つんどら山本純米吟醸山本秋田県2025/9/12 15:30:522025/9/12佐助7つんどら山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸 スッと香り良い感じが広がってあとはフルーティさが残る感じ、嫌な酒の感じは全然なくするする入っていくタイプ おいしい、刺身と相性がよかったように思った
つんどら出羽鶴ひやおろし秋田清酒秋田県2025/9/12 7:08:062025/9/12あきたくらす5つんどら出羽鶴 純米酒 秋あがり 出羽鶴をわざわざ選んで飲むことあんまりない気がする(さっきの爛漫もだけど) 飲む前の香りが甘い アタックは甘みと旨味がほのかにある水でその後にアルコール感が追いかけてくる 食中酒にするとほぼ水みたいに飲んじゃいそう 特別なタイミングで飲むというよりも普段の食卓と飲みたい酒という味わい
つんどら爛漫ひやおろし秋田銘醸秋田県2025/9/12 7:02:492025/9/12あきたくらす5つんどら爛漫 純米吟醸 ひやおろし 酸味がスッときて飲み込むとサッと消えていく アルコール感が舌に残るけど嫌な感じではない あんまり強い個性は感じないかな?舌があんまり細かいことわかってないだけかも
つんどら太平山ひやおろし小玉醸造秋田県2025/9/12 6:57:192025/9/12あきたくらす5つんどら太平山 秋純米 ひやおろし まず甘みがあって、その後まろやかで複雑な旨味がワーってくる感じ でもあんまりあと残りがなくてぐいぐいいける感じがある、つまみなしでも飲める酒 焼き魚とかが合うかも