ねむち長門峡純米大吟醸岡崎酒造山口県2025/6/18 10:21:312025/6/14酒宴にて醸す心をたしなミーツ91ねむち國酒フェア2025 in 大阪⑨ 山口県ブース⑨ 長門峡も飲んだことないし、ラベルが豪華だったので試飲。 ◉長門峡 純米大吟醸50 今までの山口酒の中では一番濃醇なコクと甘旨味を感じられて、濃いのが好きなのでかなり好みでした。 boukenさん御用達の酒店さん店主に、どんだけ山口ブースにいるんですかって言われて、みんな我に返って時間配分を焦ってブース移動。 の前に…飲み忘れてたのを最後にささっと試飲。
bouken長門峡純米大吟醸岡崎酒造山口県2025/6/16 21:38:522025/6/14ATCホール酒宴にて醸す心をたしなミーツ105bouken國酒フェア 2025⑨ 山口県⑨ 萩市の岡崎酒造場さん 長門峡自体は百貨店に来てて買った事あるんだけど、金色のラベルに惹かれて😅 精米歩合50% 萩産山田錦 15度 酒度-1.0 酸度1.6 2200円 濃い味。コクがある。金雀以外だと山口で一番旨かった ここで再びいこまさん登場 どんだけ山口に居るんですかって言われ茨城ブースへ移動しました😁ヒロboukenさん、こんばんは😄 見たことのない銘柄ばかりでワクワクしながら見ています🤩山口も知らないお酒🍶が多いです。イベントならではの呑み尽くしで、端から飲んでるのかなと思うくらい凄いです👏boukenヒロさん こんばんは🌃 知らない銘柄多い県を優先的に回りましたが数が多いので余計時間足らなくなりました😅 過去に飲んだ事ある銘柄は基本スルーしますが端から順に飲んでましたね😆
ギョーザ長門峡上撰 カップ酒岡崎酒造山口県2025/5/15 11:40:46カップ酒部39ギョーザということで、今夜はこのお酒です。 ああ、穏やかで旨味の乗った美味しいお酒ですねぇ。 せっかくご縁があって飲んでいるお酒なんだからさぁ、グダグダ御託を並べてイマイチだねぇとかいうよりも、美味しい美味しいって言いながらニコニコ楽しむ呑助で、私はありたいです。
キチョメン長門峡特別純米岡崎酒造山口県2025/5/3 5:43:242025/4/2624キチョメン香りはほのかに感じられるくらいで、後味スッキリの辛口でした。それが繊細な味付けの和食によく合いました。
Tsukune長門峡特別純米岡崎酒造山口県2025/4/21 11:27:38saketaku40Tsukune甘やかさが優しい 甘ウマで後から爽やかな酸味が覗く。 あまり苦味は感じません。 苦味って言うか渋みが最後に 長門峡 ちょうもんきょう 特別純米 山田錦 西都の雫
Tsukune長門峡イセヒカリ純米岡崎酒造山口県2025/4/9 11:27:04saketaku39Tsukune酸味と甘さが同居 香りは爽やか 甘・うま・酸がフワリと。 でも、苦味や辛みも。 あぁ、お酒ってお米から出来てるって感じる。 長門峡 イセヒカリ 純米
のちを長門峡特別純米荒走り岡崎酒造山口県2025/3/29 2:59:152025/3/2499のちを辛口詐欺 すいません🙇言い過ぎですね。 最近辛口を辛いと思わなくなってきたオジサンです。 ニゴリの割にはスッキリしていて美味しいです。 ラベルの激しさからは想像つかないんじゃないかなー。ジェイ&ノビィのちをさん、こんにちは😃 辛口サギ⁉️とまでは言いませんが😅言いたい事は分かります👍この風貌で辛口ときたら覚悟しますよね!スッキリ旨い😋のは辛口って思わないは我々も同じです🤗のちをジェイ&ノビィさん こんばんは 辛口って難しいですよね。ワサビでもカラシでもカラムーチョでもない辛い。辛さがわかる大人になりたかったです