Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ずZOOっと旭山
103 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

ずZOOっと旭山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

ずZOOっと旭山のラベルと瓶 1ずZOOっと旭山のラベルと瓶 2

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

北海道旭川市宮下通17丁目Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
40
アーロン
可愛いラベルのコップ酒❗️ 純米酒らしい、やわらかく旨味たっぷりの味わい🤤 冷酒のみで飲みましたが、 味わいしっかりながらもとってもライトでスイスイ進んじゃいます😎 北海道の新鮮な海の幸や、野菜との相性抜群です😋
alt 1alt 2
カップ酒部
59
Takatsugu
遠征先のお土産、旭山動物園の公認のカップ酒を開栓。 旭川で活躍するイラストレーター「あべみちこ」さんのイラスト。三種類のイラストがあってコチラは『北海道(北の大地)』。 澄んだ酸味と心地良い旨みが印象的で、仄かに北の大地を感じるスッキリした味わい。 三種類の絵柄あるので、次の遠征で残りの二種も集めて並べたくなります。旨い❗️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
toku
2023年5月24日 利尻出張帰りに、 札幌大丸の地下で購入。 冷蔵庫に眠っていたので、1年10ヶ月寝かせてたのを開封。
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
21
うごうご
旭山動物園公認の動物デザインのカップ日本酒です。 何種類かデザインがあるようですが、自分が見つけたのはシロクマセンターのもの。 味はオーソドックスな日本酒という感じ😅 冷やの方が適した飲み方という情報がありましたが、個人的には熱燗で飲むのが良かったです✨
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
30
おかゆ
かわいいカップに魅了されて、柄違いを購入🫣寒いので白くまカップで🐻‍❄️ 夕飯の残りのカレイの煮付けと🐟 肴 カレイの煮付け
alt 1
alt 2alt 3
カップ酒部
21
おかゆ
なんといってもパッケージがかわいい🐻他のもコレクションしたいなぁ🩵味はさっぱりとした甘みも感じるけど、やっぱりスッキリ辛口🙆‍♀️どんなおつまみにも合いそうな印象🥢 肴 厚揚げ、イカの塩辛
alt 1alt 2
家飲み部
22
鯉する鴎
北海道のお酒ーーっ! で、前々からすごーく気になってた旭山動物園🐱限定酒🍶 羽田✈️で買えたので開栓😁 でも、、、…ザ・酒ですね🍶 香り、旨味、後味、キレ…総評して… ザ・酒🍶です。 正直なところ、この手のお土産酒に期待はしてないんですが…やっぱり似たり寄ったりなのが残念です(´;ω;`) 単なる個人の意見ですが、なんかもう少し特徴とかあったらなー…と思っちゃいました😞 デザインは可愛いのに…酒好きな人間からすると非常に勿体無い😅
alt 1alt 2
88
chichi
父の日のプレゼントの4本目🍶 穏やかな口当たりですね😙スッキリとして飲みやすく、気がついたらなくなってました😅🍶北海道の酒は、これ以外にも飲んだことがあるんですが、記録に残しだしてからは、これが最初となります。他にもいろいろと多くの銘柄がありますので、少しずつ試してみたいと思います。😄🍶
alt 1
12
Kent41
純米酒 ずZOOっと旭山 高砂酒造(北海道) 原料米: 北海道産米% 精米60% ボディ:⭐︎ 甘辛:やや辛 Alc.14% 日本酒度: +3 酸度: 1.5 ラベルが可愛くて購入(北の大地のイメージだそう)。ミネラル質を感じる辛口の一杯。
1

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。