Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
善吉Zenkichi
423 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Zenkichi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Zenkichi 1Zenkichi 2Zenkichi 3Zenkichi 4Zenkichi 5

大家的感想

Nakazen Shuzoten的品牌

NakanorisanZenkichi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Nakahata-5990 Fukushima, Kiso, Kiso-gun, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

Zenkichi純米吟醸 山恵錦純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
16
nao
ここ最近飲んだお酒の中では 上位にくる善吉さんでした。 バランスが抜群に良く、自分の好みな 甘くてスッキリした飲み口です。 大当たりの一本でした。
Zenkichi自社栽培米 山恵錦五割九分純米吟醸
alt 1alt 2
23
Las
木曽のお酒は我が血に合う 度数が少し低いから軽い系なのかなとも思ったけど、美味しそうなので買ってみた。 五割九分…精米歩合59%なのか? 裏ラベルは55%…よくわからん。素人なので同時に呑み比べてみないと違いは分からんだろうけど。 代表取締役社長の栽培米 そんな旨そうな肩書きはどうでも良いのだけど(どうでもよくなく、それを見て購入(笑))、愛情に満ちていると思われるお酒は、やっぱりとても美味しいかった。 度数の低さは全く気にならない。 旨い。 開栓後がベストなお酒 冷酒~冷やがよい ★☆☆~★★☆ 原材料名:米(長野県産)、米麹(長野県産米) 使用米 :木曽郡上松町吉野産 自社栽培米山恵錦100% 酒米生産者:蔵元 南俊三 精米歩合:55% アルコール分:14度 内容量 :720ml 製造年月:2025.05
alt 1
alt 2alt 3
酒舗 清水屋
ずくだせ!信州の日本酒
123
@水橋
善吉 純米吟醸 13 thirteen 720ml 原材料 : 長野県産 美山錦 精米歩合 : 59% アルール分 : 13% 清水屋さん、社長が最近飲んだNo.1、のポップに引かれてお連れしました。 確かに13度とは思えない味わい深さ、適度な酸味が暑い夏にはピッタリです。 友人達からも高評価、こういう美味しいお酒との出会いは楽しいですね😋
alt 1alt 2
ずくだせ!信州の日本酒
107
bouken
堺支部BBQ⑥ 私持参のお酒② ワカ太さん宅へ向かう道中に寄った酒屋さんで購入したお酒。 低アルの善吉 スッキリしてていつもの善吉ぽくない感じ いつもって言ってもそんなに数飲んでないけど😅 甘酸っぱい コチラもサクッと飲めて美味しいけれど、普段の旨味しっかりある善吉のほうが好きかな🤔
Zenkichi信州秘密の酒頒布会GOLD
alt 1alt 2
alt 3alt 4
ずくだせ!信州の日本酒
145
ヤスベェ
長野酒祭り⑦ 今日いただくのは4月の頒布会酒の善吉さんです😇 地元では中乗りさんという銘柄で流通しているらしいですね😀 開栓した瞬間に、美味しそうなフルーティーな香りが広がります😀 口に含んでも、美味しそうな甘旨味が香りと共に広がり甘旨フルーティー好きな我が家には、ドンピシャのお酒でした😇 善吉さんは私がよく行く酒屋さんにも置いてありますが、手に取る機会が無かったので是非今度は通常のお酒にもいってみたいと思います😇 我が家の採点は15点満点の14点と、まんてんに近い高得点でした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛善吉さんは私も横目で見て手にとる事がありませんでした😅甘旨フルーティーなんですね✨これは機会を見てお連れしないといけませんね🤤
ヤスベェ
Nao888さん、こんにちは😀 この頒布会は先入観が持たれないようにと、スペックが全て非公開なので通常の善吉さんのどのレベルか分かりませんが試してみる価値はあるお酒だと思いました😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんばんは🦉 さすが頒布会!当然の如く見たことないラベルです😊善吉さんも中乗りさんも長らく飲んでなくて😅先日かどやさんでもここでしか買えないお酒〜でスルーしちゃいました💦
ヤスベェ
ポンちゃん、こんばんは😀 この頒布会は市販のお酒では無いのでラベルも普段と違って新鮮ですね😇 かどやさんには他にも魅力的なお酒がいっぱいあるので、中々善吉さんまで範囲を広げられませんね🤣
Zenkichi純米吟醸 山恵錦 五割九分
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
82
ちぇすたー
ドライなお酒もチャレンジしていこうと思い、マスターから勧めてもらった1杯🍶 口当たりは甘くなく落ち着いており、ほんのわずかですがパイナップル系のフルーティな香りがします🍍全体的にスッキリしていて、辛口ですがアルコール感はそんなに無く、スイスイいけちゃうやや食中酒向けかなぁと思いました👀 まだ好んで辛口なお酒は選びませんが、辛口なお酒も悪くはないと思える1杯でした☺️
ジェイ&ノビィ
ちぇすたーさん、こんにちは😃 外飲みチャレンジ良いですね👍 フルーティーに香る辛口酒は飲みやすくて旨いですよね😋辛口ワールドにようこそ🤗
ちぇすたー
ジェイ&ノビィさん、こんにちは🌞 まだ辛口の四合瓶を買う勇気はありませんが外飲みでぼちぼち慣れていこうかなと🤔 辛口ワールド、ようやく入国できました! 甘口のお酒と違って飲み疲れないのが良きですね☺️
Zenkichi純米吟醸 自社培米 山恵錦五割九分
alt 1alt 2
三代澤酒店
90
くるま麩
木曽福島のお酒 去年の夏、蔵巡りで別の銘柄「中乗さん」を試飲、購入しとても美味しかったことを覚えています☺ 今回は「善吉」を頂きました♪ 長野D酵母、酒米に山恵錦を使用した純米吟醸 香りは酸を感じるリンゴ系🍎 落ち着いた口当たりからフルーティーで甘酸っぱい味わいが広がります! 後半はお米の旨味感じつつもスッと消えてキレがあります。 常温に近いほうがよりじわっと旨味、苦味を感じられ満足感ありました!
1

Nakazen Shuzoten的品牌

NakanorisanZenkichi

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。