つきたてROOM純米吟醸八千代酒造Yamaguchi2025/7/12 19:53:302025/7/1255つきたてお初のROOM。トラファルガーの能力が頭をよぎりながら飲みます、 特に目立った特長は無いけど、やさしい味わいのお酒です。クラシックよりの飲みやすさと思います。冷やしても、常温に近付いても美味しく飲めます。食事の邪魔しないので、色々な食べ物に合うと思います。 美味しく最後までいただけました😊 ごちそうさまでした。
つきたて長門峡特別純米生酒無濾過岡崎酒造Yamaguchi2025/7/12 04:01:582025/7/1147つきたて初物続き。長門峡。酒屋限定みたいです。 ジュワッと感があり甘味、酸味がバランス良いです。引っ掛かりがなく飲めて、美味しいー! 後半は甘味が落ち着いてきたよう感じて、飲み疲れなく最後まで美味しくいただきました! ごちそうさまでした😆日本酒好きの土地家屋調査士つきたてさん、こんにちは 買付けの酒屋さんが異なる長門峡を飲みましたよ🤗酒屋さんによって若干ラベルが違うんですねー 自分もお初だったのですが美味しかったです😋購入は山口まで行かないと…かな?つきたて日本酒好きの土地家屋調査士さん、こんにちは😄ホントだ!酒屋さん違いですね!美味しいを共有出来て嬉しいです😊 今なら山口県ec無料キャンペーンで在庫があれば送料無しで手に入ります👍
つきたてDainagawa芽吹純米大吟醸原酒無濾過DainagawaAkita2025/7/6 05:49:172025/7/554つきたて秋田出身の方から頂いもの。有難い😆 これは美味しいです。 綺麗な口当たりだけど、旨味がグッときます、そしてスッとキレていく。飲み応えが有りながらグイグイ飲める良いお酒です。 ごちそうさまでした!またもらえないかなー😄
つきたてKokken純米吟醸生酒Kokken ShuzoFukushima2025/7/6 05:41:582025/7/554つきたてお初の國権。名前的に日本酒感がグッときそう。 予想外にスッキリとした飲み口で美味しいす。飲みやすいので食事しながらガブガブ飲めます!温度が上がると後半旨味や苦味が少し出てきたかな。それも美味しいです!ごちそうさまでした😄
つきたてBojimaya純米原酒生酒無濾過Tokoro ShuzoGifu2025/7/5 08:08:372025/7/449つきたてこれまたお初。新規開拓楽しい😄 酸味がぶわっとくる、クセになる個性的なお酒👍旨味とかもしっかりあって美味しい! 飲みきれずに開栓後一週間たって飲んだら甘味がプラスされてた。飲みやすくなってこれも美味しい! 開封したての酸味が個人的に好きでした。ごちそうさまでした😆
つきたてIne to Agave花風Ine to Agave BreweryAkita2025/7/5 08:00:512025/7/452つきたて飲んでみたかった花風。 酸味が効いて爽やかに飲める今時のお酒ですね、そして後味にビールの風味がして美味しいです。 日本酒とは別物として楽しむほうがいいかも。クラフト酒は美味しくて面白いです。 ごちそうさまでした。
つきたてHyakushun美濃錦純米吟醸原酒生酒無濾過Kosaka ShuzojoGifu2025/6/27 21:02:312025/6/2763つきたて始めての百春。飲む人に百回の春が来るようにと名付けの由来があるとのこと。素敵。 美味しいぞ!甘さが口いっぱいに広がって幸せ、ちょい酸味で甘さがダレない。濃厚で飲み応えもあるのに杯が進みます。 気付くと無くなる危険なお酒👍美味しく飲み干しました!ごちそうさまでした😆
つきたてHiran彩道純米生酛生酒無濾過おりがらみ森酒造場Nagasaki2025/6/27 20:49:092025/6/2764つきたて久しぶりの飛鸞です。同じ九州ですので手に入りやすく、いつでもいいかとなってしまう😅美味しいのに。 ああ、やっぱり美味しい! ガス感、酸味が心地良く、甘すぎず、オリのまろやかさ、後味もスッキリしてます。 生酛のおかげか、酸味に厚みがある様な気がして飲み応えもあります。 満足満足、美味しくいただけました。ごちそうさまでした😄
つきたてToyonoaki薫風の涼 夏の生酒純米生酒Yoneda ShuzoShimane2025/6/21 13:16:072025/6/2058つきたてさっぱりした夏酒が少し飽きてきた時に 目に入った島根酒😆 期待にこたえくれました👍夏酒だけど旨味が強め、超辛口表示だけど後口のスッキリさはちょうど良く、欲しかった味わい😆 うまい!ハイペースで飲んでしまいましたので次の日は少しきつかったです😅 ごちそうさまでした😄
つきたてN純米Mira ShuzoAomori2025/6/21 13:03:412025/6/2155つきたて豊盃が飲みたくて、取り扱い店に行きましたが、こちらが目に入り買ってしまいました。 スッキリ辛口、いい苦味で万能食中酒👍 アルコールもちょっと低めで進みます。 酔うほどに馴染んでいくいいお酒でしたごちそうさまでした😆
つきたてKanhokuto30VISION 瓶内二次発酵純米生酒Kanhokuto ShuzoFukuoka2025/6/21 12:55:392025/6/2155つきたて寒北斗の新人さんが企画した、蔵元初のシュワシュワとのことで楽しみ!そして1500円程度なのでお求めやすい😊 元気良くて空けるのに三分程開け閉めしました。甘くないシュワシュワでサッパリ飲めて、食中酒でも行けます!辛口で後味もキレてスッキリで美味しいです! しかし発泡が強いので、個人的に飲み干すより、前半のお酒です。二日に分けて飲酒前半のブースターとしてかなり美味しくいただけました! チャレンジ最高👍ごちそうさまでした😆つよーだいこんにちは😆入荷初日に買いに行って待機してる👍なんか売り切れ続出してるみたいやねつきたてつよーだいさん、こんばんは😄 新聞やSNSで情報多いから、売れ行きいいだろうね。甘さ控えめ目で美味しいかった!まつちよつきたてさんこんばんは🍶 これ美味しそうですね~ 都内の特約店は入荷なしでした。 シビエンの夏酒は買えたんですが🤔つきたてまつちよさん、おはようございます😄 福岡県内の取り扱い店のSNSでほとんどあがっていたので、県内でほぼ消費してるかもです。辛口で美味しかったです!見かけたらぜひ😆
つきたてOhmine Junmai夏純かすみ純米生酒大嶺酒造Yamaguchi2025/6/15 12:15:482025/6/1557つきたて父の日という飲むための大義名分がある日。母の日とは違う子どもがあまり気を遣わない感じが、面白く感じます。 大嶺は飲んだ気満々でしたが、さけのわ始めてカップ酒しか飲んでなかった😅天美とごちゃごちゃになってた気がします。 甘くて、ガス感あって、酸味が程良くて美味しい!オリは少ないので、混ぜても変化はあまり分かりません。甘さの質が良くて、最後まで美味しくいただけました!ごちそうさまでした👍ジェイ&ノビィつきたてさん、おはようございます😃 たしかに!母の日と父の日は重要度が大きく違う気はしますね😅飲むための大義名分😆それで良いかもー😋つきたてジェイ&ノビィさん、こんばんは😊 母の日あるなら父の日いるよねー的なノリで制定されたと勝手に思ってます😆
つきたてOkunomatsuあだたら吟醸原酒生酒Okunomatsu ShuzoFukushima2025/6/14 13:37:322025/6/1360つきたて酒屋さんのインスタで美味くて飲み干しましたとの投稿があって、自分も飲み干したいと思い購入。 うまい! クラシカルな飲み口だけど、芳醇な旨味からの辛口で杯が進みます👍 アルコール高めなので、飲み過ぎ注意。 飲み過ぎて次の日きつかったです! ごちそうさまでした😆
つきたて奥夏かすみ純米吟醸原酒生酒山﨑Aichi2025/6/14 12:54:172025/6/1352つきたて奥さん、初めてです。 …変に聞こえるなあ🤣 上澄みをまず頂くと、美味い!旨味を感じて酸味とガス感で爽やかに飲めます! 混ぜるとシルキーさが加わって美味しい。 後半温度が上がってくると苦味が少しでましたがそれも良いです。 すぐに飲み干してしまいました。ごちそうさまでした😊
つきたて佳良錦純米大吟醸Koshitsukano ShuzoNiigata2025/6/9 21:18:572025/6/766つきたて実家でジャパネット日本酒定期便五月分。 知らなかった銘柄で楽しみです。 さけのわで蔵名で調べても、銘柄登録ないので、流通数が少ないのかなあ。 佳良錦 全量山田錦 純米大吟醸 この中では一番淡麗辛口よりだが、旨味もあり美味しい 愛蔵 全量愛山 純米大吟醸 愛山らしい甘味はないが、旨味と苦味があって美味しい 越伝 純米大吟醸 原酒 少し熟成したようなクセがあるけど、酒質がいいので飲み応えにつながって美味しい ジャパネットは基本外れなくて美味しいです。火入ればかりなので生酒があったらいいなあと。わがまますいません。今月もごちそうさまでした😆
つきたてKaze no MoriALPHA 1 夏の夜空2024純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/6/7 22:38:002025/6/768つきたて安いなあと思ったら500mlだった。 開栓時、栓止め外した途端にポン!と栓が天井まで飛びました!吹きこぼれはなかったですが心臓に悪いです😅 裏書きで「爽やかな酸味と奥行きを表現。11%とアルコール分を抑えながらも、夏の夜に合う瑞々しさと充実感を両立した味わいわ目指しました」とあります。出来てます👍9月中に飲んでくださいとも書いてあったので、せっかちな私はすぐ飲みます😆 ゴクゴク飲めてすぐなくなりました!ごちそうさまでした😊
つきたて翠玉秋田酒こまち純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2025/6/7 03:42:202025/6/666つきたて花邑と翠玉飲み比べ🍶 酒米まで同じでたのしみ。 甘さはこちらの方が優しいです。味わいは似ていますが、後味にいい苦味を感じます。これも美味しい! 花邑は甘さが軸で個性的、翠玉は少し控えめ目といった印象でした。 どちらも美味しかったのですが、個人的には花邑のほうが飲み応えがあって好きでした😆 ごちそうさまでした🙏ポンちゃんつきたてさん、こんばんは🦉 素敵な飲み比べですね😻同じ酒米で比べられるのいいなぁ😊👍 私も同じで翠玉も好きですが、どちらかと言われたら甘味の強い花邑の方が好みです😁つきたてポンちゃん、おはようございます😊 セット販売だったのですが、得した気分になりました。 花邑の甘味美味しかったです。好きな人が多い理由がわかります😄
つきたてHanamura秋田酒こまち純米吟醸生酒Ryozeki ShuzoAkita2025/6/7 03:30:022025/6/671つきたて初めましての花邑さん😄定価でしたが同じ蔵の翠玉とセット販売でした。これはうれしい!飲み比べしないとね。 ジュワッした甘味が口の中に広がり、うまー。甘さもクドくなく美味しい!後味も意外にスッキリ目に納まり飲みやすい。最後まで美味しくいたたきました。ごちそうさまでした😄Mantaつきたてさん こんにちは^_^ このお酒、冷蔵庫で待機中。 呑むのが楽しみです😊ma-ki-つきたてさん、こんにちは 初の花邑さんおめでとうございます🎉 同じ米・同じく蔵で別銘柄の呑み比べ~これは楽しそうですね😁 花邑さんは先日いただいたのですが、甘旨ジューシーで美味しいですよね😋つきたてMantaさん、こんばんは😊 美味しいのは間違いないと思います! 楽しみですね!つきたてma-ki-さん、こんばんは😊ありがとうございます。 飲み比べ楽しいですが、飲み干し癖があるので比べるときは気合い必要なんです😅
つきたてGakki Masamuneforte-piano 別誂特別本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/31 13:58:442025/5/3067つきたて先に繁枡のスパークリングを飲んだため、最初味がぼやけてた😅スパークリングって舌に影響あるかも。 口をリセットして飲み直す。 優しく綺麗な甘さ、引っ掛かりがなくスルスル飲めます。飲み進めても甘さがダレない!いいお酒です。後半ほんの少し苦味が現れた感じがしましたがそれが良い😊最後まで美味しくいただけました😆ごちそうさまでした。
つきたてShigemasuヤメコトハジメ #5 吟のさと、泡で純米Takahashi ShotenFukuoka2025/5/31 13:45:392025/5/3060つきたて繁枡さんも瓶内二次発酵のスパークリングを出してきました。低アル11度と時代に寄り添ってチャレンジしてますね! シャンパンの様な瓶とコルク栓で、開栓時大きな開栓音がポンと鳴って元気!吹きこぼれはありませんが、グラスに注ぐと炭酸水並みの元気なシュワシュワ!口に含むと炭酸凄くて、甘さが感じにくいほど爽快に流れます。これは旨い乾杯酒😄大量に飲むものではないので二日目に持ち越し。 二日目、炭酸まだ元気!甘さが強く感じる様になり味がまとまってきてさらに美味しく感じました。ごちそうさまでした😊つよーだいこんばんは😆これ買おうか迷った結果スルーしてしまった😅つきたてつよーだいさん、おはようございます😊 ちょっとお高いし、自分も買おうか悩みました。 もうすぐ発売の寒北斗30ビジョンも発泡らしいです。