Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"醤油"な日本酒ランキング
"醤油"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
41位
3.22ポイント
萬代芳
白井酒造店
福島県
58 チェックイン
綺麗
純米吟醸生酒🍶夢の香🌾 妻の福島温泉土産♨️飲んだことなさそうなお酒をセレクトしてくれてありがたい☺️ 香りフルーティ。瓜からメロン🍈優しい味わい☺️。福島の酒って感じ。甘旨辛。万能💯 お土産酒@家飲み 20230603
「五百万石」で仕込んで辛口スッキリ。常温で頂いても👍
山廃純米大吟醸 さっぱりしているが後味は米の旨味?こくが残っておいしい
42位
3.21ポイント
登龍
大谷忠吉本店
福島県
70 チェックイン
渋み
1日だけど禁酒したよ。 今日は花粉で目鼻口が死んでるよ。 スッキリ辛口っぽいなという感じ。生なのでウマミははっきり感じられました。 このあと歓迎会。 閏年なので家帰ってから閏号開栓したかったけどメンツ的に酔っ払いすぎる予感。無理かだなぁ。
見た目とは裏腹に、 フルーティーな一面と程よい酒感で とてもいけます。
久々に飲んだ登龍!♡ 日本酒を好きになったきっかけの1本である、私にとって特別な日本酒! すっきり辛口でやっぱりおいしー!♡
43位
3.21ポイント
菊水
菊水酒造
高知県
109 チェックイン
暑かったですね〜 5月に…埼玉県も 猛暑日のところが🤣 で GW最終日に奥と映画を観た帰りに 買い物もでショッピングモールを ふらふらカルディにも ん?日本酒だ🙃 氷酒? 暑くなって来たらいいかなと 奥のカゴに後ろからポイと 冷凍庫で待機してもらってましたがこんなに早くシャリシャリするとは 暑かったので🍺から〆デザートにと 大人のシャーベット 直七って高知の柑橘🍋ブランドらしいです 美味しいです これからは冷凍庫にあると良いかも⭕️です 製造元が菊水酒造さん新潟?いや高知だからこちらですよね
2022年8月13日 義実家にて昼飲み。 お招き頂いてBBQに参加。 ビールを3本ほど空けたと ころでこちらが登場。金 箔入りで穏やかな発泡感 のスパークリング。低ア ルコールで少し甘めの飲 みやすい1本だ。
オカンのプレゼント酒シリーズ。今日は菊水にしました。土佐にも菊水ってあるのね。知りませんでした😓純米吟醸とのことで多少甘さを期待しましたがしっかり辛口でした。たまには常温で飲むお酒もいいもんだ。一合飲みきりなのでお気軽に開けれますね😄
44位
3.21ポイント
曙
富山県
404 チェックイン
酸味
旨味
辛口
甘味
スッキリ
穏やか
淡い
バランス
【2024春の宵〜新酒を味わう〜】8 有磯 曙 純米吟醸生酒 柔らかいシルキーな味わいだったような。記憶も曖昧になってきました😅
【2024春の宵〜新酒を味わう〜 】13 AKEBONO ARIGATO 純米吟醸 生酒 1月1日に作っていた麹のお酒とか。断水もあり大変な中、生き抜いたお酒。ありがたく飲ませていただきました。
ラベルが可愛くいつも目にしてるけど なかなか買わなかった一本😅 初めの一口は水のように、 あとからクエン酸のような酸っぱさが‼️‼️ 純米吟醸からの振り幅が大きすぎてびっくり‼️
45位
3.20ポイント
亀齢萬年
亀齢酒造
広島県
125 チェックイン
キレ
純米吟醸原酒生酒🍶広島造賀産線状心白米🌾 グラスだとちょいきつめながら、含むと柔らか。草とフルーティの微妙なところ。平杯(というか、お皿)で飲むとマイルド。縞鯵荒煮といただきました😋 海と@高田馬場 20220812
池袋西武の酒商山田さんでゲットしていた1合瓶。 レジの近くの小瓶中心の小さめの冷蔵庫は行くたびにチェックしています。 広島の亀齢🐢で、亀齢萬年。 クラシカルな風合いからの、吟醸酒感。
気になってた銘柄、西条の地酒亀齢。 アルコール感をほのかに感じつつ食中酒にピッタリな淡麗辛口🍶 広島らしいお酒ですね。
亀齢萬年を買えるお店
Let’s enjoy酒生活.酒文化 タナカ
楽天市場
亀齢萬年
純米大吟醸 四拾五 原酒
720ml
日本酒
純米酒 辛口 大吟醸 純米大吟醸
2,750円
亀齢萬年
純米大吟醸 原酒
720ml
日本酒
純米酒 辛口 大吟醸 純米大吟醸
2,828円
46位
3.18ポイント
ねのひ
盛田
愛知県
110 チェックイン
コーヒー
日曜日に盛田株式会社の味の館に行ってきました。ソニーの創業者の盛田昭夫さんの実家の酒蔵です。味の館限定に惹かれて購入しました。味は古からの日本酒を想像していましたが少し甘めで予想を外れて飲みやすかったです。1650円
(´・ω・`)なんか濃ゆいもん食い過ぎて疲れてきたのでうっすい酒でバランス取ろうとやまやでねのひを購入 ねのひはカップ酒もそうでしたがとにかく薄っ!なのですが非常にそれが良く、軽い旨さははっきりしてあても活かすちゃんと薄旨さの存在感はあります 今日は新コロの恐怖を乗り越えて温泉へ 尼崎の宝、築地戎湯はやはり素晴らしいです ロッカーは大谷の17とBIGBOSSナンバーの1をゲット ほんで大物主神社行って大物になれるよう願いました ほんで最近掘削したという野里の湯へ 軽い泉質でした その後淀川沿いの鼻川神社も良かったです
ロットNo.234/540本とある。盛田創業360年記念酒。ロット番号とかいう言葉に弱く 先月セントレア空港内で購入した。 飲みやすい 且つ 米の旨みがむわっと押し寄せてくるようなパンチもあり。おいしい。
47位
3.18ポイント
土田
土田酒造
群馬県
1,902 チェックイン
酸味
常温
ヨーグルト
旨味
濃厚
甘味
紹興酒
醤油
クセの強そうなイメージがあったので、お試しサイズで買ってみました😗 今までに経験のない独特の風味😳旨いわこれ! 開栓一発目で気に入りました😋 味の変化が楽しめるということで、残したかったのですが、一晩でなくなりました🤪 これは大きい瓶でも買いですね👍
ヽ(*´▽)ノ♪🍶🍶🍶+ 今日も暑い😟ので、あえて暑い日に常温のお酒を頂きました😀ツチダ99。香りは華やかな感じで、飲むと超濃厚な旨味と酸味が爆発💣️💥余韻は短く良くキレて美味しい😙味の濃い夏酒のようです。
土田さんの新酒、300mlの小瓶ですがいただきます🙏 フレッシュな呑み口の中に土田ならではのコクと甘旨さ😆 酸はそれほど感じず、穏やかでふくよかな旨味が広がって、はぁ〜たまりません(*´꒳`*)=3 マッチョや土田の群馬酒で低精白酒の魅力を知りました☺️ やっぱりだけど、大きい瓶で買えばよかった(^_^;) 明日は夜勤、がんばるぞぉ💪
土田を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
土田
生もと純米吟醸 定番酒
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,830円
土田
シン・ツチダ 生もと純米
720ml
【群馬県川場村 土田酒造】
1,900円
48位
3.17ポイント
七歩蛇
河津酒造
熊本県
61 チェックイン
花
第25回阪急蔵元祭り【後半】⑫ 七歩蛇のブース。 とてもハキハキした蔵人さんが対応してくれました。 ◉純米無濾過 花雪 アゲハ スパークリング 火入れしてできたお酒に醪と酒母を戻して、瓶内二次発酵させている。シュワシュワで麹由来の旨味がある。地元の温泉旅館専用のお酒。 ◉しぼりたて生 秋あがり 売り切れで配送分もなく、試飲のみ。普通酒の生酒を氷温貯蔵。これは度肝を抜かれた旨さ。めっちゃ旨味しっかりで円熟みからマイルドな甘味。 対応してくれた女性蔵人さんが企画したお酒らしいので、天才!って絶賛しときました。季節ものは安定してないので、来年は出るかわからないっていってた。 ◉七歩蛇 無濾過生原酒 純米吟醸 8月から新酒は造ってて、こちらがその新酒で袋しぼり。フレッシュで甘味とキレがある。それほど辛くなかった。 ◉花雪 無濾過生原酒 純米吟醸 ジューシーで甘旨。これもかなり好みの旨さ。 ◉純米吟醸 紫乃茘枝 こちらも瓶内二次発酵。アルコール度数12%。シュワシュワで甘味、あと味に苦味ほんのり。 七歩蛇が辛口よりで花雪が甘口よりのブランド分け。 2回目なのでサクッと帰宅です。
程よい酸キレSAKE
スッキリさが際立つ!旨みもあり いいです
49位
3.17ポイント
有磯
高澤酒造場
富山県
194 チェックイン
旨味
穀物
酸味
しっかり
チョコレート
常温
スッキリ
醤油
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b🍶🍶🍶🍶 今日は東京から応援に来ていた会社の先輩の送別会で焼肉🥩🔥食べている途中に地震アラート😱7人いたので会社と個人の携帯14台が一斉に鳴り出す😰揺れは大した事なかったので一安心😮💨ですが、アラートにはいつもびっくりしますね😵 家に帰って来てから、本日は富山県の氷見のお酒の曙を初めて頂きました😃香りは穏やかですね🤔ちょびっとだけガス感かあるように感じられます😊コクのある旨味としっかり目の酸味のバランスが良いですね😚👍どっしりとした味わいで余韻ながめでしっかり味わえる感じ😘の美味しいお酒ですね🥳
低アルコールでほんのり甘いお酒。スッキリしてて爽やかさもあるので夏向きかな?
純米生酒🍶曙🌅大漁旗🇯🇵富山県産五百万石🌾 喜多方ラーメンからの十条はしご酒😆銘店「斉藤酒場」に入店。まずはビール🍺でリセットしてから、こちら。キレ、シャープ✨。サービスくらげ刺身🐋とも相性良好👍ラベルが剥がれないようにか、ラップで巻いているのが、なんかおかしい😅 大衆酒場 斎藤@十条 20240106
50位
3.17ポイント
鯵ヶ澤
尾崎酒造
青森県
84 チェックイン
, 酒米:まっしぐら 津軽ロマン 深みのある辛口、後味もバランス良くて、美味しい! ✩4.0
酸味 好きなやつ、食中酒
酸味がジューシー トロピカル系ではなくて 旨み系 お造りとばっちり
2
3
4
5
6
こちらもいかがですか?
神奈川県の日本酒ランキング
鹿児島県の日本酒ランキング
山梨県の日本酒ランキング
"甘辛い"な日本酒ランキング
"綺麗"な日本酒ランキング
"キリリ"な日本酒ランキング