Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
やっと
登録日
2021年12月30日
チェックイン
82
お気に入り銘柄
1
チェックインの多い銘柄
澤乃井
5
(17.86%)
菊水
5
(17.86%)
豊盃
3
(10.71%)
黒松白鹿
3
(10.71%)
黄桜
2
(7.14%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
青森県
12
(14.63%)
新潟県
12
(14.63%)
千葉県
9
(10.98%)
兵庫県
9
(10.98%)
東京都
6
(7.32%)
Show More
タイムライン
やっと
豊盃
三浦酒造
青森県
2025/9/21 12:14:50
21
やっと
フルーティだけどすっきり
やっと
稲村屋
純米大吟醸
鳴海醸造店
青森県
2025/9/21 11:41:58
15
やっと
米の味はしつつ辛口でするするいける
やっと
いづみ橋
秋とんぼ
泉橋酒造
神奈川県
2025/9/12 13:06:36
19
やっと
米の味はしつつ後味辛口
やっと
稲村屋
純米吟醸 華さやか55
鳴海醸造店
青森県
2025/8/30 6:58:16
16
やっと
すっきりとした甘み
やっと
菊乃井
ムツニシキ
鳴海醸造店
青森県
2025/8/30 6:11:11
19
やっと
お米の味がしっかり、辛口
やっと
陸奥八仙
特別純米
八戸酒造
青森県
2025/8/23 14:00:55
16
やっと
お米の旨味がしっかり
やっと
刈穂
秋田清酒
秋田県
2025/8/22 13:03:25
17
やっと
甘み、旨味の後のすつ
やっと
松竹梅
宝酒造
京都府
2025/8/15 12:17:31
17
やっと
バナナ感 すっきりではある
やっと
八甲田おろし
鳩正宗
青森県
2025/8/15 11:23:11
21
やっと
青森の酒 お米の味がありつつキレもある
やっと
豊盃
純米吟醸
三浦酒造
青森県
2025/8/11 10:55:07
23
やっと
嫁の帰省で買って帰ってきた豊盃 フルーティ
やっと
桂月
超辛口特別純米酒
土佐酒造
高知県
2025/7/20 13:21:55
20
やっと
辛口スッキリ
やっと
七賢
夏純吟
山梨銘醸
山梨県
2025/7/20 12:47:44
20
やっと
軽めで甘みあり
やっと
KONISHI
大吟醸 ひやしぼり
小西酒造
兵庫県
2025/7/5 12:47:48
13
やっと
さっぱりとキレあり
やっと
松盛
黄門ばやし
岡部
茨城県
2025/6/28 12:33:37
12
やっと
出張帰りに購入 み甘めだがすっきり
やっと
鵬
純米大吟醸
諏訪酒造
鳥取県
2025/6/1 10:55:48
12
やっと
辛口ながら深みもあり
やっと
越乃寒梅
純米吟醸 灑
石本酒造
新潟県
2025/5/17 11:56:23
12
やっと
お米のを感じつつ、すっきり
やっと
菊正宗
eatime 薫樽酒
菊正宗酒造
兵庫県
2025/5/16 14:26:42
15
やっと
タ木の香りあり
やっと
酔鯨
純米大吟醸 凛
酔鯨酒造
高知県
2025/4/26 12:51:38
17
やっと
するするいける
やっと
黒松白鹿
生貯蔵酒 本醸造
辰馬本家酒造
兵庫県
2025/4/19 15:41:57
15
やっと
スーパー銭湯の後に
やっと
越後鶴亀
純米酒
越後鶴亀
新潟県
2025/4/4 14:53:15
15
やっと
どっしり
1
2
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
山口県の日本酒ランキング
"レモン"な日本酒ランキング
"栗"な日本酒ランキング
"チーズ"な日本酒ランキング