Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"スイスイ"な日本酒ランキング
"スイスイ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
61位
3.41ポイント
北の勝
碓氷勝三郎商店
北海道
550 チェックイン
旨味
辛口
キレ
醤油
フルーティ
花
燗酒
安定
道東は根室のお酒、香りほんのり淡麗辛口、酒米は道産吟風じんわり来る旨みキレの良い美味しいお酒です😋
#札幌すすきの# w黒/藤 こちらは前回も頂いた🍶 甘さを感じます・・・ ん〜この味覚えて無いな〜😅😅 さ、会食場所へ移動しますか・・・ ジンギスカンが待ってます😁
寒くなって来ましたね、おでん🍢で一杯やりたくなる季節ですね🍶北の勝吟風良く合いますよ☺️
62位
3.41ポイント
自然郷さわやか
大木代吉本店
福島県
56 チェックイン
キリッとしていて飲みやすい ⭐︎4
今日は休日でやんす。天気もいいので外呑み(庭)だい(^o^) 酒屋で自然郷さわやかなるものを仕入れるぅ!あの自然郷が一升瓶で2200円という価格破壊僧オラオラ! さらにスーパーで本マグロの中落ち500円をディグって、たんぽぽを愛でながらの花見酒だぜ! 肝心のお味なんですが、こないだ呑んだ自然郷のようなフルーティーさもありながらスッキリとしててほんのり辛口。食事にも合うし、言うなれば気絶と言うことですな。これはコスパも考えると最強かもしれまへん
超辛口だけど、甘い???
63位
3.38ポイント
会津
会津酒造
福島県
62 チェックイン
うまい(笑)口当たりさらっとしていて、酸味と苦味がきますが、スッキリきえます。福島の酒、やばいわ
こんにちは。 故郷南会津町の酒蔵会津と花泉を飲んで下さいましてありがとうございます!
3.5
会津を買えるお店
うめえもん会津
Amazon
純米酒
会津
【会津酒造 福島県南会津】
日本酒
地酒
ギフト 贈り物 東北地方 [日本酒 福島県]
(720ml)
1,540円
金紋会津シトラス
(500ml)
【会津酒造 福島県 会津】
日本酒
地酒
日本酒ベースリキュール ギフト 贈り物 東北地方 [リキュール 福島県]
1,870円
64位
3.38ポイント
白隠正宗
高嶋酒造
静岡県
871 チェックイン
辛口
熱燗
旨味
穏やか
スッキリ
常温
酸味
フレッシュ
生原酒、スイスイ飲んじゃいました!
白隠正宗は初。なんか今まで飲む機会のなかったお酒。 最近甘酸っぱい系の今風のお酒ばかり飲んでたので、ドライなお酒も飲もうということで購入。 淡麗辛口。香り控えめ、辛口で食事と一緒にスイスイ飲める感じ。
オフ会🥂(昨日からの続き) 6杯目 開栓されていなかったので あねさん自ら開栓🥂✨ あねさんと美味しいね、 と言って飲みました😋
白隠正宗を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
白隠正宗
【純米吟醸】
720ml
1,980円
白隠正宗
【純米】きもと
1800ml
3,300円
65位
3.37ポイント
千鳥正宗
岡村酒造場
兵庫県
56 チェックイン
鮮烈
蜜
今日映画を見に行ったついでにイオンで買ってきました。 何気に初めて飲みます。 これ900mlなんですね。 瓶の形が違うなぁと思ってました。 結構濃い味ですが後口はすっきり。 美味しいと思う日本酒です☺️ 燗にしても美味しいです☺️
ちょい、クセがある 飲みやすくはない クラシカルな感じは嫌いではない
嫁の弟に頂きました!
66位
3.37ポイント
幸姫
幸姫酒造
佐賀県
138 チェックイン
ミルク
辛口
甘味
スッキリ
フルーティ
鹿島市HAMA BARでの飲み比べ5杯目はコチラ 幸姫純米酒 これだけ他の4酒とは明らかに味わいが異なる 色味も穀物由来の香りも味わいも… クラッシック系で旨味と酸味が強い❗️ 食中酒向きです
天領盃と一緒に萱島の奥広屋で購入。 酒販店向けに開催された佐賀酒の試飲会で好評だったので仕入れたとの事。おそらく関西では通常買えないんじゃないかな? 米は北海道のきたしずく使用。鍋島もきたしずく使ってるよね。 精米歩合の割りに綺麗な酒質。ほんのり甘味もあるけど、ほんのり薄くドッシリ感もある。ナッツっぽい味もする。あまり他に無いような味。
HAMA BAR⑤ ラストは左端の幸姫。 やや酸味テイストが強く印象的。 ツレはブラインドでも分かると豪語してた。 ほんとかよっ笑 メニューに載ってるDEAR MY PRINCESSは 今期大変な人気だったらしく終売。 代わりに3枚目のRISEを頂いた😋
67位
3.37ポイント
海風土
今田酒造本店
広島県
351 チェックイン
レモン
酸味
さわやか
ワイン
柑橘
爽快
ガス
スイスイ
鯛のカルパッチョと一緒にいただきましたが、その名の通り、魚料理の旨みを引き立ててくれる感じ😊 お酒だけでも爽やかでおいしいです。
やっと生牡蠣が来たので飲めました😆 やっぱりおいしい😁 白ワイン風でよくあいます😋 今回はちょっと甘さを感じましたけど @川越
シュワっと爽やか 香りフルーティ、ちょい泡のアタック。味わい甘み爽やか、酸味抑えめ。スッと入って爽やかな余韻。 ABV13の飲みやすさ。食前酒で瞬殺の勢い。シーフードまで保ちませんでした🤣
68位
3.37ポイント
山陽鶴
山陽鶴酒造
広島県
77 チェックイン
花
西条 酒蔵通り散策😊 まずは山陽鶴酒造!
アルコール度数が低めのさらりとした優しい口当たり。 寝過ごすと危ういので、今日はこれでおしまい!コスタコーヒーのモカで口直し。
無色、まろやかな香り、甘さ辛さは中くらい?アルコール感なくスイスイと飲みやすいがコシもある 西条の酒祭り2024で酒蔵を数軒回ったが試飲して1番好きな味、この酒蔵はネット通販がないようで入手が難しい☹️ さらに今回の銘柄は酒祭り限定のレア
69位
3.36ポイント
一刀両断
酒六酒造
愛媛県
126 チェックイン
辛口
超辛口 グラス90ml
爽やかなでほのかな辛口 あっさりすぎてもう一捻りほしい▲
美味しい
70位
3.36ポイント
無冠帝
新潟県
119 チェックイン
辛口
近くのコンビニで買った菊水酒造の小瓶🥂 吟醸酒って書いてありましたが香りは控えめで程よい旨味のある美味しい普通酒って感じでした😋
なんかまあ普通
家
4
5
6
7
8
こちらもいかがですか?
島根県の日本酒ランキング
愛知県の日本酒ランキング
広島県の日本酒ランキング
"とろみ"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング