Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"どっしり"な日本酒ランキング
"どっしり"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.14ポイント
舞桜
守屋酒造
千葉県
81 チェックイン
アミノ酸
しっかり
いただいたお酒。 たしかに熟成?しっかりしている~。 久しぶりの味わいで、おいしくいただきました~。 原材料名:米(国産)、米麹(国産米) 使用米 :千葉県産米使用 精米歩合:60% アルコール分:15度 内容量 :720ml 製造年月:2025.07
友人宅でのカップ酒🍶 飲みやすかった〜✨
スーパーマーケットのカスミ 匝瑳店で購入しました。はっきり言ってラベル買いです(笑) 常温での開封、味わいは、いわゆる旨口辛口?淡麗辛口のお酒よりも日本酒らしさを強調したような感じ。純米酒のはずですが醸造アルコールが含まれている本醸造酒のような雰囲気を持っているように感じました。ラベルにある長期熟成の関係でしょうか? 開封したので、冷蔵庫に入れました。後で常温との違いをみてみようと思います。
52位
3.14ポイント
酒一筋
利守酒造
岡山県
446 チェックイン
旨味
酸味
スッキリ
辛口
しっかり
ヨーグルト
バランス
コク
書いてないけど酒屋さんの説明だと雄町使用の無濾過生酒らしいです。 鶴齢にごりと一緒に たなか商店さんで購入。 生酒らしいフレッシュな味わいで甘辛が拮抗してる感じ。爽やかでフルーティー。 とろみ感じる優しい甘さ
2023吟醸新酒祭🍶 米の旨味をしっかり感じる 辛口🍶
三杯目は「酒一筋」に! 葡萄のような厚みある香り。 コッテリした口当たりに、ピリピリした辛味とクラシック感溢れる風味。キノコと共に食べると相性良く古風な感じの一時を楽しめます! 酒質自体はサラサラしているので軽やかさと味の厚みのメリハリが良いアクセントになります👍
酒一筋を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
酒一筋
番外酒
1800ml
さけひとすじ
利守酒造
2,420円
53位
3.13ポイント
瑞穂黒松剣菱
剣菱酒造
兵庫県
39 チェックイン
スパイシー
せっかくなので過去の飲んだ記録も残しておきたく、時間差投稿で失礼します🙇♂️
兵庫県 瑞穂 黒松剣菱 精米歩合 アルコール17.5度 剣菱の純米酒。 純米酒党として剣菱の純米酒をどうしても欲しく、オンラインで購入。 色味は薄い琥珀色。 熟成された旨さがチョコレート香を思わせる。 どっしりした構えの銘酒。
焼酎のような香り、旨味 濃厚だか飲みやすい 熱燗、常温がおすすめ
54位
3.13ポイント
独楽蔵
杜の蔵
福岡県
516 チェックイン
紹興酒
熱燗
旨味
常温
スパイシー
チョコレート
しっかり
甘味
まろやかな口当たりに、 どっしりと芳醇なお米の旨み。 食事と合わせやすく、 じっくり楽しめる味わい。 初めて飲んだ銘柄ですが、 追いかけてみようと思いました。
使用米は、福岡県産の山田錦 良い意味で生酛らしくない、優しく軽快な口当たり。 シッカリとキレる、バランス良い食中酒ですね。 旨いです‼️
そういえば年末一人忘年会したやつ😋✨
55位
3.13ポイント
竹鶴
竹鶴酒造
広島県
775 チェックイン
熱燗
紹興酒
旨味
酸味
カラメル
燗酒
常温
濃厚
飲み友達が月の井に移籍した石川杜氏の竹鶴を飲みたいと言うのでご相伴に預かることに。 燗で頂きました🍶 上立ち香は熟成感のある紹興酒のような香り。 口に含むと紹興酒的な酸と旨味に控えめながらまろやかな甘味。 甘味はほんのり残ってますが完全発酵系のツマミ食べながらちびちび飲むやつですね。 美味しかったです🍶✨
お気に入り銘柄なのもあって2年以上温存していましたが、ぼちぼち開けてみることに。 ここからはじっくり味変を楽しんで参ります✨ 開栓して注ぐとカステラや瓦煎餅のような甘い焼き菓子のような香り。 口当たりは円やかでどっしり。そしてピリピリした辛味とチリッとした酸味のパンチ。そしてコクあって濃厚な旨味とじんわり広がる甘味。力強さや重さ一筋では無く甘酸辛苦のバランスが絶妙で、菓子感や穀物感に米感など幅広く奥深い味わいを感じられる美味しさです! 個人的に「赤城山」の次にビビッと来た銘柄なだけあって至福。 少し値が張りますが生酛タイプも見かけたら試してみたいものです😌
☆☆☆☆☆ ウイスキーの竹鶴を飲みたいところですが、日本酒の竹鶴。多分初めてです。 香りと違い、しっかりとした強い味。 でも案外スッと飲める。ちょっとアルコール臭いけど美味しい。
56位
3.12ポイント
玉川
木下酒造
京都府
3,061 チェックイン
濃厚
旨味
酸味
紹興酒
常温
しっかり
カラメル
甘味
(๑'∇’๑)b🍶🍶🍶🍶 旅先でのカップ酒購入品その6 タマカップ😸 旨みが濃そうな琥珀色✨😚飲むと円やかな旨味がたっぷり😊濃い味ですが、優しい甘味と弱めね苦味でキレが良い🥰 美味しいお酒ですね🥳
前から知ってたけど、玉川の中でも何となくスルーしていたアイスブレーカー。 数多くのさけのわの絶賛レビューみて、ついに購入🙂 おー、確かに濃厚で旨い!ウイスキーみたいな呑口👍 ロックが合うというのも納得🤩 グビグビいけるだけが夏酒ではないと思い知らされた。 飲まず嫌いはいけませんね〜🥴 これからは夏の定番に加えます👍
たまに呑みたくなる玉川。 夏はやっぱりコレですよね〜😋 アイスブレーカー❤️ ロック推奨ですが、今回はストレートで最後までチビチビいってしまいました。 この飲み応え感は相変わらず。コクがあってガツンときて、複雑な甘旨さ、たまらん(*≧∀≦*) ロック・水割りでも、そのままでも、燗でもイケるので、夏酒だけど年中楽しめるお酒やね😙
玉川を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
玉川
Time Machine 1712
360ml
たまがわ
タイムマシーン
1,265円
玉川
にごり酒 本醸造
720ml
たまがわ
1,375円
玉川を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
玉川
自然仕込 タイムマシーン1712
360ml
日本酒
玉川酒造
京都府
1,265円
玉川
自然仕込 純米山廃 やんわり
720ml
日本酒
木下酒造
京都府
1,320円
玉川を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
玉川
純米吟醸 Ice Breaker アイスブレーカー 無濾過生原酒 2024BY
500ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,430円
玉川
山廃 にごり 純米酒 火入れ 2023BY
720ml
販売店限定品
日本酒
京都 京丹後市
1,595円
玉川を買えるお店
佐野屋〜日本酒・ワイン通販専門店
楽天市場
玉川
自然仕込 Time Machine(タイムマシン)1712
360ml
1,265円
玉川
自然仕込 山廃純米 無濾過生原酒 2022BY
1,595円
玉川を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
玉川
【純米吟醸】Ice Breaker(アイスブレーカー)無濾過〔生原酒〕
1,430円
玉川
【純米吟醸】雄町
無濾過〔生原酒〕720ml
1,760円
57位
3.12ポイント
いなば鶴
中川酒造
鳥取県
83 チェックイン
力強い
あっさり
辛口
ツン
酸味
クリーミー
常温
先程投稿した純米吟醸と一緒に試飲したお酒。 試飲販売初日の開店時に行ったのでどのお酒も封切りだったのでフレッシュコンディションで試飲できました。 水曜日の開店時に行くのオススメです😆 精米歩合60%でろくまるです。篠峯と同じやね。 純米吟醸よりコクや旨味が濃くてドッシリ系。 燗に向いてそうなタイプでした。
少し鼻にツンとくる感じ、舌に感じる苦味。 少し昔の日本酒って味わい。 ただ、これが不思議と煮魚と一緒に食べると合うんですよね。 魚に味を添えるようなイメージです。 地魚があれば、良かったのですが、家飲みなので…
旅先で買ってきたやつ どっしりしつつ、すっきり
58位
3.12ポイント
星自慢
喜多の華酒造場
福島県
108 チェックイン
フレッシュ
同じ蔵の金澤屋は外呑みで飲んだことあるけどコチラは初。 タカネミノリって米は初めて知った。 セメダインっぽさとフレッシュな香り。スッキリな感じからワンテンポ遅れてガツンとした甘旨が来てフェードアウトする印象。 新酒だけど旨味がしっかりしてる
☆☆☆☆☆ 甘熟性。ほんのり古酒感あって良きです。
生原酒特有のフレッシュな口当たり。辛口!美味しい
59位
3.11ポイント
長門峡
岡崎酒造
山口県
288 チェックイン
辛口
旨味
酸味
苦味
スッキリ
甘味
軽快
荒々しい
春から夏らしいラベルへ変わり始めました。 お米の旨味が感じられ、爽やかな飲み口のお酒です。 肴は司餃子
萩に出張された方からのお土産。 いいお酒でした。また呑みたい。
阪急百貨店で 全種類呑ませ貰いました。 にごりも美味しかったです。 にごりと純米を1対1にブレンドしてくれたのも 美味しかったです。 気になったのは、 純米酒「P&A(パンダ)」です。 白と黒だから🐼かな😁 酛仕込みの際に乳酸を使用せず白麹・黒麹から生産されたクエン酸で代用し、低温でゆっくり発酵させたものらしいです。 爽やかで軽やかな飲み口。心地よい酸、後味もスッキリしているのですが、ちょっと変わった感じでした。
60位
3.11ポイント
五凛
車多酒造
石川県
762 チェックイン
旨味
酸味
バランス
スッキリ
辛口
フルーティ
甘味
なめらか
絞めにもう一杯如何が?と登場した五凛。コンセプトは食中酒で、確かに控えめ。天狗舞に比べると穏やかかな?多分、山廃ではないと思う。温かい白子鮨や穴子と。
適度な酸味と口当たりが良いです❗️上質なうまさを感じるお酒です(^^)食中酒としては良いかなぁ😁
山中温泉の辻酒販さん利き酒スペースにて相方のオーダー分をお裾分け。う~んスッキリ辛口。どんな料理にも合いそうな印象。個人的には自分がチョイスした手取川の方が好みでした。
五凛を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
五凛
純米
1800ml
日本酒
車多酒造
石川県
3,300円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
その他の日本酒ランキング
香川県の日本酒ランキング
群馬県の日本酒ランキング
"飴"な日本酒ランキング
"ミルク"な日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング