Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"桜"な日本酒ランキング
"桜"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
81位
2.58ポイント
初日の出
羽田酒造
京都府
207 チェックイン
上品
フレッシュ
辛口
濃厚
旨味
スッキリ
桜
しっかり
フレッシュで旨味強く。 桃のような甘味と最後にちょっと辛味。8.5
お世話になっている、某社長宅でいただいた1本目。 使用米は、㊗️ 祝は、平成になって復活した京都オリジナルのお米で、吟醸酒向きなんだそうです。 とても上品な甘味と香りがあり、プレミアム感満載のお酒です‼️ 口当たりも滑らかで、スルスル入ってきます。 あっという間になくなっちゃいました。 ご馳走様です❣️
京都の酒米、祝100% 仄かに甘いイチゴ🍓のような薫り。 口当たりはまろやかかと思いきや、酸味があってピリッとするのに驚かされる。 後味にも再度イチゴ🍓の味をうっすらと感じられるところに上品さを感じる。 二口目は慣れたのか、ピリピリ感がなく水のような飲みやすさ。 主張は強くないながらもきちんと個性があって、京都のおばんざいを思い出す。 これが京都の酒なのかとしみじみ🍶
82位
2.58ポイント
出羽桜
出羽桜酒造
山形県
4,864 チェックイン
フルーティ
甘味
スッキリ
旨味
華やか
辛口
桜
酸味
初出羽桜🌸香りフルーティ♪酒米『雪女神』はお初です…甘苦だが、透明感のあるスッキリした酒米だなぁ…料理の邪魔しない…旨い😋♪貝🐚刺しを肴に、ちびちびやってます♪
(*´ー`*)🍶🍶🍶🍶 久しぶりに出羽桜を頂きました😀 香りは穏やかで、飲むとお米の旨みを感じられマイルドな飲み心地😋後に鼻を抜ける感じが良い。切れも良い。やっぱり出羽桜は旨いっす😍
2度目の登場かな? 今回はフルーツは感じられなかった。 香りはフルーティーとは感じるけど、、 スルスルいけます。 しっかり酔ってもいます、、
出羽桜を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
出羽桜
「桜花吟醸酒」 (本生) 山形県出羽桜酒造
1800ml
3,300円
山形県
出羽桜酒造
出羽桜
一路【いちろ】純米大吟醸酒
720ml
3,630円
出羽桜を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
出羽桜
貴醸酒 SWeeeeeT
500ml
1本
2,000円
【正規特約店】(濃厚MAX)
出羽桜酒造
「出羽桜 とろける山形 ラ・フランス」
720ml
2,100円
出羽桜を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
出羽桜
純米吟醸 雄町
720ml
箱付
日本酒
出羽桜酒造
山形県
2,310円
出羽桜
一耕 純米酒 火入れ
1800ml
日本酒
出羽桜酒造
山形県
3,080円
出羽桜を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
出羽桜
【吟醸酒】桜花〔生酒〕ギフト 御歳暮 御年賀
1,595円
出羽桜
【純米吟醸】出羽燦々〔本生 〕
1,870円
出羽桜を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
出羽桜
( でわざくら )
純米大吟醸 愛山
720ml/
山形県
出羽桜酒造
【5626】
【 日本酒 】
【 ホワイトデー 贈り物 ギフト プレゼント 】
3,300円
出羽桜
雪漫々 (でわざくら ゆきまんまん) 大吟醸酒 五年氷点下熟成
720ml/
山形県
出羽桜酒造
【 5282 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
7,480円
83位
2.58ポイント
長龍
長龍酒造
奈良県
360 チェックイン
しっかり
桃
酸味
甘味
さわやか
旨味
桜
フルーティ
自宅にて。 長龍ブリューパークにてランチ昼呑みを楽しんだ際にお土産で購入したものを、自宅にて頂きました。 ランチで頂いたものの少し違うバージョンなんでしょうねぇ。 香りが竹⁉️名前に引っ張られてるかもしれませんが…。昼呑みの時とは異なり、フレッシュ感、甘味、酸味があり爽やかな感じがありました。 良いやつお土産にできたことで、より今日1日が楽しい思い出になりましたぁ〜‼️ 4.枚目の写真は広陵町イメージマスコットの、かぐやちゃんですよー。
長龍ブリューパークにて。 2杯目は四季咲です。食中酒としてお勧めとのことで、お弁当に合わせて頂きました。しっかり辛口で、旨味が感じられ、じっくりと味わえるお酒。 先程のさくらびととは全く違った味わいで、バラエティに富んでて良いですね‼️ ほろ酔い気分になり、お土産も買ってもらい良い休日になりました。
旨みのある辛口。飲み始めはほぼ常温。甘さは一切なし!でも、飲みにくいというわけではないです。この例えはどうかと思いますが、とてもライトな焼酎のイメージで飲んでます。食中酒向きですが、するっと体に入っていきます! 2日目は冷酒から。ラベル裏にはやや辛口の表記。原酒だからなのか、アルコール感が強いというわけではないですが、後味に残る苦味、舌がひりつく感覚があります。辛口が苦手な方には向かないかもですね。
84位
2.57ポイント
古都
佐々木酒造
京都府
174 チェックイン
夏らしくキレがあり爽やか。 でもアルコール感強めで満足感があります。
佐々木酒造さんで試飲した時、試飲コインのガチャの中に入ってた引換券で貰ったやつ。 25度あるからかソーダ割りしても中々飲みごたえある。
癖がなく飲みやすい
85位
2.57ポイント
黄桜
黄桜
京都府
572 チェックイン
辛口
昔ながら
旨味
熱燗
スッキリ
ワイン
甘味
華やか
川越のマツザキの角打ちへ移動。 オシャレな黄桜は初めてです。 スッキリさっぱり呑みやすい。カッパのお酒の対極って感じ。 愛山感が感じられないのは酔っ払っていたからに違いない。
〰︎ 🌾国産米 ここち、酔い 海鮮焼きが食べたくなり千葉へ 冷酒があったので注文するとこちら 力強さとスッキリで余韻あり😋
〰︎ 2種類の酵母 🌾国産米 京都の名水「伏水(ふしみず)」で仕込む 香りは控えめにふくよかなお米の旨味 辛口で酸と苦味もある とてもあっさりしていて 物足りなさを感じるかも😋
86位
2.57ポイント
会州一
山口
福島県
163 チェックイン
苦味
フルーティ
辛口
旨味
酸味
軽快
ミルク
桜
会津で買ってきた(その1) 初めての銘柄。 純米酒感アリアリで美味しかったです。
米は福の香。これも関西では見かけないので買ってみた。 香りは若干パイン感じる。フルーティーだけど少しドライでスッキリしてる。微量の甘味。辛口って言われたけどそこまで辛くは感じなかった。 軽い飲み口だけど物足りない人もいるかも
美味しくいただきました(^-^)/
87位
2.57ポイント
美潮
仙頭酒造場
高知県
94 チェックイン
とろみ
美潮 純米吟醸雄町 ●岡山県産雄町100%使用 ●精米歩合 50% ●アルコール分15〜16度 ●日本酒度+2 酸度1.8(参考) ◯5/7開栓 5/23投稿 高知の辛口のお酒を飲みたいなと、昔、実家にあったトランプの模様のようなラベルに惹かれて購入🤣 「美潮」は、2014年からスタートした新ブランドで”蜜を思わせる様な上品な甘さ”をコンセプトにした純米吟醸シリーズで「きたしずく」「吟の夢」「雄町」と3部作の一つとのこと 開栓してからの薫りはほとんど感じません 口に含むとフルーティな果実のような薫りと味わいを感じますが、それと同時にアルコール感が非常に強く感じます 酸味は程よくキツイ感じはありません 度数の数字以上に辛いと言うかピリピリ感があるといというか…😅 私にしては珍しく4日目まで日を開けて飲んでみましたが、口当たりは良くなったものの強烈なアルコール感は抜けませんでした 後味は淡麗なので淡麗辛口に分類されるでしょう その点は土佐のお酒って感じですね😊 残念ながら私には合わず期待外れでした😅 あっ!燗酒にしてみれば良かったかなぁ🤔
ちょうど良い甘さと旨み。「美潮(Mishio)」初めて見た。
綺麗な甘みが口の中に広がる。その後、何気に辛口。この甘み好きだなぁ。しつこくない。甘みからの後味に辛口。88点 甘み:3.4 酸味:2.4 辛口:3 含み香:3.1
88位
2.56ポイント
百十郎
蔵元林本店
岐阜県
1,817 チェックイン
辛口
酸味
レモン
旨味
苦味
フルーティ
スッキリ
桜
フルーティーな香りの割に、 甘さは控えめ、 程よい苦味で、 スッキリ切れる。 冷やは食中酒に向きます。 ラベルが個性的。
爽やかな香りとミネラリーな印象でキレの良いお酒です。 肴は創作串揚げ
お蕎麦屋さんにて🍶 旨味とほのかな甘みがあり キリッとした酸味が心地よいです✨ 富山県産 白えびの かき揚げがあったので お蕎麦と美味しくいただきました😋
百十郎を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
百十郎
( ひゃくじゅうろう ) 大辛口純米酒赤面 ( あかづら ) Red Face
720ml岐阜県各務原市
林本店【 2036 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,650円
百十郎
( ひゃくじゅうろう ) 純米大吟醸黒面 ( くろづら ) Black Face
720ml岐阜県各務原市
林本店【 2035 】
【 日本酒 】
【 敬老の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
日本酒
辛口
2,035円
百十郎を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
百十郎
(ひゃくじゅうろう) 大辛口純米酒 赤面(あかづら)
720ml
2,030円
百十郎を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
百十郎
赤面(あかづら) 大辛口純米酒
1,650円
百十郎
赤面(あかづら) GOLD
1,650円
百十郎を買えるお店
佐野屋酒店
Amazon
百十郎
大辛口純米酒 赤面
[ 日本酒 岐阜県 720ml ]
1,430円
百十郎
純米吟醸 蒼面G-mid
[ 日本酒 岐阜県 720ml ]
1,540円
89位
2.56ポイント
ずZOOっと旭山
高砂酒造
北海道
106 チェックイン
熱燗
常温
衝動買いパート2️⃣ 動物柄が可愛〜❀(*´▽`*)❀ 味は… 酸味があるお酒🍶´- 締めにあまさが残る感じ 燗酒が好み☺️ 銀ジャケのカマ焼きと合わせたら止まらないくらいどっちも進んだ🐟🍶´-😳
GW後半は自宅待機でどこにも行けませんでした。 なので最終日はこのカップ酒で旅行気分だけでも味わいます。 アルコール感ありますが、甘めで飲みやすいっす。 北海道酒なので麺ちゃんから頂いた珍味もいただきました。ごちそうさまでした。
ツンドラver うらから見ると人の顔が見えるのたのしい
90位
2.56ポイント
五稜
上川大雪酒造
北海道
242 チェックイン
ワイン
旨味
辛口
フルーティ
酸味
スッキリ
桜
甘味
昨日近くの公園の八重桜が満開になっていたので🌸こちらを開栓🍶ほんのり甘い香り、やや辛口でふくよかな旨味と適度な余韻、キレも良く盃進む美味しいお酒でした✨
先週、北海道旅行で行った函館にある五稜乃蔵のショップで購入しました。上川大雪酒造の函館にある酒造所の五稜乃蔵のお酒です。酒器は小樽の北一硝子でお土産として購入した酒器で飲みました。味は旨味で飲みやすい味で美味しく飲めました。1980円
スペックは生酒と同様 モダンでスッキリとした純米酒で、呑み飽きないですねー コスパも良いと思います❣️
6
7
8
9
10
こちらもいかがですか?
京都府の日本酒ランキング
熊本県の日本酒ランキング
兵庫県の日本酒ランキング
"ふくよか"な日本酒ランキング
"どっしり"な日本酒ランキング
"穀物"な日本酒ランキング