Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みずばしょう水芭蕉
2,510 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

水芭蕉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

水芭蕉のラベルと瓶 1水芭蕉のラベルと瓶 2水芭蕉のラベルと瓶 3水芭蕉のラベルと瓶 4水芭蕉のラベルと瓶 5

みんなの感想

水芭蕉を買えるお店

商品情報は5/10/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

永井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

群馬県利根郡川場村門前713Google Mapsで開く

タイムライン

水芭蕉純米吟醸 辛口 スパーリング純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
74
たけるパパ
⛄️が続いたので一旦口直しな感じで、2024.08製造の群馬県川場の永井酒造さんで購入していた一合瓶😀 瓶内二次発酵の活性にごり。オリを混ぜなくても、開栓時の発泡で瓶内に撹拌されます。まるでUA⛄️のようです。 原料米は山田錦。 精米歩合は60% アルコール度数は15度 スパーリング‥瓶が小さかったので、冷蔵庫の中で迷子になってた😅 まさか、またガス感が無くなるかと思ったが、瓶内二次発酵なので一安心。今回は十分注意⚠️してのスクリュー栓を開け閉め操作で無事開栓。勢いよく沸き立つ発泡に感動です。 開栓時の香りは、控えめな甘い香りが漂う。 盃に注ぐと泡立ちながら、白濁する液体が美味さを期待させる。 一口含むと、口内で弾ける活性泡の後にほんのりとした甘味が広がる。 喉越しは、ぴちぴちとした発泡を感じさせながら、広がる甘味がスッとキレよく消えていく味わい。最後はドライな余韻が口内に広がり、スッキリさせる。 米の旨みと清涼感あふれる喉越しが美味しい🍶になります。 水芭蕉は美味しいと改めて認識した一本です。 一合瓶では量が少ない💦
ジェイ&ノビィ
たけるパパさん、こんばんは😃 にごり系が続くと口直し必要ですよね😅 水芭蕉は飲んだことないんですが🥲ドライスパークは好き系😋四合瓶でいただきたいですね🤗
たけるパパ
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ。コメありがとうございます😊 ドライスパーク系がお好きなんですねー。私も最近飲み慣れてきたせいか、味覚が変わってきて、甘ったるいものよりもドライ系にシフトしてきています。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
草津湯畑 まんてん
68
なのは(名芭)
草津温泉 娘20歳&私の誕生日のお祝いでやってきました! 感激です☺️ 水芭蕉も何度も飲んでるけど、今日は更に美味しく感じます☺️ 最強の雨女なので日中は☔️、今はやんでライトアップも綺麗です。
ひなはなママ
なのはさん、こんばんは😄 娘さんとダブルでお誕生日おめでとうございます🎂🎁🎉20歳の誕生日は親にとっても節目を感じますよね☺️2人でこれから色々なお酒に出会って楽しんでいけたら良いですね🥰
ぼうすけ
なのはさん、久しぶり〜と思ったら良いとこ行って楽しんでますね〜♪ ダブルでおめでとうございます🎉 そんな日にいただくものは美味しさも増し増しですね😋 ところで娘さんの日本酒力は🤔
ヒロ
なのはさん、ダブルお誕生日🎂🎂おめでとうございます🎊 お酒🍶もご飯🍚も温泉♨️も親子で楽しめるのっていいですよね〜🤗
Manta
なのはさん こんにちは^_^ ダブルお誕生日、おめでとうございます🎉 行ってみたいと話をしている一つの草津温泉✨ 自分もかなりの雨男😢 味わいマシマシの水芭蕉も良いですね👍
ジェイ&ノビィ
なのはさん、こんにちは😃 娘さん20歳&なのはさん20+α歳のダブル誕生日🐣おめでとうございます🎉親娘での温泉♨️旅行はサイコーですね🥹 強烈な晴れ男☀️とのペアだと丁度良い天気になるのかも😊
さしゅー
なのはさん こんばんは😊娘さんの20歳、そしてなのはさんお誕生日おめでとうございます㊗️お祝いに草津温泉素敵ですね😄そしてお祝い酒はより一層美味しくなりますよね!素敵な一年をお過ごしください!
ポンちゃん
なのはさん、娘さん二十歳&なのはさんのお誕生日おめでとうございます🎉🎂 ♨️と🍶、そして釜飯でしょうか😻最高のお祝いですね!これからも娘さんといろんな所楽しんでくださいね😊
alt 1alt 2
外飲み部
43
いーじー
日本酒awa会① 前回の飛鸞Victoriaの会と同様、知人とお酒持ち寄り会でした 今回はスパークリング日本酒会🍾 まずは水芭蕉 ライチのような香り パイナップルのような甘酸っぱさ ガス感も余韻も長め
水芭蕉スパークリング純米吟醸
alt 1alt 2
日本酒好きの土地家屋調査士
お前は酒飲むと説教くさくなる、と昔からよく言われます😅 ちゃーんと自覚してますよ😤 酔いが醒めたら、しっかり後悔するだけですが…😰 水芭蕉はお初です ''PURE''にしたかったけど、お高いので、ハレの日にしよう よっぱメモ_φ(・_・ かなりシュワ力が強い(開栓注意⚠️) 特定の果物は思い浮かばない🙇けど、ドライでキレが良い とにかく、ピュアの一言に尽きる😄 空けちゃいました。というか、コレ残しておくのが難しい😓 美味しかったです😋😋😋 ごちそうさまです🎶🎶
水芭蕉スパークリング辛口純米吟醸
alt 1alt 2
20
まーくん
少し白濁した辛めで若干酸味のあるスパークリングです。スパークリング感は強くないですが、細やかな泡を楽しめます。妻曰く海外への輸出を目指したお酒との感想でした。
alt 1alt 2
家飲み部
8
うしとら
原料米 : 兵庫県三木市三木別所産山田錦100% 原材料名 : 米(国産), 米麹(国産米) 精米歩合 : 50% アルコール分 : 15% 適正温度 : 10-15度
水芭蕉直汲み純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
55
bap
実家近くの酒屋で購入 微炭酸 熟した柿 アプリコット(食べたことないけど) 甘いワイン 炭酸の苦味の後にあるイチゴ風味の濃醇甘旨が結ゆいみたい 後味がベタつかず余韻が美しい 期待以上のいいお酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
26
としひこ
銀座に用事があり、ついでにランチ☀ 初めて伺う鮨きよしで一つ目🍶 群馬の水芭蕉。香りよく旨味もあるけれど甘過ぎず後味はスッキリと切れる。超優秀な食中酒🎵 握りの前にシャリの食べ比べ。ネタによって3種のシャリを使い分けるそう。手が込んでますねぇ。
1

永井酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。