Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録して
好みの日本酒を見つける
飲んだ日本酒を記録する

簡単操作で飲んだ日本酒を記録します。写真やお店も一緒に。もう忘れません。

日本酒を詳しく知る

独自のフレーバー判別システムによる味や香りなどの特徴、銘柄に関連する記事など様々な情報を知ることができます。

好みの日本酒を見つける

みんなのコメントを見て好みの日本酒が見つかるかも。日本酒の味や香りなどの特徴を元におすすめの日本酒を提案します。

総合ランキング

もっと見る

"丸み"ランキング

さけのわのコメントを解析して“丸み”の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
もっと見る

岩手県ランキング

もっと見る全地域を見る

タイムライン

alt 1
2
ちっち&ごー
香り控えめながら米の香 口当たりはまろやかて、米の甘みと優しい辛味と酸味を感じる。後味も軽く甘みとと酸味が残る。 アルコール度 15度 日本酒度 やや低め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️
やまとしずくユキノヤマト 純米吟醸 生純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
7
ramentosake
うすにごりですが口当たりがいいですね。 フレッシュかつ飲み心地はスキっと爽やか。 これは酒が進みますねー
La Jomon純米酒 匠門 麹三倍増醸 火入 2024BY純米
alt 1alt 2
家飲み部
13
キラタソ
今晩は、本日も酒活に勤しみたいですが昼間に外出したら汗だくでヒートアップ🥵で早々と家に退散してこちらの大好きな1本でクールダウンです💁 La Jomon 純米酒 匠門 麹三倍増醸 火入2024BY✨ みんな大好き麹三倍増醸酒の火入です。 香りは、酸味を感じつつレモングラスみたいな印象。 ひと口目の酸味がインパクトありますが全体のバランスを保って単純に酸っぱいのではなく、米の甘旨の広がりと合わさって、奥行きや立体感のある出来栄えで、自然とスルスルおかわり無限ループ状態♾️😋🐴 我が家の定番常備ストック酒にしたいけどまあまあ入手しづらい😅
田酒山田穂純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
6
かうぽん
若松屋さん予約。スタンプ貯めた甲斐ある。 今年も買えた。 甘うまフルーティな美味しい飲みやすいお酒です。ぶどうの甘味と酸味。少しガス感。 棒餃子、鶏肉のソテーに合わせて美味しくいただきました。昨日の麻婆春雨も良かったです。
田酒特別純米酒 古城錦特別純米
alt 1alt 2
3
sakimiyajima
12℃で呑み始め。 香りを嗅ぐと、なんとなくお米の甘い香りが。 発泡なし。 ちょっとだけフルーティー、リンゴの感じかな。 でも、お米の味がしっかりしている。 日本酒の王道な味的に美味しいお酒。
新政No.6 X-type純米大吟醸生酛生酒
alt 1
alt 2alt 3
6
goldfish
飲み忘れを恐る恐る開栓。すっっっっごく美味しい。酸と甘みのバランスが素晴らしく、一切の雑味なく、最初から最後まで至福の時。瓶の存在感も素晴らしい。 精米歩合45%、アルコール分13度 価格忘れ