり良くすっと入ってきます😗お米の旨味と抜けの良い酸味🤔やや淡麗辛口のようで、キレは良いですね。若い蔵人の醸したお酒🍶´-今後も楽しみなお酒だと思いました😊
٩(ˊᗜˋ*)و🍶🍶🍶🍶´- 本日は山形県の鯉川を頂きました😀 香りはあんまり無いかな🤔 飲んでみると滑らかな口当たりと、フレッシュで凛とした旨み😋キレもありドライな感じ😚 スイスイ飲めてしまいますね😆👍✨
辛口、だったような気がする…。ごはんですよみたいなノリの銘柄。
86位
3.31ポイント
杉玉
桃川
青森県
150 チェックイン
まろやか
初桃川、キレあり、サッといく。
軽くて甘い。 バブルガムを思わせるような甘さに、リンゴの風味が加わっている。 後味はすっきりしていて、短く、わずかに乾いている。 暖かい夜に飲むととても楽しい。
英語
>
日本語
ぬる燗でいただきました🍶 青森のお酒を飲んだことが少なくて、楽しみにしていました。 クセがなく飲みやすい。和洋関係なく食事に合わせやすいお酒という印象😃
87位
3.30ポイント
福司
福司酒造
北海道
582 チェックイン
酸味
旨味
甘味
スッキリ
ガス
さわやか
辛口
柑橘
こちらも道民大好き福司 しぼりたて生酒 新米新酒です。フルーティーな香りで果実感がありますね。少し甘さがありますが最後は苦味でキレ飲み飽きしない美味しい日本酒です。
福司酒造の純米酒 試験醸造 COCOROMIです。白麹を使用してるので、甘酸っぱくて美味しいです。暑い日に冷やして飲むと最高ですね😋
福司 蔵元限定 霧想雫 吟香造り 吟醸酒です。フルーティーな吟醸香で美味しい日本酒です。
88位
3.29ポイント
水尾
田中酒造店
長野県
913 チェックイン
辛口
スッキリ
旨味
酸味
キレ
軽快
メロン
フルーティ
香りはフルーティですが控えめです 色味はきれいで呑み口は酸味がありますが辛口だけあってスッキリしていてとっても美味しいです 少し遅れてノドの奥にアルコール臭と辛味がが抜けて行きます🍶🍶🍶 本日はあえてツマミ無しで呑んでいます 度数が20度と高めなんで呑み過ぎ注意です😊
いつもの丸中大橋商店で購入しました🍶 ひやおろしがいっぱいあってどれにしようかなってことでこれに決めました✌️ 📌720ml ¥2,145 宴2日目です 早速コメです 香りはほのかにフルーティー💕 色味は黄金色で綺麗です💕 呑み口はスルスル入ってきます💕 お米の甘味旨味が前面に出てきますが切れも感じます💕 雑味を感じることの無いとっても綺麗なお酒です 妻も美味しいと好評価です👍 本日のペアリングはしめ鯖とお刺身です💕合わないわけがない😊 孫と宴と旨さ増し増し最幸ですわ✌️
いやー、UI変わりすぎで操作しにくい。慣れるまで大変だ。 出張した時飲んだ酒のあげ忘れ。 リンゴのような香り。 辛口で米の旨みたっぷり。 タラ菊ポン酢をツマミに、とっても美味しい。
水尾を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
水尾
特別純米 金紋錦
1800ml
日本酒
田中屋酒造店
長野県
3,520円
89位
3.29ポイント
鳳麟
月桂冠
京都府
111 チェックイン
バナナ
ひろがる
冷:香り良し、口に含んだ時に甘味があるが後味はしっかり辛口。 フランス カンヌ国際映画祭 Japan Nightで提供された。 ふるさと納税で飲み比べセットを注文したらすぐに届いた。
滑らかで甘い。アーモンドの香り。
英語
>
日本語
しっかりめ、口にひろがるやわらかな甘さ。 美味しい(笑)
90位
3.29ポイント
八鹿
八鹿酒造
大分県
383 チェックイン
辛口
華やか
スッキリ
桃
旨味
レーズン
甘味
熱燗
これも3日の記録。 知恵美人だけでは足りず、小瓶を投入。 こちらも好きになった八鹿のピンクラベル! 知恵美人よりも円やかに感じます。 美味し!
日本酒より焼酎の銀座のすずめの印象が強い蔵。試飲して購入。 華やかな香りで飲んでもフルーティー。1801酵母使ってて分かりやすい甘フルーティーなお酒。これの生酒出して欲しいなぁ。 キンキンに冷えてるより少し常温寄りのほうが甘フルーティー感じられる気がした。
2023吟醸新酒祭🍶 米の旨味をしっかり感じる 辛口🍶
八鹿を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
八鹿
スパークリング Niji(にじ)
360ml
【大分県玖珠郡 八鹿酒造】
1,663円
八鹿
スパークリング 白虹(はっこう)awa sake
720ml
【大分県玖珠郡 八鹿酒造】
5,346円
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
広島県の日本酒ランキング
鳥取県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"薄い"な日本酒ランキング
"バナナ"な日本酒ランキング
"ちびちび"な日本酒ランキング